『シュアラスタセロウォーター利用について』 の クチコミ掲示板

『シュアラスタセロウォーター利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シュアラスタセロウォーター利用について

2013/07/13 11:03(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:19件

初めての投稿です。
よろしくお願いします。

洗車の仕上げはこれまで、固形WAX(マンハッタンゴールド)で
艶出ししています。しかし、耐久性にかけることと
汚れ防止には対処できず、まめに洗車する次第です。

そこで、セロウォーターの手軽さと汚れ防止効果並びに
継続利用することで艶も増すなどいいとこどりと認識しています。

で、ルーフとボンネットはセロウォーター、左記以外はこれまで
どおり、マンハッタンゴールドで仕上げることを検討しています。

この場合、ボンネットとボンネット以外の色合いに明らかな差異が
でるでしょうか。
このような洗車手法を行っている方がいらっしゃいましたら
ご教示いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16360608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/07/13 11:23(1年以上前)

ゼロウォーターは「繰り返し使用するたびにボディを覆い、艶が深まっていきます。」と商品説明しています。

私はゼロウォーターを何度も使っていますが、このようなイメージはありません。


ルーフとボンネットをゼロウォーター、これ以外は固形WAXを施工して僅かながら艶に差異を感じる可能性はあり得ます。

又、水の弾き方も低撥水性のゼロウォーターと撥水性の固形WAXでは変わりそうです。

しかし、気になる程の違いでは無いと思いますよ。


という事でyabitsu@higeさんも実際に施工して、艶等に気になるような違いが表れるようなら、どちらかに統一すれば良いと思いますよ。

書込番号:16360651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/07/13 12:16(1年以上前)

洗車の度にふき取りを兼ねてコーティングができるという手軽さですね。
使う度に艶が増すなんて、ことは実感できないが満足感はあるね。

書込番号:16360790

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/13 12:29(1年以上前)

こんにちは。

ボディの色は何でしょうか?

以前はマンハッタンゴールド使っていましたが(今はゼロウォーター使用)
ボディの色(特にダークカラー)によっては艶の違いを感じるかもしれません。
パネルでの使い分けをしたわけではないので微妙なところですが…(笑)

表現は難しいですがマンハッタンゴールドがカルバナ独特のシットリとした艶に対して
ゼロウォーターはキラキラした硬質な艶に感じます。
それでも明らかな差異を感じるほどではない気はします。

マンハッタンゴールドと使い分けるのでしたら撥水タイプのゼロウォータードロップがいいかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU

書込番号:16360828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/13 12:36(1年以上前)

それから

艶ではマンハッタンゴールドがよかった感じですが
ゼロウォーターは施工が楽なので戻れません(笑)

書込番号:16360852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/13 15:31(1年以上前)

スーパアルテッツァさん
神戸みなとさん
Greenさん

早速のご意見ありがとうございます。

>スーパアルテッツァさん

>>ゼロウォーターは「繰り返し使用するたびにボディを覆い、艶が深まっていきます。」
>>と商品説明しています。
>>私はゼロウォーターを何度も使っていますが、このようなイメージはありません。

そうでしたか。
マンハッタンゴールドではシュアラスタ社のコメントどおり
非常に艶が出て、やり終えた後の満足感がります。
”繰り返し使用するたびにボディを覆い、艶が深まっていく”
というコメントに期待していました。

>>ルーフとボンネットをゼロウォーター、これ以外は
>>固形WAXを施工して僅かながら艶に差異を感じる可能性はあり得ます。

期待感はあるので、試してみようと思います。。。


>神戸みなとさん

>>洗車の度にふき取りを兼ねてコーティングができるという手軽さですね。
>>使う度に艶が増すなんて、ことは実感できないが満足感はあるね。

手軽さについてはシュアラスタ社のコメントのとおりということですね。


>Greenさん


>>ボディの色は何でしょうか?

ちなみに車種は、Honda StepWGN H17年型 DBA-RG1
色は、アークティックブルーパールです。
廃版色になってしまいました。(*_*)

>>以前はマンハッタンゴールド使っていましたが(今はゼロウォーター使用)
>>ボディの色(特にダークカラー)によっては艶の違いを感じるかもしれません。
>>パネルでの使い分けをしたわけではないので微妙なところですが…(笑)

>>表現は難しいですがマンハッタンゴールドがカルバナ独特のシットリとした艶に対して
>>ゼロウォーターはキラキラした硬質な艶に感じます。
>>それでも明らかな差異を感じるほどではない気はします。
>>マンハッタンゴールドと使い分けるのでしたら撥水タイプの
>>ゼロウォータードロップがいいかもしれませんね。
>>艶ではマンハッタンゴールドがよかった感じですが

詳細なご説明でイメージできました。
撥水効果までは求めず、まずはゼロウォーターで様子見
してみようと思います。

>>ゼロウォーターは施工が楽なので戻れません(笑)

ゼロウォーターのCM YuoTubeでは女性ばかりに”簡単!お手軽!”
とコメントさせているところは本当なのですね!

みなさんからのご意見から、ルーフ、ボンネットのみ
ゼロウォーター、その他はマンハッタンゴールドでの施工を
試みることにします。
3か月〜4か月に状況をアナウンスさせていただきます。

ありがとうございました。



書込番号:16361299

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)