先日、イエローハットでウインドウの撥水加工をしました。
後日、ビビリ防止等のためワイパーも付け替えようと思っとるのですが、次のどちらがいいんでしょうか?
1.撥水ワイパー(例えば、ガラコワイパーパワー撥水のような撥水皮膜を形成するもの)
2.グラファイトワイパー(ガラコワイパー グラファイト超視界のようなガラスコーティング剤を施工したガラス面でも鳴き・ビビリのない静粛性を発揮とうたっているもの)
書込番号:16420102
0点
ビビり防止を目的とするなら、
>2.グラファイトワイパー
撥水効果を長く得ようとするなら、
>1.撥水ワイパー
でしょう。
ちなみに私は、自分でガラス撥水コーティングをしてガラコワイパーを装着しています。
今回に限らずこれからも同じような疑問は出るでしょうから、今回はこちら・次回はあちら・・・というような感じで試してみるのもよいかもしれません。
書込番号:16420141
![]()
1点
早速のご回答ありがとうございます。
基本的な理解は出来ました。
ところで、ビビリ防止ならグラファイトとの事ですが、撥水ワイパーではビビリは防止できないですか?
書込番号:16420175
0点
私の場合、ガラコに↓のPIAA超強力シリコートを使っていました。
http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/silicon_rain/#3
この組み合わせで、ビビリは特に無かったですよ。
書込番号:16420224
![]()
1点
>撥水ワイパーではビビリは防止できないですか?
できますよ。
難点が一つあります。
夜間、霧雨・小雨で走行中に街灯下でワイパーを使うと、一瞬白く曇るケースがごくまれにあることです。
書込番号:16420240
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーワックス・コーティング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/07/27 21:14:21 | |
| 0 | 2024/05/04 14:23:11 | |
| 5 | 2024/04/24 21:00:34 | |
| 3 | 2024/01/21 18:52:17 | |
| 3 | 2023/11/05 14:28:31 | |
| 16 | 2023/09/30 11:24:05 | |
| 11 | 2023/09/10 19:37:57 | |
| 5 | 2023/08/20 4:34:29 | |
| 7 | 2023/05/15 21:17:55 | |
| 6 | 2023/08/13 20:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

