


カメラその他
E-410を戴いて一眼カメラを使い始め、この春にNEX-F3を導入して使っているのですがなかなか納得、というか満足行きません。
今の所有カメラはこんな感じです。
E-410 + 18-42、2528パンケーキ、3535マクロ、40-150
NEX-F3 + SEL1855
F60(銀塩) + Sigma 35-80、NIKKOR 35-70
E-410では最近なかなか満足の行く写真が撮れず、NEX-F3の方は画質はまぁまぁ納得行くのですが、やっぱり「撮った!」という感触が弱い印象を受けます。
F60を買う辺りから新たに一眼レフデジカメが欲しいなぁと思っていたのですが、新たにデジイチを買おうにも資金がないので中古で探したところニコン機は結構相場が高く、安いものは殆どが600万画素前後の古い機種で購入がためらわれます。
色々考えているうちに、銀塩のEOS-1のデザインに惚れてきて段々とCanonのカメラにも興味が湧いてきました。EOS-1は中古相場もかなりこなれているので是非欲しいと思ったのですが、それならばデジイチもCanonでいいんじゃないか、と思えてきました。Canonならニコンよりも中古相場も安いし、Kissシリーズなら800万画素や1000万画素の機種も1万程度であるようです。
ちなみに撮りたいものは風景、スナップ、模型、鉄道などです。特に模型やマクロ撮影はどのカメラでもなかなか上手く行かないのでどうしようか悩んでいます。
皆さんならどうした方がいいと思いますか?Canonのカメラ事情には疎いのでぜひ教えていただけると嬉しいです。
書込番号:16579054
0点

キヤノンで考えているなら 40D(1000万画素)くらいは行っちゃってください。
Kiss系は 銀塩機に比べてファインダー像が かなり小さくて 見辛いので、
快適ではないでしょう(E−410も小さいでしょ?)。
記録メディアはCF(コンパクトフラッシュ)ですが、8GBもあれば沢山撮れます。
レンズは EF−S18−55mmIS・EF−S55−250mmIS の中古品でも良いと思いますし、
EF50mmF1.8Uという超安価な単焦点もあります。
書込番号:16579097
0点

1万円前後だとKISSのNとかDXとかX2辺りでしょうか?
個人的にはKISSなら頑張ってx3、出来ればX4にEF-S18-55mmISのセットが3万円をきってるので、ここらがオススメしやすいです。
フォーカスの精度が安定してきてるのと機能がシンプルにまとまった操作系になってるのが理由です。
あと、40Dも少し高いですが撮影能力は高いのでなんでもこいです。
余談ですが、私は昔E420を使ってましたけど、借りてたOLYMPUSの35マクロは結構写りが良かった記憶があります。
マクロでの模型撮影では、三脚によるカメラ固定とかレリーズ(410ならセルフタイマーで代用)とかブレないような対策は万全でしょうか?
何と無くですが、ブレとかがあって上手く撮れてないとか、カメラ以外の要因があるんじゃないのかな??とか思いました。
思い過ごしであれば失礼いたしました。
書込番号:16579188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

六区ぱらくんさん こんばんは
新しいカメラにして 気分転換も良いかも知れませんが E-410やNEX-F3で撮った写真の 何が気に入らないか解らないと 新しいカメラにしても 今の状態から余り変らない気がします。
その為 原因を探すのが先のような気がしますし 原因によっては ボディではなくレンズ購入で解決する場合もあります。
その為 今は カメラ無理して購入するより 今の機材で もう少し色々撮影方法変えて見る方が良いように思います。
書込番号:16580881
0点

NEXはわかりませんが…オリンパスはEー420も使います。
実は色乗りがよく、いい仕事するカメラなんですけどね…。
動き物には弱いけど。
見たところ…動く被写体には弱そうなシステムだなぁ…とは思います。
至近距離で動く鉄道模型とかならキャノンのEOS40Dとかの方が強いかも。
書込番号:16581034
0点

返信ありがとうございます。
>さすらいの「M」さん
ファインダー像の小ささに関しては慣れているのでそれほどでもないかとは思いますが、視野率だけは気になるところなんですよね。
たかが安い中古に視野率なんて求めるな!という声がどっかから聞こえてきそうな気がしますが。
単焦点は安い撒き餌EF50mmF1.8U一択で考えてますが、ズームレンズはフィルムでも使えるものを買いたいと思うのでもう一考しようと思います。
>fioさん
X3かX4ですか、お金と相談ですね。
ショッピングローンが組める歳だったら喜んでローン組んでX7iとか70D買いたいんですけどね〜
組める歳になるまでは辛抱しておいたほうがいいのでしょうか?
>マクロでの模型撮影では、三脚によるカメラ固定とかレリーズ(410ならセルフタイマーで代用)とかブレないような対策は万全でしょうか?
スペース的な関係から三脚は持っていません。鉄道模型だとレイアウト内に三脚など置けませんし、三脚じゃなかなか近接まで寄れないのでは?と思うんです。
>もとラボマン 2さん
風景やスナップなどは現状で概ね満足しています。納得がいかないのは模型やマクロ撮影です。
正直言えば三脚やNEX用のマクロレンズを買ったりすれば解決するのかもしれませんが、それ以上にもっといろんな機材で撮ってみたいというような所有欲の方が大きかったりします。
もうちょっと別視点から撮ってみたり、撮影スキルを上げるだけでももっとうまい写真は正直撮れるとは思っているのですが、やっぱり所有欲には勝てません。
>松永弾正さん
同意です。E-410は静止画風景を撮るには結構いいやつだったりします。ただ、ボケや動き物には弱いんですよね。
動きものならキヤノンかニコン2択と聞いたこともありますが、結局どうなんでしょう?
書込番号:16582688
0点

六区ぱらくんさん 返信ありがとうございます
>所有欲には勝てません。
ということは 写りの問題より 物欲の方が強いようですので 欲しい機種狙って良いように思います。
でも予算余り無いようですが それでも余り古い機種は故障の問題もありますので なるべく新しい機種にした方が安心だと思います。
書込番号:16583385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)