『購入について悩んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『購入について悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について悩んでいます。

2013/10/07 21:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

現在、木造一軒家の2階で有線ルーターを使用し、PCとTVにLANケーブルにて接続しています。

今後、iPhone5を2台(主に2階でWiFiとして使用)、Wii(1階で使用)を使用の為、初めて無線LAN環境に変更したいと思っています。

プランとして

@現在使用の有線ルーターでPCとTVは今まで通りとし、そこから「WN-G150TRK」もしくは「MZKRP150N」を接続しiPhone5、Wii用とし使用。

A現在使用の有線ルーターでTVは今まで通りとし、そこから「WN-G150TRK」又は「MZKRP150N」を接続し PC、iPhone5、Wii用とし使用。

B「WHR-G301N/N」又は「WN-G300R」もしくは、4,000円位までの他メーカー(おすすめがあれば)のルータを使用しすべて無線とする。

出来れば、PCの接続を優先したいのですが、上記3択、どれが良いか解らなくなり悩んでおります。

部屋のレイアウト変更の為、ルーターはTVの後ろに設置とし、PCまでの距離は3m位となります。(LANケーブル使用なら5m以上必要)

使用PCは富士通FMV EK-A30
【CPU】 Intel Celeron 540
【RAM】 2GB
【OS】 Win7(32bit)
 
使用有線ルーターは「MR-OPT100E」

回線は「eo光 100M」

と、なります。

何分、初心者のゆえ、稚拙な文章でお許しください。

皆様のご教授、宜しくお願いいたします。





書込番号:16677759

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/07 21:18(1年以上前)

NEC
AtermWR8600N PA-WR8600N-HP \4,350
http://kakaku.com/item/K0000274631/

今の有線LANルータ(MR-OPT100E)は結構いいものなのでそのままにしましょう。
上記のAtermWR8600NをMR-OPT100Eの隣に置いてLANケーブルで繋ぎアクセスポイントとして利用して下さい。
木造一軒家でしたら、MZKRP150NやWN-G150TRKよりもAtermWR8600Nのような専用の無線LAN親機があれば家で1台あれば家中をカバー出来ます。

4000円をちょっと超えますが・・・

書込番号:16677817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/07 21:20(1年以上前)

無線ルーター買わなくても、iphone契約した店で無料レンタル出来る。

@が速度安定しそう。
三択されても、あんさんが使うんだからイロイロ試してみてちょ。

書込番号:16677836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/07 21:28(1年以上前)

Bの一般的な無線ルーターをアクセスポイントとして接続ですね。

また、iPhoneの契約先に応じて、以下の選択も考えられます。
ソフトバンクと契約の場合 http://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/
auと契約の場合 http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/

書込番号:16677893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/07 21:45(1年以上前)

> 部屋のレイアウト変更の為、ルーターはTVの後ろに設置とし
TVと壁とで挟んで電波をブロックしたいならそれでもいいけど。

書込番号:16677986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2013/10/07 21:51(1年以上前)

> 出来れば、PCの接続を優先したいのですが、上記3択、どれが良いか解らなくなり悩んでおります。

PCの実効速度を優先するのなら、どのような構成になったとしても、
PCは有線LANで接続した方が確実です。

距離は短いようですが、近所の親機が多いと、
2.4GHzの無線LANでは干渉で実効速度が出ない場合があります。

次にiPhone5は5GHzにも対応していますので、
親機がどの機種になるにしても5GHzで接続するようにした方が良いです。

iPhone5の契約会社から親機をレンタルするのでも良いですが、
自前で親機を用意するなら、WR8600N(5GHzにも対応しています)。

書込番号:16678031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/07 21:58(1年以上前)

