『37C-DX11の感想教えて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『37C-DX11の感想教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

37C-DX11の感想教えて

2001/05/13 17:50(1年以上前)


テレビ

スレ主 37C-DX11欲しいさん

下の書き込みで思ったんですけど
テレビの寿命って短いんですね
私のテレビ(ビクターAV-A290)は89年製ですが
いまだに故障せず使用しています

最近、37C-DX11を買おうと思ってますが
最近のは寿命が短いのかな〜
買い換えて数年後につぶれるんだったら
今のテレビを使用すべきか……
あまり三菱 37C-DX11の情報がありませんね
どなたか使用した感想おしえてください

書込番号:165593

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/05/14 00:58(1年以上前)

初めまして、@@@です。
三菱の 37C-DX11を使っているわけでもないですし、実際映像(音声も)をみて評価したのでもないです。が、もし今のテレビが健在であるならば、お節介を承知であえて買い換えは進めません。
というのも今、TV放送は未曾有の転換期のただ中にあり、つい先頃放送の開始されたBSデジタル、そして 2003年から本放送に入る地上波デジタル共に、殆どのテレビモニタにはチューナーが搭載されていないため。どこのメーカーもただでチューナーは提供してはくれません。
また、地上波デジタルについてはその放送方式すら変更されかねない状態です。現にアメリカでは、去年から今年にかけて放送方式そのものが変更されました。
その上、各局とも現行放送と放送の中身はほぼ変わらないでしょう。コストがかさむので。スポンサーがサービスしてくれれば別ですが。
どちらにしても、エアーが受信できないとかゴーストがひどすぎるとか、よほど深刻な状態でない限り今のままで大差はありません。
そんな過渡期の中、まだ充分鑑賞に堪えるテレビモニタを持っている方は、むしろラッキーだと思います。

それだけです。

書込番号:166028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)