『どのワイヤレスマウスを買ったらよいのか・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どのワイヤレスマウスを買ったらよいのか・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

クチコミ投稿数:169件

現在、様々なワイヤレスマウスがありますが、
・IRセンサー
・ブルーLED
・レーザー式
などありますが、どれを選べばよいのかわかりません。。

要望は、
・ポインタ飛びをしない
・軽い
ぐらいです。

初心者な私にお教えくださいませ。

書込番号:16405313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/07/26 16:00(1年以上前)

レーザーを一回使うとブルーLEDでもちょっと反応が悪いと思うようになります

自分はブルーLEDが一番使いやすいと思うのでブルーLEDを好んで使っております

しかし、マウス選びで一番大事なのは握ったときの握り具合です

家電量販店等でまず気に入った形のマウスを探してください

それからで十分です。どんな方式のマウスにするかは

ご参考までに

書込番号:16405353

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/26 16:02(1年以上前)

マウスはこだわりだすと切りがないので、結局、自分でさわって気に入ったものを選ぶしかありません。
ブランド的には、ロジクールとマイクロソフトが二大勢力です。安いものなら1000円台ですし、たかいものなら1万円近くするものもありますが、高いから必ずいいとは限りません。
性能的にはどれでも大差ありませんし、マウス飛びが起きることも少ないです。あるとしたら机やマウスパッドとの相性です。
どういう方式を使っているかと言うより、むしろサイズやボタンの数や重さや持ったときのフィット感のほうが重要です。
今使っているマウスが気に入っているなら、それに近いフィーリングのものを探してください。量販店なら、サンプル品をおいている場合が多いです。

書込番号:16405354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/07/26 16:16(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。

手の感触は大事ですよね。
現在、サンワサプライの有線レーザー型を使っています。使い勝手は今使っているのが一番です。
まったくポインタ飛びしないし、軽いのですが、やはりコードレスがほしいなと。

どこかのサイトで見たことがあるのですが、Bluetooth型は突然切れて使えなくなるとかあると書いていたりと一長一短なところがあるとあったのですが本当でしょうか?
できれば有線のように断線でないかぎり、切れずに普通に使えるモノがよいです。

書込番号:16405376

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/26 16:27(1年以上前)

まず実際に触れてみて使いやすいかどうかが最も重要です(手にフィットするか)。
光学タイプはどのタイプでも特に支障は無かったです。

何かの電波障害とかで突然切れる事もあるかもしれませんが滅多にないです。
あまり神経質にならないでも大丈夫ですよ。

書込番号:16405397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2013/07/27 16:32(1年以上前)

WindowsならBluetoothは安定しないのでやめた方がいいです。

パッドの影響を受けないで精密に動いてくれるのはダークフィールドです。絨毯や布団の上でも実用になります。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice

正確性なら光学式だけど、無線はあんまりないですね。ゲーム用になるので。

書込番号:16408880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11799件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2013/07/28 10:48(1年以上前)

自分はロジクールのマウスばかり(現役ではM705、M510、M950)使っていますが、
全てレーザーの機種ですが、パッドを選ぶものから、腿のズボンの上でも使えるような物まで色々ですよ。
正直電池の持ちの良い機種ほど使う場所の素材を選ぶ傾向にあります。
レーザー出力に比例しているのだと思いますが・・・


無線でのリスクはノートパソコンなら余程の粗悪品で無い限り問題ないと思いますが、
デスクトップパソコンなら子機(受信機)の設置位置で電波が届かないことは有るので、
不安定ならUSB延長コード(今なら100円ショップでも売ってます。)で、
モニター近くまで持って来ればほとんどの場合解消できますよ。

書込番号:16411422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
欠陥か 0 2025/10/15 23:53:58
公式サイトが安いかも? 1 2025/10/15 18:04:46
新宿西口ヨドバシ 10,000円 1 2025/10/12 13:56:01
ヤマダ電機で投げ売り、100円 0 2025/10/01 21:09:18
ついに2万円超え。 3 2025/10/02 6:25:38
Logi BoltとBluetoothの接続について 4 2025/09/27 16:46:54
バッテリーが持たない。 4 2025/09/17 18:37:58
マウス右クリックでWindows11が操作できなくなる 0 2025/09/15 17:35:07
上面のランプは、普段は消灯ですか? 1 2025/09/14 18:38:58
カスタムについて 3 2025/09/22 15:26:44

「マウス」のクチコミを見る(全 35968件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング