オイル
地元トヨタディーラーから車検案内ハガキが来たんだがこれっておかしいくないか?
『御存知ですか?当社ではお車の定期交換部品にカストロール社製高性能エンジンオイル、トヨタ純正部品(ブレーキフルード、LLCなど)を使用しています。お車の健康を保つためにも、定期的な交換をお勧めいたします。交換には別途費用が発生し云々・・・・』
これって純正オイルは粗悪クソオイルだからお勧めしませんって意味と同じだなww
ちなみに俺の車は高性能とは無縁の平成14年式カローラ1500G。
書込番号:16815646
10点
キャッスル5w-30と0w-20使ってます。
後者は良いと思いますが前者は…金額によると思います^^;
書込番号:16815664
5点
ブレーキフルードやLLCは純正を薦めていて、何故オイルだけ社外品を薦めるんだ?
答えは、ディーラーの目的はリッター当たりの単価が高いオイルを売りつけ業績向上につなげる事。
オイルは適正量入れられていて、漏れとか無いなら、よほどの粗悪品じゃなければ壊れない。
カストロ入れても故障は無い、新車保証期間が残ってる車でも問題は無い。
だから単価の高いオイルを入れて儲ける、そんな図式がみえみえだ!!
トヨタのディーラーなら、正々堂々と純正オイルを薦めるのが王道。
それをクソオイル扱いして、社外品を売って儲ける!客をバカにしている。
何にも知らない人は、無駄に高性能なオイルを入れられてぼったくられている。
書込番号:16815745
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2024/07/06 1:23:22 | |
| 10 | 2023/11/28 10:06:00 | |
| 0 | 2023/02/23 15:55:43 | |
| 4 | 2022/07/17 20:59:52 | |
| 1 | 2022/05/10 18:08:13 | |
| 6 | 2021/11/13 10:15:11 | |
| 3 | 2021/10/06 21:57:21 | |
| 20 | 2021/08/28 19:38:12 | |
| 5 | 2020/08/07 0:52:08 | |
| 16 | 2021/04/23 11:49:16 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
