『usb3.0ハブを買いたいがどっちがいい?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『usb3.0ハブを買いたいがどっちがいい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「USBハブ」のクチコミ掲示板に
USBハブを新規書き込みUSBハブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

usb3.0ハブを買いたいがどっちがいい?

2013/10/22 17:12(1年以上前)


USBハブ

スレ主 acaizaiさん
クチコミ投稿数:12件

usb3.0機器もいつのまにか増えて、PCのポートだけでは不足しているのでusb3.0ハブを買うつもりです。
要求:MAC OSに対応、携帯(iphone)充電可能、4ポート及び以上
予算:2000円ぐらい

たくさん探したが下の二つ一番相応しいものが見つけました:

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CYWBG50

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-USB%E3%83%8F%E3%83%96-%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9FUSB3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E7%9B%B4%E4%BB%98%E3%81%91-U3H-A401BBK/dp/B00B5LOOD2/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1382429160&sr=8-12&keywords=usb%EF%BC%93%EF%BC%8E%EF%BC%90%E3%83%8F%E3%83%96

どっちがいいですか?教えてください

書込番号:16740230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/10/22 17:32(1年以上前)

どっちもどっちだと思います。

それよりも気になるのが、接続機器です。
どのような機器を接続されるのかわかりませんが、バスパワーだと電源不足になる可能性があるので、
セルフパワータイプも検討された方がいいと思います。

書込番号:16740292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/22 17:48(1年以上前)

2000円までのが無かったので・・・

バスパワー or セルフパワー
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000343072_K0000450158_K0000450157_K0000455685_K0000169055_K0000432927_K0000169054_K0000090716_K0000090715_K0000404700_K0000404701_K0000568818

USB3.0ですから電気の供給はUSB2.0の時よりも良くなっています。
ただ、繋げる機器によっては電気不足になりますので、バスパワーもセルフパワーも使える対応の方が良いかもしれません。

書込番号:16740344

ナイスクチコミ!1


スレ主 acaizaiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/22 17:49(1年以上前)

>朱雀不知火さん

ご返信ありがとうございます。
接続機器はマウス、USBメモリ、カードリーダーなどです。
たまにはHDDを接続される場合もありますが、一つだけなら外付け電源が必要ないと考えています。
セルフパワータイプなら電源不足の問題はないですが、値段はちょっと高いですね。。。

書込番号:16740349

ナイスクチコミ!0


スレ主 acaizaiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/22 18:13(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ご返信ありがとうございます。
予算は少ないので、なるべく2000円までお願いします。
いろいろで調べましたが(価格.comとかconeco.netとか)、出来れば、上の二つから一つを選択したいです。(>人<;)

書込番号:16740440

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/22 18:25(1年以上前)

そうなると、外付けHDDとiPhoneの充電で良く抜き差しするのなら、前者の電源タップみたいな方が抜き差ししやすいです。
外付けHDDとiPhoneの充電の両方を同時に行わないのなら電気の容量には問題ないでしょう。

書込番号:16740485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/10/22 21:10(1年以上前)

Inateckはドイツのメーカーみたいだけど、ググッた感じ日本では無名。
つくりの良し悪しが未知数なので、自分ならエレコムを選ぶかな…
http://www.google.co.jp/#?&q=Inateck

と、思ったっけどドイツのAmazonではやたらと評価が高い…
http://www.amazon.de/dp/B00CYWBG50

まあ、USBハブなんて中身はどれも似たり寄ったり、自分にとって使い安い形状の物を選べば良いと思う。
(*Inateck HBU3VL2-4 はマーケットプレイス扱い。購入できるのはAmazonだけのよう。)

あと、価格比較サイトだとベストゲートも有ります。(価格やconecoより、登録店舗数は多いでしょう。)
http://www.bestgate.net/usbhub_elecom_u3ha401bbk.html?ss=price

書込番号:16741237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 acaizaiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/23 11:27(1年以上前)

>Funiculi Funiculaさん

ご返信ありがとうございます。
実は前日でInateckのUSBハブを購入しました。
自分の選択は正確かどうか心配して質問をしました。
ハブは昨日届けした、さすがドイツのメーカーですね、すごくいいハブです!
下は私の使用感想です(≧∇≦)〜1900円だけでこんなスーパーハブが買えるのはラッキー!(*^▽^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16743412/#tab

書込番号:16743484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/23 12:19(1年以上前)

値段は確か安い、質量はどうですか?
将来、USB3.0対応機器が増えることを考えて、これはいい買い物と思いますが、質量(安定性とか)は肝心な問題ですね

書込番号:16743651

ナイスクチコミ!1


スレ主 acaizaiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/23 12:32(1年以上前)

>みずきももさん

ご返信ありがとうございます。
Inateckのハブは今愛用中です
長丈夫で持ちできるかどうかは今わかりませんけど、ドイツのメーカーから、多分大丈夫と思います。

書込番号:16743704

ナイスクチコミ!0


スレ主 acaizaiさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/07 15:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
大変助かります。

書込番号:16806343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング