『腱鞘炎になりにくい マウス登場』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『腱鞘炎になりにくい マウス登場』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

腱鞘炎になりにくい マウス登場

2013/09/06 15:11(1年以上前)


マウス

レーザーセンサー
800/1,200/2,100/3,400dpiの4段階に調節。重量約140g
自然な角度でマウスを握れる。

   http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130905_614267.html
   http://www.donya.jp/item/25788.html

書込番号:16551531

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/06 17:23(1年以上前)

腱鞘炎になりにくい、なんて言われても、マウスは握った感覚を重視するから結局はロジのに戻ったり。
買わない時期もあったりするけど、1年くらいするとまたロジを買ってる(^_^;)

書込番号:16551856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28875件

2013/09/06 19:03(1年以上前)

お〜す!

自転車のハンドルバーを握るのも
左右手の甲を上向けて握るより 縦向けが楽なのよね〜。
ロードバイクでも乗れば分かるけど。

ところで私め圧倒的にロジが多いけど
たまには他メーカーのも使ってみたいね。
今注目はMadCatsのM9Eですね。

G700も電池がすぐ無くなるね〜。 
あなたも使ってるけど。
良いマウスだけど何とかならんかね〜。

書込番号:16552168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/06 21:01(1年以上前)

>良いマウスだけど何とかならんかね〜。
エネループプロを使うこととこまめに充電することを心がければ無問題。
電池の減りが速いG700やG700sは、エネループプロの効果がわかりやすいので「買ってよかった」と思いやすいのがポイント。
私は2本セットのものを購入、M950とG700sとで使っているけど、普通のエネループよりももちがいいのを実感できてなんかいい買い物した的満足感が得られてます。
元々電池のもちがいいマウスだと、電池切れまで間が開きすぎてよくわかんなくなるので、そういうマウスにはあまり使っても旨みがないんだけど。
「エネループとは違うのだよ」と某アニメのおっさん的セリフを口にしてりゃ、電池の持ちの悪さも気にならなく・・・・・なるわけないよね〜〜〜。


ところでこの腱鞘炎になりにくいマウス、ムダにでかくて親指と人差指の間の部分とかにいい感じのスペースがあるから、ここにSDカードリーダーでも組み込んで合ったらほしいかも(^_^;)

書込番号:16552572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28875件

2013/09/06 21:48(1年以上前)

こんばんワン!

このとおりの本数はある
   http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=123459

>SDカードリーダーでも組み込んで合ったらほしいかも(^_^;)
ま〜上海問屋の扱い商品だからね。
価格から考えても いろんな機能は期待できないでしょうw

書込番号:16552761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/06 22:08(1年以上前)

エネループの充電器3個なら私も持ってるじょ。
普通にコンセントにさすやつ、USBにさすやつ、USBのモバイルバッテリーにもなるやつの3種。
・・・・・・と変な対抗心で書いてみた(^_^;)
てっぽーに使わないからエネループ自体は10本ちょいくらい(どこに使ってるか忘れたものもあるけど)だけど。
カメラもこないだ買ったやつもその前のも専用電池だからエネループ使わんけど。


・・・・・・ところでこの腱鞘炎になりにくいマウス、重量140gにケーブルが含まれるのかが気になる。
某名人(廃人とも言われているようだけれど)とかはその重さをどう感じるかも気になる・・・・・・。
別な意味で腱鞘炎になるんじゃないか、とも思ってしまう・・・・・・。

書込番号:16552846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/09/07 10:34(1年以上前)

これは、手首の腱鞘炎の人用ですよね。
指が腱鞘炎の人にはどうなんでしょうか?

MadCatsのM9E(M.O.U.S.9)は、マクロの設定でディレイ設定が出来ないらしいから、今回はパスしました。
ロジクールは、Setpointの自動切り替えが上手くいかないから困ってます。
このマウス、ボタンが7個以上なら買いですが。

ケーブルは、天井から滑車で引っ張れば軽く感じますよ。(関係ないですが)

書込番号:16554357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28875件

2013/09/07 11:05(1年以上前)

>指が腱鞘炎の人にはどうなんでしょうか?
使わず休める以外に手はないですね〜(笑)

>このマウス、ボタンが7個以上なら買いですが
これに過度の期待は禁物でしょう。

書込番号:16554453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング