宣伝に誘われイリジュウムのプラグに交換しましたが、0.5〜1割程燃費が悪くなりました、ネットショップの方に機種に合ったモノを選んで頂いたのに残念です、パワーの方も良くなったとは感じません、自分の交換に問題が有るのでしょうか?
もうしばらく乗って前のプラグに交換するようにしました。必ずしも値段が高いのがいいとも限らないことを知り、いい勉強になりました。
書込番号:16564677
5点
うーん?
せめてどのメーカーのプラグか、車種は何なのか書いてくれないと何の参考にもなりませんし、
これじゃあアドバイスもしようがありません。
書込番号:16564782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
デンソーのホームページの説明だと、イリジュウムとノーマルプラグの性能差は誤差範囲って自分んはみて取れました。
加速、燃費、始動性。
数パーセント向上してますが、体感出来るとは思えないです。
よく、ネットでイリジュウムに交換したら加速が良くなった。燃費が向上したとの書き込みを見ますが、劣化したノーマルプラグからの交換が多い。
比べるなら新品同士でないと意味はないと思います。
と、否定的な自分ですが、イリジュウムプラグを使ってます(笑
あと、車載コンピュータでノーマルプラグとイリジュウムプラグをテストした事がありますが、馬力の向上は1馬力以下。
加速も0〜100キロで0.1秒以下で誤差範囲でした。
テストした車両は三菱自動車のランサーせディアワゴン。
悪名高きGDIターボエンジンを搭載した自動車です。
書込番号:16565347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電極が細いほうが放電は拡散しなくて集中するね、コイルを交換しないなら放電エネルギーが同じ。
1点集中の方が面放電より強い放電が起こせる。
従来のプラグで電極を細くすると寿命が短くなる、一時白金プラグが10万キロ無交換ということで使われたが高価すぎて消えちゃった。
代わりに出てきたのがイリジウムプラグ。
混合気の失火は防ぐでしょうが爆発力を向上させるものではない。
すでに指摘されていますが、古くて調子の悪いものから新品に換えたら標準プラグでもそりゃすごいとなりますよ。
書込番号:16565840
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用プラグ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/10/09 14:23:03 | |
| 8 | 2019/02/06 21:21:20 | |
| 1 | 2018/09/10 18:26:23 | |
| 24 | 2025/07/17 6:09:27 | |
| 3 | 2018/06/25 18:55:45 | |
| 3 | 2013/09/10 7:55:31 | |
| 6 | 2011/12/19 10:01:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
