17日20:00 ストアーからアップデートを実行!
何と,ダウンロードに2時間弱・・・疲れた〜
Win8.1 Previewでは,ネット関連ソフトが邪魔をしてエラーになったが,
本番では,問題なく完了。
期待していた,「Windows エクスペリエンス インデックス」や
「Windows7のファイルの回復」は残念ながら復活しなかった。
書込番号:16719974
2点
沼さんへ
Windows8.1 のアップデートお疲れ様です!
やっぱり、ネットが集中しているんですかね〜 < ダウンロード2時間
>「Windows エクスペリエンス インデックス」や「Windows7のファイルの回復」は残念ながら復活しなかった。
おっしゃる通り、実に残念です。
速攻で、スタートページスキップの設定してくださいね!
書込番号:16720124
0点
まず、最初はWindowsPCではなく、MacのBootCampのWindows8をアップグレードしました。
10月に入って慣れようとPreview版に入れていましたが、これを2時間余り掛けて正式版にアップデートしたものの、設定や個人データは引き継がていましたが、アプリは消えていました。Windows7からのアップグレードと同じ状態になったのです。
これでは駄目だと思い、バックアップをとっておいたWindows8をMacのBootCampへ復元し、WindowsUpdateをダウンロード、インストールし、これでWindows8.1へアップグレードしたところ、無事アプリは引き継ぎ出来ました。その時間は約1時間。
従来からスタートボタン代わりにStart8を使っていた関係で、Preview版と使用勝手は同じです。
ただ、タッチパッドの仕様変更があったようで、タッチパッドに触ってカーソルが飛ぶような現象は減ったように思います。
(参考リンク)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/winbluecd/20130918_615668.html
書込番号:16720488
0点
1、18日01:02 ダウンロード開始 再起動まで約14分
2、各設定 準備 同意 まで 約6分
3、認証 電話によるコード番号 スタートまで 約5分
4、スタート デスクトップその他画像4枚添付
5、ダウンロードは使用PC及び回線のスピードで随分変わります
6、2台分をダウンロード 最初は35分 2台目は25分程度
7、早い25分の場合CPU 4670k 4.7G 光回線 下り700Mbps程度
8、その他の確認はまだ未確認です
書込番号:16720622
0点
一寸気になる表示,デスクトップの右下に,こんな文字 ↑
「SecureBootが正しく構成されていません」は,役立つが・・・
ひょっとして,「SecureBoot」を正しく構成することで消えるものなのか???
書込番号:16720915
0点
沼さんへ
わたしに場合、アップグレード直後はビルト****と右下に表示されますが、再起動することで消えました!
失礼しました!
書込番号:16721058
0点
沼さんへ
ところで、電源オプションで「ディスプレイを暗くする」時間の設定が削除されていませんか?
なぜか、暗転時の明るさの項目は残っていますが、これだけ残しても意味がありません。(笑)
書込番号:16721636
0点
naranoocchan さん へ
すみません,「電源オプション」について,
従前の項目がどうなっていたのか気にしていませんでした,
ですから,削除云々は全く判りません。
書込番号:16721827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)






