『W8.1へ、アップデートしないと後々困るのでしょうか?、』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『W8.1へ、アップデートしないと後々困るのでしょうか?、』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

現在W8で、ネットとメールくらいしかしない、超ライトユーザーなんですが、
W8.1にアップデートしないと後々困ることになりますか?

変更点を見たのですが、暗号にしか見えず、内容はさっぱり判りませんでした。
ただ、IEが11に変わることは判りました。ただ、これとて、たいした
恩恵はないのではと感じました。

あっ、私はスタートボタンなんかなくても全く不便を感じないほどの
超ライトユーザーです。

後々、8.2へのアップデートというか、SP1とかが出たとき、
それができないとなれば、是が非でも今回8.1へ、アップデート
しないといけないとは思うのですが、アップデート後の不具合が多発して
いるようなので、とっても不安になります。

書込番号:16722940

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/18 21:00(1年以上前)

すぐに8.1にパージョンアップしなくても良いと思います。

パージョンアップした方がお得なことがわかった時点でパージョンアップし、その時に、パージョンアップ後のノウハウが掲示板にあふれているでしょうから、それらの情報を利用すれば良いと思います。

ひとより後に行くのが吉です。

書込番号:16723072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2013/10/18 21:01(1年以上前)

今すぐにアップグレードしても、スタートボタンに関心がなければ、特に恩恵を受けないと私は思いました。
MacのBootCampのWindows8は8.1にアップグレードしましたが、後のWindowsPCについてはアップグレード時期を検討しています。
行く行くはアップグレードするでしょうが、アップグレードする際はイメージでバックアップを取って下さい。

書込番号:16723081

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/18 23:14(1年以上前)

全く困らないと思います。

書込番号:16723788

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2013/10/19 04:55(1年以上前)

新しもの好き 何でも食らい付くだぼ鯊爺です。
17日午後8:00から2時間もかけてアップデート!
今のところ,不具合は無さそうだが,「でかい矢印が出たり」
「SecureBootにケチを付けたり」少々お節介が過ぎる。
しかも,旧いOSは出荷しなくなるとか・・・
復元出来る状況を確保した上で,一度お試しあれ!
ノートPCならメーカーのお薦めに従いましょう。

書込番号:16724509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/19 05:43(1年以上前)

ウインドウズ8は早い時期にサポートを切り捨てられる可能性があります。
サポートは8.1が前提になると。
そうであっても当分先の話ですが。

書込番号:16724553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2013/10/19 11:42(1年以上前)

皆様、早速の御解答、ありがとうございました。
@後々、W8のサポートはなくなる。
Aメーカーのお薦めに従う。
B半年くらい後に様子を見て更新する。
ということですね。

「イメージでバックアップ」とか「復元」とか、やり方が判りませんが、
メーカーが教えてくれるでしょう。

ということで、半年くらい先に、巷の様子をみ、メーカーに教えを乞い
ながら8.1へ更新することといたします。

ありがとうございました。

書込番号:16725581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング