


パソコンその他
標題のとおり「USB 3.1」の規格策定の完了を発表されました。規格は違いますが、Thuderbolt端子と転送速度が横並びになります。
最初に搭載されるのが、WindowsかMacなのかが注目されます。
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/02/096/index.html
書込番号:16430468
1点

速度は、USB3.0でかなり満足してます。
USB3.0とUSB3.1が、ハードウェア的にどこまで同じであるのかが気になりますね。
例えば、コネクタ形状は同じであるとか、現行のケーブルがそのまま使えるとか。
書込番号:16430485
1点

現行のUSB 3.0とのソフトウェア階層やデバイスのプロトコルとの互換性は保証され、5.0GbpsのUSB 3.0ハブ・デバイスやUSB 2.0製品との互換性も保たれる。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6977.html
文脈からだとコネクタ形状は同じそうでもある・・・
Thunderboltは20Gbpsにうpするんでしたっけ?
速度が遅かろうが普及したもの勝ちなので、IEEE1394みたいになるんでしょうか。
PCI-E 2.0の4レーンで繋がって10Gbpsの2本までMAXでOKみたいにならないのかな。
書込番号:16434173
0点


「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内