『神奈川県でのプロバイダ選び』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『神奈川県でのプロバイダ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

神奈川県でのプロバイダ選び

2013/09/14 17:26(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:4件

神奈川県在住,NTT東日本フレッツ光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
で契約しています.

最近OCNからBBexciteに乗り換えたばかりですが,
状況が悪化したため,業腹ではありますが違約金を支払ってプロバイダを変更したいと考えています.

インターネットの主な使用目的はオンラインゲームで,主な使用時間帯は20〜25時です.

OCNと契約していた頃は,混雑時間帯以外では十分な回線速度が出ていたのですが,
主な使用時間が混雑時間とまるかぶりのようで,下り10Mbps前後にまで落ち込むというひどい有様でした.

そこでBBexciteに乗り換えたのですが,またしてもハズレを引いてしまったらしく,
混雑時間における回線速度は下り10Mbpsを少し超える程度,
また先ほど計測したら,
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:BB.excite
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.50Mbps (4.813MByte/sec) 測定品質:82.4
上り回線
 速度:71.34Mbps (8.918MByte/sec) 測定品質:87.9
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/9/14(Sat) 16:19
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上記のように混雑時間帯でもないのに50Mbpsも出ていないことがわかりました.

ということで,プロバイダの乗り換え先を探しています.
月額が安いことよりも質の高い回線を提供してくれることを基準に選びたいと考えています.
BBexciteは本クチコミ掲示板でなかなか高評価を受けていましたが,
少なくとも神奈川県のうちの近辺ではハズレなようです.

皆様のオススメ,また耳寄りな情報などありましたら,ぜひお聞かせください.
よろしくお願い致します.

書込番号:16585188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/09/14 17:34(1年以上前)

追記です.フレッツのサービス情報サイトで速度測定したところでは下り90Mbps前後出ています.

書込番号:16585217

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/14 21:32(1年以上前)

・オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp

一般向けコース 1260円
http://www.open-circuit.ne.jp/isp/

プロ向けコース(固定IP1個付き)1890円
http://www.open-circuit.ne.jp/isp/isp-pro.html

ちなみにおいらはプロ向けで契約中です。
比較的、当たりハズレが少ないプロバイダです。

・・・今測定したオープンサーキットでの速度・・・

千葉
NTT東日本フレッツ光ネクスト 200Mbps(下り200M 上り100M)
回線速度測定結果

下り回線
速度 186.0Mbps (23.25MByte/sec)
測定品質 88.9
上り回線
速度 92.66Mbps (11.58MByte/sec)
測定品質 89.7

書込番号:16586212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/15 09:42(1年以上前)

光の場合、スピードテストは回線速度を表すものではありません。回線速度は通信能力を表しており、光の場合、ほぼ契約通りあります。回線速度と通信速度は別物で、スピードテストは遅延の変化が出ているだけです。遅延が悪いとネットワークゲームが快適に遊べません。

スピードテストの結果が良いと遅延が良いので、ネットワークゲームには光と誤解されていますが、やりとりされているデータ量はほんのわずかで、それに必要な回線能力は1Mもいりません。光で無くても、遅延に問題なければネットワークゲームは快適に遊べます。

ネトゲで相手の動きが止まる/ワープする/重い/カクカクする
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n71790
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341

書込番号:16588225

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/16 12:09(1年以上前)

ぷららはどうですかね?
ネットワーク負荷情報が掲載されていますから、参考になるかもしれません。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/

あと、他のプロバイダーに乗り換えてもハズレが続くようであれば、NTT網内を疑ってはどうですかね?
NTT東日本管内は、その時間帯でも速度は安定していますか?

書込番号:16593849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/18 00:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速の情報ありがとうございます.
聞いたことのないプロバイダですね.詳しい情報を集めてみたいと思います.
参考値の測定までしていただいて,ありがとうございます.

>josaさん
ご教授ありがとうございます.
ネトゲに必要な回線能力が1M程度で済むというのは初めて知りました.
ご指摘の通り,pingの返りが遅い,つまり遅延が悪いという現状です.
遅延の良し悪しは,契約の前の情報収集でわかるものでしょうか?
やはりつないでみないことにはわからないのでしょうか?

>くるくるCさん
情報ありがとうございます.
早速参考にさせていただきたいと思います.
NTT網内の速度,というのはサービス情報サイト(旧:フレッツ・スクウェア)で
提供されている速度測定サイトでわかる数値のことで相違ないでしょうか?
先ほど測定したところ,IPv4,IPv6ともに90Mbps以上の数値が出ていました.
他の時間帯,曜日も試してみて安定してこの速度が出ているか調査したいと思います.

書込番号:16600833

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/18 01:10(1年以上前)

>>聞いたことのないプロバイダですね

そうですね。聞いたことがないプロバイダかと思います。
そのVPNやサーバ・クラウドの関係で、その筋の人しか知らないというプロバイダです。
会社のサーバ用にに固定IPを64個借りたいとかあります。

もちろん一般向けのサービスも行っております。

ヘビーユーザー向けなので、あまり速度が落ちる事は無いようです(他のクチコミでは)。
料金が格安というわけではないですけどね。

書込番号:16600926

ナイスクチコミ!0


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 21:53(1年以上前)

38M位ですと、そんなに悪い遅延ではないのですが、ゲームでラグが出ますか?

もしも、スピードテストを良くする為にレジストリをいじっていると、高い数値が出やすくなりますが、遅延が変わるわけではないので、ラグは変わりません。それどころか、パケットロスで逆に悪くなることもあります。

遅延は、正確には目的のサーバーで見ます。経路が違えば遅延が変わり、良くなったり悪くなったりします。ネットワークゲームなら、ソフトに通信状況が表示されていると思います。それで正確なところが分かります。ゲーム会社側のネットワークやサーバーの混雑もあるので、その辺もゲームのWebサイトで確認します。

遅延の良し悪しは、ネットワークに接続した端末で試してみないと分かりません。同じ収容局で目的のプロバイダーを使っている人に聞いてみれば、ある程度分かると思います。

書込番号:16603887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/19 00:45(1年以上前)

>kokonoe_hさん
重ねての情報提供,感謝いたします.
値段より質を優先すると申し上げた手前,恐縮ですが,
料金が現在の倍以上すると考えるとすぐに手を出しづらいところですね.
ですが,2年縛りなどは特になさそうなのでお試しで契約してみるのも視野に入れて考えてみます.

>josaさん
先ほど測定したところ,下記のような結果が得られました.

下り回線
 速度:10.33Mbps (1.292MByte/sec) 測定品質:62.9
上り回線
 速度:62.68Mbps (7.835MByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:**.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/9/18(Wed) 22:30

また,複数回測定したところによると,測定品質0.0で下り速度が5Mを割るような結果が見られました.
先に示した30M出るような時間帯ではほとんどラグを感じないので,やはり時間帯による混雑が原因なのだと考えられます.

詳しい情報提供,重ねて感謝いたします.
残念ながら同じ収容局を利用している知人がいないので,
スピードテストサイトの公開情報で地道にあたってみることにします.

書込番号:16604684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)