ごめんなさい。

Bは全て無線接続だったのですね。

PCとTVは今まで通り有線接続で、無線ルーターをアクセスポイントとして、「MR-OPT100E」と接続ですね。

書込番号:16678080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/07 22:17(1年以上前)

kokonoe_h さん

早速のご返信、ありがとうございました。

PCとTVは今まで通り有線接続とし、無線ルーターをアクセスポイントとして接続したいと思います。無線ルーターの機種は、おすすめいただいた物も含め、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16678189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/07 22:22(1年以上前)

at_freed さん

早速のご返信、ありがとうございます。

プラン@を基本とし、無線ルーターの機種については色々と検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16678215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/07 22:31(1年以上前)

哲! さん

早速のご返信、ありがとうございます。

Wi-Fiルータの無料レンタル情報、ありがとうございます。

PCとTVは今まで通り有線接続で、無線ルーターをアクセスポイントとして、「MR-OPT100E」と接続で考えたいと思います。無料レンタルのWi-Fiルータについても、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16678272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/07 22:35(1年以上前)

Hippo-crates さん

早速のご返信、ありがとうございます。

ご意見、ありがとうございます。

設置場所について、今後、色々試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16678296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/07 22:48(1年以上前)

羅城門の鬼 さん

早速のご返信、ありがとうございます。

PCとTVは今まで通り有線接続で行こうと思います。

iPhoneについてはご指摘にあるように、5GHz対応の確認をしたいと思います。また、契約会社からの親機レンタルも検討したく思います。

WR8600Nに関しては、予算的に少し厳しいですが、こちらの機種も含め再度、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16678376

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/07 22:53(1年以上前)

> iPhoneについてはご指摘にあるように、5GHz対応の確認をしたいと思います。また、契約会社からの親機レンタルも検討したく思います。

iPhoneをauと契約しているのでしたら、Wi-Fi HOME SPOTは5GHz対応機種ですよ。

書込番号:16678394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/08 08:54(1年以上前)

哲! さん

>iPhoneをauと契約しているのでしたら、Wi-Fi HOME SPOTは5GHz対応機種ですよ。

私はソフトバンクでの契約です。

ソフトバンクも5GHz対応しているようですね。

返信が遅くなり、申し訳ありません。

ありがとうございました。

書込番号:16679418

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/08 09:53(1年以上前)

> ソフトバンクも5GHz対応しているようですね。

iPhone5は5GHzに対応していますが、ソフトバンクから無料提供される、FONルーターは5GHzに対応していません。

ただ、以下の無料適用条件を満たしていれば、FONルーターを使用してみたらどうでしょうか。
問題が有った場合、WR8600N等を検討してみたらどうでしょうか。
http://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/

書込番号:16679550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/08 11:13(1年以上前)

哲! さん

>iPhone5は5GHzに対応していますが、ソフトバンクから無料提供される、FONルーターは5GHzに対応していません。ただ、以下の無料適用条件を満たしていれば、FONルーターを使用してみたらどうでしょうか。

ありがとうございます。

私の認識違いでした。上記条件にはあてはまるので、使用してみたいと思います。

ただ、FONルーターに関して、悪い印象の記事を見かけますが、MyPlaceで使用すれば、良いのではと思いますが、その辺りもご教授いただけますでしょうか。

宜しくお願いいたします。



書込番号:16679739

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/08 11:37(1年以上前)

> ただ、FONルーターに関して、悪い印象の記事を見かけますが、MyPlaceで使用すれば、良いのではと思いますが、その辺りもご教授いただけますでしょうか。

以下の方法でFONルーターをブリッジ接続すれば、FON_FREE_INTERNET が無効になり、他人が接続する事が出来なくなります。
http://report.station.ez-net.jp/hardware/fon/router/fon2405e.bridge.asp

書込番号:16679809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/08 12:36(1年以上前)

哲! さん

>以下の方法でFONルーターをブリッジ接続すれば、FON_FREE_INTERNET が無効になり、他人が接続する事が出来なくなります。

丁寧な説明で、解りやすくこれなら私でも、設定できそうです。

大変、勉強になりました。

度々の質問にも、ご丁寧に対応いただき、本当にありがとうございました。

書込番号:16679967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング