『音声が出ません』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『音声が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声が出ません

2013/07/28 00:23(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:3件

教えてください。DVI-DからHDMI変換アダプターを使いテレビに接続しましたが、音声が出ません。口コミを見るとマザーボードのSPIDF接続するタイプのようで実際にマザーボードのどこからどのようなコードを使いどうゆうふうに配線すればいいのかわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら具体的な方法をご教授いただけないでしょうか?
マザーボードは MSI P55A−GD65
グラボは GIGABYTE GTX260 です。
よろしくお願いします。

書込番号:16410412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/28 01:05(1年以上前)

HDMIは音声を流せるがDVIは流れない。一番手っ取り早い方法はHDMIでつなぐ。

書込番号:16410523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/28 01:20(1年以上前)

>マザーボードのどこからどのようなコードを使いどうゆうふうに配線すればいいのかわかりません
グラボの付属品として細いケーブルが同梱されていませんか?
接続しないとHDMIに音声が乗りません。
接続方法についてはマザーボード&グラボのマニュアルに記載されていると思います。
下記URLも参照
http://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-231.html

尚、GTX500番台からはSPIDF接続の必要が無く、そのままHDMIで音声が乗ります(Nvidiaのサウンドドライバーはインストール要)

書込番号:16410546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/28 01:31(1年以上前)

追伸

DVI→HDMI変換アダプターですけど、グラボに付属のアダプターはどうなのでしょう、音声対応なのでしょうかねえ。

Nvidia用音声対応DVI→HDMI変換アダプターです。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1443

書込番号:16410565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/28 01:57(1年以上前)

おっと、間違えた。
GTX260にDVI→HDMI変換プラグは付属していません。
付属品はDVI→d-subでした。

書込番号:16410607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/28 22:43(1年以上前)

ピンクモンキーさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。まずはマザーボードとグラボをつないでみましたが駄目でした。今使ってる変換プラグは対応してないようです。ご紹介の変換プラグが現在売り切れのようで少し時間がかかりそうです。入手できましたら接続してみます。とても助かりました。

書込番号:16413604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/28 23:44(1年以上前)

>まずはマザーボードとグラボをつないでみましたが駄目でした
その状態で、変換プラグを使わずにHDMIから音声が出せるか試されたらどうでしょう。

書込番号:16413830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/01 23:14(1年以上前)

ピンクモンキー様 Hippo-crates 様 何度もアドバイスありがとうございます。HDMI端子なるものがグラボについておりません。GV-N26-896H-Bとゆう型式で、DVI2個とS端子しかありません。やはり入荷まで待つしかないようです。
うまくいったらお知らせします。

書込番号:16427084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)