『データ救出』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『データ救出』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 データ救出

2013/10/12 17:58(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 信五さん
クチコミ投稿数:3件

メインパソコンが起動しません。内蔵HDDのデータを救出したいです。
パソコンは電源が付きますがモニタに何も映りません。
MARSHALか玄人志向のケースを購入しようと思っております。
メーカーによってはOSが起動しないとデータが救出できないと聞きましたがこの2つのメーカーはどうでしょうか?

書込番号:16697528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/12 18:20(1年以上前)

ブートしなくなったHDDを別PCにつないでも、そのHDDから起動することはできない。
別PCのOSを起動して単なるデータドライブとして接続する方法になる。
・別のデスクトップPCに内部接続してみる
・内部接続できないならUSB接続ケースやケーブルでつないでみる
・上記でダメな場合はLinuxのLiveディスクから起動してみる
ただし不用意な操作をすると救出できるものを壊してしまうことがある。
ユーザーアカウントにパスワード設定してる場合はLinuxでないとムリ。

書込番号:16697594

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/12 18:23(1年以上前)

>メーカーによってはOSが起動しな いとデータが救出できないと聞き ましたがこの2つのメーカーはどう でしょうか?

どのメーカのパソコンでも、何らかのOSを動かす必要があります。

市販ソフトFINALDATAの中には、CDメディアから起動して、データを復旧してくれる製品があります(OSが組み込まれているということです)。

外付けのUSB-HDDに復元した後で、パソコン内蔵HDDを復元すると良いと思います。

書込番号:16697605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/10/12 18:26(1年以上前)

信五さん  こんばんは。  お使いのパソコンのメーカー名/型番は?

動かない原因が何なのか? HDDが原因なのか?

OSが起動しなくてもKNOPPIXのCD/DVDから起動してデータ救出する方法があります。
【KNOPPIX】を使ったサルベージの方法、、、
下記があるけど画像など出ませんね?
http://uiuicy.cs.land.to/salvage1.html

KNOPPIXのCDからデータ救出  ( YouTube )
http://www.youtube.com/watch?v=ntEriivLjqs&feature=related

http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/

書込番号:16697614

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/10/12 19:17(1年以上前)

HDDが壊れている場合、データ救出ソフトを使って逆に症状を悪化させます。
必要なデータなら、データ復旧業者に依頼して下さい。

書込番号:16697785

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/12 20:20(1年以上前)

>外付けのUSB-HDDに復元した後で、パソコン内蔵HDDを復元すると良いと思います。

と書きましたように、復旧後のデータを元のHDDに上書きせず、別のHDDに復旧させることで、
元のデータを温存することができます。

書込番号:16698041

ナイスクチコミ!0


スレ主 信五さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/13 09:28(1年以上前)

ありがとうございます。
他のPCにUSB接続ケースやケーブルでつなぐと簡単に救出できると思っていましたが難しいでしょうか?CD/DVDから起動する方法はubuntuで試しましたが起動しませんでした。

書込番号:16699978

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/13 11:09(1年以上前)

>他のPCにUSB接続ケースやケーブルでつなぐと簡単に救出できると思っていましたが難しいでしょうか?

「データ救出」というキーワードからFINALDATAを推奨しましたが、
HDDをUSBケースに入れて、他のパソコンに接続するとデータを読めると思います。

もし他のパソコンで読めなければ、その「他のパソコン」でFINALDATAを使用して復旧すれば良いと思います。

>CD/DVDから起動する方法はubuntuで試しましたが起動しませんでした。
BIOS設定でCD/DVDから起動するように設定してもubuntuが起動しないのであれば、マザーボードが故障しているのだと思います。データ救出用のソフト(OSが入っていてCD/DVDドライブから起動するタイプのもの)も起動しないことになります。

書込番号:16700338

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/10/13 12:30(1年以上前)

信五さん  こんにちは。  重ねて尋ねます。
 お使いのパソコンのメーカー名/型番は?

書込番号:16700599

ナイスクチコミ!0


スレ主 信五さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/13 13:10(1年以上前)

メーカーはNECです。型番はシールがはがれているので分かりませんがVALUESTAR Gで本体とモニタが分離しているタイプです。
MAL-4035SBK、KRHC-SATA2/U2、KURO-DACHI/CA/U2のどれかを購入しようと思っておりますがどうでしょうか?

書込番号:16700727

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/10/13 13:59(1年以上前)

修理は 状態  原因  対策 の 順で。

VALUESTAR Gで本体とモニタが分離しているタイプ
https://www.google.co.jp/#q=VALUESTAR+G%E3%81%A7%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%81%8C%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
   ↑
どれでしょうか?

MAL-4035SBK
http://www.marshal-no1.jp/products/low-cost.premium.25-35stand.html
最安価格(税込):\1,250
http://kakaku.com/item/K0000446349/
KRHC-SATA2/U2
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1695
最安価格(税込):\1,480
http://kakaku.com/item/K0000422035/
KURO-DACHI/CA/U2
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1621
最安価格(税込):\1,491
http://kakaku.com/item/K0000282869/

書込番号:16700899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング