2001/05/14 00:29(1年以上前)
ええと、Macのことはあまりわからないですが、内蔵か外付けかは書いた方がいいと思います。
書込番号:165975
0点
今のMac OS 9.1はまだ見てないけど、9.0.4が入ってたG4だとIBMのDTTAが入ってました。
書込番号:166155
0点
2001/05/14 11:14(1年以上前)
増設予定の機種はなんですか?明記された方がいろいろ情報が集まりやすいと思います。
確か、初期型のG3の中には、チップのリヴィジョンによっては、プライマリー以外のIDEデバイスをサポートしていないモデルがあったりもしましたので...またATA33・66に対応していないものもあります。
G3以前の機種ですと、一部を除いてオンボードはSCSI2ですので、IDEカードを挿すという選択肢も有ります。この場合、起動DISKとして使うHDDには相性があるみたいですよ。
書込番号:166246
0点
2001/05/14 16:27(1年以上前)
増設機種はG4 400で内蔵HDDを増設したいと考えています。
容量は30Gを予定していますが、オススメのメーカー教えて下さい。
書込番号:166358
0点
2001/05/14 22:39(1年以上前)
>増設機種はG4 400で内蔵HDDを増設したいと考えています。
現行のIDEのHDDであれば基本的に問題ないと思います。(ただし大容量のHDDの場合は動作確認とって下さいね。)
apple自体もその時々で、安定供給されるHDDをメーカーに関係なく搭載しているようです。
個人的にはQuantamが好きなのですが、おすすめはと言われれば、夢屋の市さんと同じかな。(MAXTORのATA66,7200rpm,30GBのものが仕事場のG4に増設してちゃんと動いてます。型番はケース開けるのが面倒なのでゴメンナサイ。)
ぴくるすさんがもし慎重な性格なら、MAC対応をうたっている製品はバルクよりかなり高いけれど、値段は安心料のようなものです。
アキバなら
http://www.akibakann.com
など参考にされてみたらいかがですか?
書込番号:166640
0点
2001/05/15 01:40(1年以上前)
IBMのDTLA307030か、IC35L040で良いんじゃないかと。
秋葉館で売ってる保証付きというのもDOS/Vショップのモノと
結局おんなじものだし。純正採用品だし。
速度対コストのバランスもとれてていいかなーとおもいますよ。
それより、きこりさんのはなしが!まじで?
そのドライブって青白G3の頃搭載されてたモノで、
G4になって、さらにOS9.0.4になった頃(割と最近ですし)には
多くはマクスターの7200回転のモノがのってましたから
ちょいと信じられません。
もしくはIBMのものでもDPTAかDJNAあたりが
出荷時期からいくとぎりぎりある・・・・・・・・か?
という感じなはずで、DTLAがのっていてもおかしくない時期な
はずだと思うのです。なんだろう。
中古で、ってなら前ユーザーが乗せ換えた、と思うんですけど、
新品でならというとちょっとかんがえらないようなきが。
なんなのかなー。
書込番号:166897
0点
2001/05/16 19:08(1年以上前)
皆様のご意見参考に
IBMにしようと思います。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:168165
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






