『レンタルDVDの再生不良について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レンタルDVDの再生不良について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

レンタルDVDの再生不良について

2013/07/26 10:33(1年以上前)


DVDプレーヤー

昨日、家の近くのゲオでジブリのDVDを何本か借りたのですが、そのうちの1枚だけが画像が乱れて一時停止状態とナリ、見ることが出来ませんでした。

もちろん他のプレーヤーでも試しましたが、症状は全く同じです。(全く同じ位置で止まります。)

そのDVDの読み取り面を見ても傷が付いているような感じも無く非常に綺麗な状態だったので、これは出荷時の時からバグデータとして記録されてしまったのでしょうか?

確かDVDを作るときは大元のマスターからコピーして作っていると聞いたのですが、マスター自身が壊れていればコピーした製品は全て不良品になるし、やはり個体の問題で私がレンタルした1枚だけ不正なデータが記録されてしまっているんでしょうか?

旧作100円レンタルでガタガタ能書きたれるのは、はしたないですとか言われそうですが、どっちにしろ、私が申告しなければ次に借りた人が同じ事になってしまいますので、返却時に一声掛けるつもりなのですが、メディアのエラーチェックとか定期的に行っていないんですかね?

書込番号:16404621

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/26 11:10(1年以上前)

レンタルDVDが再生できないトラブルはとくに珍しいことではないです。
返すときに一言、言えば、返金や別のものを出してくれるなど、すぐに対応してくれます。
べつにはしたなくもなんでもなく、ふつうです。
もちろん、いつどこでどういう原因でそうなったかはわかりませんから、責任を追及されることもありません。
店にしても、後の人がクレーマーだったりすると面倒ですから、むしろきちんと言ってくれた方が都合が良いです。

かりに最初からすべてが不良品なら、即、苦情殺到ですから、そのまま放置され続けていることはありません。
見た目がきれいでも、なんらかの理由でエラーになることはあります。ジブリ作品となれば、貸し出し頻度は高いでしょうし、子供がいじることも多いでしょう。当然、トラブルが起きる確率も高くなります。
入荷時や返却時にいちいち全部再生してチェックするようなことはしません。何万枚もある店頭在庫を再生していたら、いくら時間があってもたりませんから。せいぜい、盤面を見て、汚れや傷を確認するくらいでしょう。

書込番号:16404700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/07/26 15:26(1年以上前)

返却後のDVDをいちいちチェックしていたら、旧作100円ではやってられません。

CDやDVDの記録層は記録面よりもレーベル面に近いため、記録面に傷やホコリが無い場合でも
多くの人の手に触れるレンタルDVDやCDが傷ついたり酸化して再生できないことは珍しい話では
ありません。

万が一再生できないレンタルDVDがあっても、返却時にお店に報告すればレンタル料金を返して
もらえます。クレームのあったDVDはお店でチェックして廃棄するなどの対応をとるはずです。
ソフトのメーカーにとっても多数の貸し出しでお店に利益をもたらしたDVDが壊れてくれたほうが
商売になりますから。

書込番号:16405267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/07/27 06:09(1年以上前)

よくありますね。
記録面に傷が、付いたのでしょう。
返却時、見れない事を言うと、返金して貰える事が、多いです。
店舗側は、こういう時のために、研磨する機械があり、傷を綺麗にします。
ただ、やり過ぎると、痛めるので、再生不可の時だけします。

書込番号:16407294

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)