


PCX150に乗っています。
プラグの締め方ですが 前乗っていたスクーターからずっと自分でプラグ交換しています。
自分はトルクレンチをもっておらずプラグ箱に書いてある手締め限界の状態から1/2回転を目安にプラグの取り付けをしてきました。
前乗っていたスクーターは普通に1/2回転締めていたのですが、PCXのプラグ穴はとてもきつくて1/2回転締めようとすると明らかにオーバートルクになりそうで あと45度で1/2回転というところでとめています。
以前整備士さんに聞いたら「自分は1/2回転締めます」
との答えだったのですが無理に力まかせに締めるとマズイ気がして自分は締めていません。
○プラグ交換を自分でやる
○トルクレンチをもっていない
この2つの条件できちんと1/2回転締めたほうが良いのか?
それともオーバートルクにならないよう 1/2回転の少し手前でやめておいたほうが良いのか 教えてもらえたらと思います。
ちなみにプラグ取り付け工具はキタコの2ウェイプラグレンチを付属の棒で回して締めています。
書込番号:22445816
6点

自分もトルクレンチ持っていません。
無理に締めるとエンジン側のネジ山がなめたら最悪なので、1/4でよいと思います。
大事なのはプラグのワッシャーが、ちゃんと潰れていることです。
トルクレンチ欲しいなぁーと思いつつ、30年過ぎたライダーですw
書込番号:22445922
2点

>スクーター侍さん
あくまで自己責任ということで・・・
ご自分の感覚を信じて止めといた方が良いと思います。
あと・・・ご存知でしたら失礼かもですが、
プラグのガスケットのつぶれ具合?によって、違ってきますし、(新品だと1/2〜3/4まで回るときもある)
一度使用したものであれば、1/4で充分だし、1/8ぐらいでも充分なときもあります。
書込番号:22445931
3点

☆ゴン隊長☆さん そうですか、締め過ぎないことが大事なのですね。
ずっと1/2回転締めなければならないのか気になっていたので少し安心しました、ありがとうございました。
書込番号:22445983
5点

>まきたろうさん
本文スレで書いていませんでしたが もちろん新品プラグの締め付けです。
ガスケットが潰れたプラグを1/2回転締めて 最悪シリンダー交換とかになったらスクーター侍の財布が大ピンチになります。
ちなみに自分はプラグのプラグコードをかぶせるほうを自分に向けた状態で プラグコードをかぶせる金具まわりの白い部分にマジックペンで 12時と6時の位置に‖線を、 3時と9時の位置に―線を書いて取り付けの際の目印にしています。
そして手締め限界時に写真撮影。
少し締めては線の位置を見て確認するのを繰り返して絶対に締め過ぎないようにしています。
あと 自分でやるより整備士さんに任せたはうが確実で安全、それも貴重な御意見としていただいておきます。
ありがとうございました。
書込番号:22446003
4点

こんにちは。
感覚の問題なので難しいですが、自分の場合はプラグレンチでメガネかまして、
軽くギュウーっと締めて、最後にギュッ、クッて感じですね(^.^)
ただしプラグ交換はほとんどしたことないですが(笑)
4万Kmとか交換なしで乗って、そのまま乗り換えのパターン。
書込番号:22446292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さんはじめまして
なるほど、軽くギュウーっと締めて、最後にギュッ、クッって感じなのですね。
>☆ゴン隊長☆さんと同様に締め過ぎないということで。
ずっと悩んでいたプラグの締め付けについては今回質問スレでみなさんが教えてくれたことによりひとまず解決とさせていただきます。
なお、この後も御意見等あれば自由にレスしてもらってかまいませんが、返信は夕方以降になりますのでご了承願います。
質問に対する書き込みありがとうございました。
書込番号:22446318
5点

私は感触だけですねー
回転数だとイマイチ確信が持てないので・・・
新品だとワッシャつぶれる感覚なくなってから一旦緩めて
そこからまた締めて突き当たったところで「ク。」です
今までずっとプラグ交換をされてきて問題なかったのであれば
その感覚を信じていいんじゃないでしょうか?
書込番号:22446965
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用プラグ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/10/09 14:23:03 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/06 21:21:20 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/10 18:26:23 |
![]() ![]() |
23 | 2018/08/05 13:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/25 18:55:45 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/10 7:55:31 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/19 10:01:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(バイク)