


ガソリン
価格comを愛用している方々は、何でもある程度「安く購入したい」と思っているのではないでしょうか?
私もその一人です。
私は、比較的燃費の悪い車に乗っているのに、ガソリンの単価を気にしておりました。
「常時、地域最安値で給油してます。」ってことはないですが。 NTTカードを持ってますので、出光石油を利用してます。
(出光石油で給油し、NTTカードで支払いすると、請求時に割引があるため)
ちょっと離れたところに、出光石油があっても、出光で給油してました。
この間、いつも通り 自宅から一番近い 、出光石油で給油し帰宅したのですが、
スタンドから自宅まで約4kmあるじゃないですか!?
(車で10分程ですよね。)
往復約8kmで、私の車の燃費が8km/Lとすると(実際もう少しイイけども)
自宅からスタンドまで、約1Lのガソリンを消費することになり、ガソリンが高騰してますので、
約160円かけて給油しに出かけていた事になります。
また、一回で給油する量ですが、300Lぐらい給油できたらいいのですが(笑)
一回50Lぐらいでしょうか。 ガス欠恐いので。(笑)
請求時に2円/L割引されるので。
160円かけて給油しに行き、100円割引してもらっていたようです。
「あほらしや〜!!?」 笑
市内にある、週末特価のGS。凄く渋滞してます、燃費悪そうな高級車も並んでます。
私は並ぶのが嫌いなので並びませんが。
並んで、時間かけて給油し、損してるかもしれません。
ハイブリッド車じゃなければ、一番近い、値段ソコソのGSで給油した方が良いかもしれませんね。
書込番号:16528540
1点

私は「給油のためだけにガソリンスタンドに行くことは無駄」と考えてます。
数店舗、安いとこを確認しておいて、行きか帰りのその前を通るときに給油してます。
なので、一回の給油量は20リットルくらいですね。
そういえば、複数のスタンドから来週から値上げしますとメールが来ました。
中東情勢のせいでしょうね。
書込番号:16528605
1点

節約癖のある奥さんとかによくある傾向で、より安いものを求めて遠くまで行くとか呆れますよね。
私は近場で最安な所で補給してますよ。
書込番号:16528636
1点

panda_kaeru さん、CBA-CT9A さん
ありがとうございます。
車でちょっとした距離。で160円かかるとは思ってませんでした。
NTTカードで、安く給油でき、またカードのポイントが貯まる。という事で
やっちまっていたようです。笑
書込番号:16528658
0点

panda_kaeruさんの「給油のためだけにガソリンスタンドに行くことは無駄」はまさにその通りですね。
自分も必ず出かけたついでに入れることにしています。
家から西の方面、東の方面、いくつかの方向で安いスタンドをピックアップしてあり、
「途中でついでに入れる」ように心がけています。
しかし、、本当に最近のガソリン高騰は痛いですね。
ガソリン値下げ隊とか言ってたセージカの人たちはとうなったんでしょうか(失笑)
書込番号:16531085
1点

自宅から200メートル先にセルフがある自分は幸せ?
書込番号:16531114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TD05HRさん
マジ困ってます。さん
ありがとうございます。
「クレジットカードの関係で特定のGSで給油したい。」こんな思いから無駄な努力をしておりました。
自宅〜職場まで道のりにあるGSで給油する事にします。 燃費の良い車ならそれ程気にしなくても良いかもです が。
ちょっと話がそれますが、 数年前 職場まで、約30分ぐらいかけて、車通勤しておりました。
幹線道路を約30分、車通勤してたのですが。同じ時間、同じ道路を通行していたにもかかわらず、
ガソリンが数円高くなると、渋滞が減り、反対に安くなると少し渋滞が目立ちます。(笑)
僅かな差でしたが、体感できる差でした。 今も車通勤ですが、渋滞する道ではないのでわかりません。
20年ほど前と比べ、約2倍近く単価が上昇してますので、平日の通勤時間帯の渋滞はもちろん、
バカみたいな渋滞は、減ったような気がします。(盆と正月は、別にして)
財布には、厳しいけど。(笑)
書込番号:16531205
0点

>20年ほど前と比べ、約2倍近く単価が上昇してますので
値上げされるのは私もイヤです。
でも、20年で約2倍というのは倍率だけで言うと・・・値上げの少ない商品ではあります。
自動車の燃費性能も良くなりました。
ハイブリッド車・コンパクトカー・第三のエコカー(低燃費仕様の軽自動車)に乗る人も増えました。
大排気量車は売れなくなりました。
昔よりもガソリンスタンドに支払うお金は少なくなった人も多いのでは無いでしょうか?
書込番号:16531343
1点

>ガソリン値下げ隊とか言ってたセージカの人たちはとうなったんでしょうか(失笑)
民主党の広報誌にガソリン代が高いのは自民党が悪いとか書いてたものがあったなあ(失笑
あれっ値下げ隊作ったのはどこだっけ?と思いました。
その値下げ隊の面々もそのことには触れられたくないようです(笑
まあ民主党はもう終わりだろ、解散秒読みかと。
書込番号:16532422
2点

私はスタンドはいつも同じところで給油していますが、160円ってレギュラーですか? うちの近所は週末150円でした。出光カードで引き落とし時に2円引きになります。
書込番号:16535250
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガソリン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/25 14:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/10 10:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/15 15:30:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/08 23:52:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/03 9:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/02 17:41:01 |
![]() ![]() |
27 | 2024/03/26 20:50:45 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/09 8:56:23 |
![]() ![]() |
28 | 2023/11/07 6:17:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/26 16:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)