


今回、プロの窃盗では無く、コソ泥に限定して何らかの対策を車に施す場合、キーレスタイプのような安価な製品でも十分対策になるんでしょうか?
ちなみにこの動画のような車上荒らしがコソ泥と言われるタイプのものですか?
http://www.youtube.com/watch?v=z30m9E66hxs
見た限りでは、とてもプロの犯行とは思えないのです。なぜならナビを外すまでに時間が掛かりすぎています。5分ぐらい?コソ泥ですかね?
書込番号:16635603
1点

とんがりcornさん、こんばんは。
狙うのが必ずコソ泥とは限らないので、予算があるのなら
それなりのセキュリティを付けられたほうがいいと思います。
ホイールやナンバープレートのロック機能を取り付けるのも
防犯意識が高いと相手に思わせる効果がある場合もあります。
これはコソ泥なんかに有効かもしれません。
また、防犯に絶対はないので、セキュリテイと併せて車内に物を置かない、
(限度がありますが)駐車場所にも気をつかうなどの対策をとるべきですね。
ちょっと情報が古いですが、参考にしてください。
http://masany.powerbean.jp/
書込番号:16635752
1点

こんばんは。
アンサーバックがあるタイプなどがいいかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/K0000456385/
書込番号:16635776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


手頃なセキュリティだとどの製品がお薦めでしょうか?
ちなみに毎日のことなのでリモコンは何個も持ち歩きたくないです。出来れば使い慣れたキーレスが良いのですが。
アンサーバックがあっても私には無意味な可能性が高いのです。
なぜなら、勤務中は貴重品は全てロッカーにしまうからです。
食品加工の会社である以上は工場内へ私物の持ち込みは許されません。厳しいです。
書込番号:16635883
1点

>手頃なセキュリティだとどの製品がお薦めでしょうか?
予算はどのくらいでしょうか?
また、自分でつけるのか、ショップに依頼するのかでも
変わってきます。
書込番号:16636041
1点

返信ありがとうございます。
私はSQ900を使用していますがキーレス連動で楽ですよ。
http://kakaku.com/review/K0000418822/ReviewCD=599488/
書込番号:16636442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルマをガラス張りの金庫だと考えれば、どんな対策気休め程度に思えます。
今日も呑気にクルマに乗れるのは、日本が比較的安全だから?
書込番号:16636481
0点

予算は3万円以内で考えています。あとOBD端子は既に使用しているので、それ以外で何か良い製品ってご存じないでしょうか?
書込番号:16636724
0点

正直3万円以内でいいセキュリティ製品は厳しいですね。
以前はコペルというCPに優れたものもあったのですが、
いつの間にか見当たらなくなってしまいました。
強いていえばホーネットシリーズでしょうか。(プラス工賃がかかります)
http://kakaku.com/car_goods/car-security/itemlist.aspx?pdf_se=12&pdf_pr=23000-36999
高級セキュリティならともかくそれ以外を選んだ場合、そのセキュリティを装着しているとわかるような
ステッカーやイルミネーションの類は手の内を明かすことになるので、着けないほうがいいでしょう。
書込番号:16636959
0点

といっても、何十万もするセキュリティ付けてもプロの窃盗団の手に掛かれば無意味だし・・・。
どの辺で妥協するかがキモですね。
気休め程度のセキュリティなら、私は3万円ぐらいが適当かと思ったんですが。
セキュリティなんてプロから見ればどれもこれも気休め程度の品ですもんね。
書込番号:16637198
0点

>正直3万円以内でいいセキュリティ製品は厳しいですね。
いえいえ、そんなことはありません。コソ泥の威嚇には十分過ぎます。
セキュリティのアラームが鳴った時点で、ザブングルの「悔しいです!」を真似たような、コソ泥のしかめっ面が思い浮かびます。www
書込番号:16637205
0点

プロの窃盗団には諦めて、こちらが折れるしかありません。何をやってもムダなだけなのですから。
だから、責めてコソ泥くらいは撃退できるようなセキュリティが欲しいですね。
書込番号:16637206
0点

>セキュリティのアラームが鳴った時点で、ザブングルの「悔しいです!」を真似たような
スキャナーは付けないのですか?コソ泥なら、それだけでも威嚇になりませんかね?
多くのセキュリティーは、スキャナーでセキュリティーの存在を知らせ、威嚇していると思いますが、
セキュリティーの存在を隠して、やられたらピーピー鳴るようにするのですか?
付いてるよって威嚇で良いなら、スキャナーだけ買って、エンジンOFFで点灯するようにすれば良いと思います。
音が鳴ってほしいなら、車の純正セキュリティーでも十分ではないでしょうか。
書込番号:16637784
0点

安価で威嚇目的でしたらリモコン付属になりますが…(自動警戒モードあり)
Aguilas VE-S37RSもいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000287874/
書込番号:16637996
1点

安くて効果あるのは、
ハンドルロックかな
窃盗は
簡単なクルマがねらわれるので、
少しでも障害があるのは、
除外したくなる
書込番号:16638487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。そして返信のほう遅れましてすみません。
ちなみにスキャナーなんですが、ホーネット系のキーレスのモデルでは調べた限り、全てのモデルに置いてブルーのLEDが付いているみたいです。
なんでもブルーのLEDは犯罪を未然に防ぐ効果があるとか。。。
あと、上にも書きましたがリモコンは持ち歩きたくないですね。キーレスでON、OFFしたいです。
忙しい毎日の朝だと、リモコン付きだと絶対に忘れますので。
この点も踏まえて、キーレスが良いと判断致しました。
まさか、車のドアロックをあけっぱで会社に行くことはまず無いと思うので。
書込番号:16641257
0点

リモコン付きのセキュリティの場合、万が一、スイッチの入れ忘れた場合、意味ないですよね?
私自身、そそっかしい性格なので多分忘れますね。(笑)
キーレスでお薦めだと、やはり310Vあたりしかないでしょうか?
キーレスのお手軽タイプなら、ホーネットがいちばんいいんですかね?
書込番号:16641268
0点

自動軽快モードは・・・どうなんでしょう?
出来ればセキュリティはキーレスで手動で操作したいのですが。
仮にエンジンOFFでドアロック後に作動するようですが、解除にはリモコンが必要なわけですよね?
書込番号:16641286
0点

リモコンでセキュリティのスイッチを入れ忘れた時に限って被害に遭ったりする事って多くないですか?
キーレスとセキュリティのリモコンの2つを同時に持ち運ぶのは邪魔です。
なんとか1つにまとめたいですね。
キーレスならドアロックと同時にセキュリティもONになるので入れ忘れも無く、非常に優れた製品だと思ったんですが。
ただ上にも書いたように、リモコン付きのセキュリティにして、勤務中にアンサーバックしてもロッカーの中のカバンの中で鳴っているだけなので無意味と言うことになります。
コソ泥撃退なら、光りと音で十分かと考えていたのですが。。。
書込番号:16641327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
