『どのスピーカーを購入すればいいのですか?車種Fit(GP1)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どのスピーカーを購入すればいいのですか?車種Fit(GP1)』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

Fit(GP1)を購入したのですが、音が良くなかったので
手っ取り早くスピーカーを購入したいと思ってます。

予算は2万5千以内でタイプはこだわってません!

とにかく音質を上げたいのです!

聞く曲は
 
ユーロ他低音が必要な曲が多いです!

皆様のお力を貸してください!

書込番号:16738992

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2013/10/22 10:18(1年以上前)

その手が特にお好きなら、Fitクラスならドアもペコペコでしょうからスピーカー交換だけでは意味がありません。
http://www.amon.co.jp/products/topics/music/を参考にデッドニングもした方が良いでしょう。
車のDIYがお好きなら、材料代のみで結構楽しめます。

書込番号:16739050

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/22 18:40(1年以上前)

それ系のジャンルですと、デッキも交換しないとあまり満足感は得られないと思います。
できれば
デッキ:DEH−970
スピーカー:TS−C1720A
が欲しいところですね。
基本的に低音を出したいなら17cmスピーカーか、16cm+サブウーハーというシステムになると思います。

とにかく予算が少なすぎるのが痛いところですね;
フィットですとどんなにスピーカーなどを良くしても軽くでもいいのでデッドニングしないとドンではなく、ボンっという歯切れの悪い感じになると思います。
自分でやったとしても3〜4万の費用みとかないとなかなか思った方向性に近づかないのが現実です。

キッカーのQS65.2、ダイアモンドのHEX600sなんてのもあまり出力が大きくないアンプでも低音は出る方ですね。
QS65.2が4万くらい、HEX600sが3万程度で売ってますね。
http://www.ti-evolution-audio.com/oscommerce/catalog/product_info.php?manufacturers_id=17&products_id=2697

ちなみに、低音を求めず全体のバランス重視なら国内製品で1〜2万程度で選択の幅が広がります。

書込番号:16740551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2013/10/22 21:37(1年以上前)

所詮 Fit に付けるカーステレオです。
純正で十分ではないですか ?

書込番号:16741361

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/22 22:17(1年以上前)

>YS-2さん
横レスすいません;

純正で満足できないから質問されてるんだと思います。
それに車をもし買い替えたとしてもこれらは載せ変えできるので、システムとしてある程度まで社外に求めても良いと思います。
遠まわしに2万でその要望は厳しいと仰られてるのであれば、はっきり言った方が主さんのためであると思いませんか?

また、2万程度で低音重視のチューニングプランがデッドニング以外であるのであれば私も興味があるので参考を教えてください。
宜しくお願いしますm(- -)m

書込番号:16741565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/10/23 22:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

やっぱり予算が足らないですよね。。。。。

もう少し貯めてから買おうかなと思います。。。

スピーカーだけでなくアンプやその他の商品も買わないといけないのですね><

まだまだ道のりは大変だと思いますが、頑張ります!

書込番号:16746095

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/23 23:26(1年以上前)

>主さん
予算は人それぞれで安ければ安いほどいいと思います。
しかし、手っ取り早く低音を補うならサブウーハーしかありませんがフロントスピーカーを低音の出やすい物にして、デッキ交換か社外アンプ載せることでスピーカーを十分鳴らしてあげた方が幸せになれます。

例えば、高いでしょうけど、TS−Z132PRSというスピーカーを導入した場合それなりに鳴らせる環境にしてあげればユーロ等に合うと思いますよ。
私もTS−Z132PRSを使用していますが13cmスピーカーとは思えない低音が出ます。
172と言う17cmモデルもありますが、口径が大きい分低音に余裕がありますがややレスポンスに欠けます。
バランスが良く、主さんのジャンルに合っているのは13cmや16cmスピーカーで低音が出やすいものが合っている気がします。
ただ、音色までは勧め切れません。
スピーカーの種類で好みが分かれるからです。
色々試聴してみるともしかするともっと安くて耳にフィットするメーカーやシリーズが見つかるかもしれませんb

一意見ですが参考になれば幸いです。
ちなみにTS−Z1〇2PRSシリーズはハイエンドなので内蔵アンプでは鳴らしきれなくて辞めた方がいいなどという意見も耳にしますが、私の場合VH−9990にデッドニングを軽く行って接続していますが普通に良い音で鳴ってくれます。
内蔵アンプでもそれなりならデッドニングを最低ライン行えばちゃんと鳴ってくれます。
サイバーナビのような高いナビやデッキが無理でも、GM−D7400とか6400辺りでつなげてもOKですね。
頑張ってくださいb

書込番号:16746429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2013/10/24 01:14(1年以上前)

ヘッドユニット(ナビ)はなんでしょう?
ナビの音質調整機能がどの程度あるのかにもよりますが、

とりあえず、私なら、カーショップに行って、
パイオニア TDDL-R170S http://kakaku.com/item/K0000506394/?lid=shop_pricemenu_ranking_4_text_7030
ケンウッド KFC-SS1700 http://kakaku.com/item/K0000454529/
アルパイン S-C1720A  http://kakaku.com/item/K0000422879/?lid=shop_pricemenu_ranking_5_text_7030
あたりのセパレートタイプを試聴して、気に入ったものがあれば、フロントに付けて楽しみます。
とどのつまり、音質なんて、個人の好みですので。まぁ、出来るところから、楽しむと良いと思います。
う〜ん、個人的にはこの辺りのクラスのスピーカーで充分満足です。

それと、一応、純正のスピーカーはリアにつけときます。Fitの純正のスピーカーはそれほど悪いとは思えないので。あれば、まぁ、フェーダーいじって遊べますし。あればあったで、音圧は稼げるのですが、
音としては、フロントに比べて貧弱に聞こえてしまう可能性が高いので、そこは、調整次第なのですけど。
ナビによっては、フロント、リア別々にイコライジングできるものもあるので、低音だけブーストしてみるとかいいと思います。そこまで出来るナビでしたら、次は、個人的には、リアにアルパインのウーハーDLX-F17Wを入れたいですね。入るかな?

書込番号:16746801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 05:12(1年以上前)

>もう少し貯めてから買おうかなと思います。。。

そのほうがいいよ。あと上の人のお薦めを少しいじってみた。あともう1万か2万予算を貯めてワンランク上のスピーカーを買った方がいいよ。


パイオニア TS-V172A http://kakaku.com/item/K0000506393/
ケンウッド KFC-XS1700 http://kakaku.com/item/K0000454527/
ソニックデザイン http://www.youtube.com/watch?v=0Wx4tSQTQtg

書込番号:16747014

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング