


フランスでプリウス30前Gツーリングセレクション(欧州仕様)乗ってます。
南仏在住。どちらかというと田舎ですので、渋滞もあまりありません。乗り方は普通です。
使用は、主に郊外(最高速度90km/h)、高速(最高速度130km/h)。年間走行距離約25,000km。
走行距離11万kmいきましたので、最近フロントのブレーキパッド(残り3mm)を自分で交換しました。
そろそろリアのブレーキパッドも交換したいので、下記リンクのサイトで購入検討しております。
(値段が高いDから純正品購入は選択外です)
http://www.oscaro.com/jeu-de-4-plaquettes-de-frein-arriere-toyota-prius-iii-1-8-vvt-i-auto-16v-99-cv-10019-32444-2579-gt
<希望条件>
よく効いて、ダストが少ないものが良いもの。
鳴くのも困りますが、こちらでも鳴くようなものはもうないと思います。
リンク内は全品純正相当品なので、一番安いATEにしようと思っております。
みなさんのご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?よろしくお願いします。
また、購入検討材料にしますので、各摩擦材メーカーの一般的特徴をご存じでしたらご教示お願いできませんでしょうか。
日本語、英語検索しても、当たってきませんでしたので。
<ATEを選んだ理由>
値段。コンチ(今までATEブランド知らなかったが)。
部材選択にめちゃめちゃ厳しいドイツ自動車メーカーに入れてるドイツブランドなら大丈夫かと。
<他候補>
TEXTAR:純正品?。フロントについてた。
BOSCH:言わずと知れた...
TRW:別品を日産ミニバンに装着。純正品よりダストが減った良品でしたので、印象良。
FERODO:大手メーカーとして、名前だけは知ってる。
VALEO:パッド作ってるの知らなかった。
ちなみに、フロントはBENDIX(純正相当品)つけました。
<選んだ理由>
「インド旅行が当たる!」キャンペーンをやっていたため(最初は、最安だったATE買おうとしていた)。
<インプレ>
普通。
-:インジケーターがない(買った時、図面の見方がわからなかった)。
ついてたTEXTAR品に比べると摩擦面が小さい。→減りが早い?
尚、フランスは時差-7時間なので、即応答できないかもしれませんので、あらかじめご了承ください。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:16615779
0点

2年ほど前のスレですので既に交換されていると
思いますが…
私は前車(ヴェロッサ)に続いて現車(プリウスG's)でもアクレ製品を使っています。
前車ではスーパーファイター。現車ではライトスポーツ。
純正品より値段が随分安いことと性能面でも純正より勝ると言うこと。
スーパーファイターは,踏み初めから効きを感じられるタイプ。
ライトスポーツは,踏み込む量(ストローク)で効きが増すタイプ。
両タイプでは効き味が違いますが両タイプともにダストは少ない。
両車以外にも過去には,エンドレス,プロジェクトμ,トラストなど使ったことはありますが
アクレが値段的にも購入し易く,耐久性(減り)も良く総合的に満足できる物でした。
次もまたアクレを選ぶと思います。
※パッド交換時には4輪全てを同時に同じタイプのパッドに交換しています。
パッド交換を考えている方の参考になればと簡単ではありますが書かせてもらいました。
書込番号:18834212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ブレーキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/02/17 12:03:59 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/31 22:40:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/12 17:24:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/12 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 18:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
51 | 2019/01/07 11:10:33 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/08 20:00:41 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/29 5:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/26 14:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)