『冬道について』 の クチコミ掲示板

『冬道について』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用タイヤ」のクチコミ掲示板に
バイク用タイヤを新規書き込みバイク用タイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冬道について

2013/09/15 05:52(1年以上前)


バイク用タイヤ

クチコミ投稿数:576件

ズーマーとチョイノリでスノーチェーンをつけて安定した走りが出来るのはどちらでしょうか?ズーマーの方がタイヤがふといのでズーマーの方がよいのでしょうか?

書込番号:16587628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/09/15 06:39(1年以上前)

雪道と言っても、千差万別
圧雪 深雪 雪質
使用条件をもっと明確にしましょう

どっちも向かないと思うけど。

書込番号:16587703

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3554件Goodアンサー獲得:617件

2013/09/15 08:21(1年以上前)

学生のころは移動手段がなくて雪道も原付ではしってたましたが…

雪道はスクーターよりマニュアルのほうがいいですよ
やばいとこでも1速固定で足つきながらとことこいけちゃいますし。エンジンブレーキでコントロールしやすいマニュアル車のほうが有利です

ただ危ないのは間違いないのでやるときはきをつけてください

書込番号:16587951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2013/09/15 09:38(1年以上前)

路面状況によると思いますが...
圧雪路やアイスバーンではチェーンを装着しても駆動輪だけでは
進行方向に走行出来るのみで、方向転換などは全く持って危険です。
はっきり言って曲がれません。
また、チェーンはを装着させると車体が上下に振動するので不安定な
うえに圧雪路やアイスバーンでは横滑りの原因にもなります。

雪国では郵便配達などで使われるカブ用のスノータイヤが売っています。
スパイク付きもあるみたいですが、タイヤの断面形状が角に近く曲がる
のには慣れが必要みたいです。

郵便配達のカブでスノータイヤとチェーンを組み合わせて走行している
のを良く見かけましたが、極低速での走行でもよく転けていました(笑;

スノータイヤとチェーンとの併用が雪国では常識みたいです。
抑々積雪路を二輪で走行しようとする人はモノ好な人...以外は
いないでしょうね。


http://www.misetai.jp/bk366.html

http://sherpers.org/cub/snow/

http://www.monotaro.com/k/store/%83J%83u%20%83%5E%83C%83%84/

「カブ スノータイヤ チェーン」で検索されると色々と興味深い内容の
記述がある記事が出てきますよ。

書込番号:16588208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件

2013/09/15 09:52(1年以上前)

クマケイさん、みやたくさん情報ありがとうございました。ちなみに通勤等に使わずチョットした移動に使う程度で、ズーマーかチョイノリを買って冬も乗れたら良いな〜と思っただけ何ですよ。。。

書込番号:16588263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク用タイヤ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)