CB400SF SEVO NC42(2010年式)に乗っております。中古で購入し現在12000キロ走っているのでそろそろタイヤ交換を考えてるのですが、どのメーカーでどんな物を履けば良いのかよく分かりません。
通勤メインでたまにツーリングと言った感じです。ブリジストン、ダンロップ、ピレリ、ミシュラン、メッツラー等考えております。
皆様の御意見を頂きたく投稿いたしました。どうか宜しくお願い致します。
書込番号:16816202
0点
>通勤メインでたまにツーリングと言った感じです。
なるべくロングライフ重視でいいのかな?
フロント・120/60ZR17
リ ヤ ・160/60ZR17ですね。
ブリジストンなら
・SPORT TOURING T30
・BT-023 SPORT TOURING
ダンロップなら
・ROADSMARTU
・GPR-200
ミシュランなら
・PILOT ROAD 3
・PILOT ROAD 2
辺りかと思いますが。
ピレリとメッツラーは履いた事が無いので
他の方のスレをお待ちください。
書込番号:16817273
2点
ツーリング用タイヤの定番でしたら、ミシュラン パイロットロードVですね。
乗り方にもよりますが、フロントとリア、ともに2万Km近くまで持ちそうです。
パイロットロードUまでは、雨天時のグリップが他メーカーより若干落ちたようですが、Vになってから改善されたようです。
実際自分のバイクにロードVを着けてますが、路面が濡れていても安定しています。
他メーカーのほうがグリップ力が上のものがありますが、タイヤの持ちの良さではロードVでしょう。
コストパフォーマンスが高いです。
書込番号:16817313
2点
スイングバイ様、有難う御座います。
色んな書込みを見てもブリジストンのバトラックスシリーズは人気の様ですね!
特にT30、S20は注目です。BT003も気になります(笑)
やはり日本の道路には日本製のタイヤが良いのでしょうか。ミシュランやピレリも魅力あります。
書込番号:16817365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
電動サイクリスト様、有難う御座います。
2万kmも走れるなんて魅力的なタイヤですね!基本的に雨天時は乗らないのですが突然の雨も考えられるので水捌けの良さも考えないとダメですね。
益々迷ってしまいます!
書込番号:16817466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>特にT30、S20は注目です。BT003も気になります(笑)
まずどのようなスタイルかをはっきりさせた方がいいかと思います。
T30はオールマイティーみたいですが、S20はハイグリップ、BT003は
もうサーキット走行レベルですので耐消耗性は期待できませんので。
耐久性重視か、グリップ重視、どれも無難にはっきりしないとアドバイスも
しにくいのでは?
タイヤ交換を考えてるお店があるのであれば(タイヤ専門店をお勧めします)
そういうお店で自分の走りのスタイルを伝えて相談されるのが一番ではないかと。
峠など攻められてるのではなさそうですのでBT003はまず必要ないでしょう。(笑)
書込番号:16817795
2点
鬼気合様、いつも有難う御座います!
確かに003の様なハイグリップタイヤは必要ないですね(笑)
実際、量販店にも足を運んで店員さんに話を聞いてるのですが何故かメッツラーを勧められちゃって(汗)
いつもそうですが、ここに集まる方々のアドバイスは本当に確実なんでつい頼ってしまうんです(苦笑)
まず003は候補から無くなりました!
書込番号:16818190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
>どのメーカーでどんな物を履けば良いのかよく分かりません
人により、求める項目が違いますからね
ワタシの一番と、アナタの一番は違うと思いますよ
今履いているタイヤのメーカーと銘柄
そのタイヤに対して、アナタ自身の満足している部分と不満な部分
その辺りを明確にすると、自分の求める答えが見つかるのでは?
書込番号:16818866
![]()
3点
こんばんは。
あくまでも個人的な考えですが、私が単車乗っているのであれば
バトラックスシリーズを選びますかね。
私は比較的寝かしこむ走りをするので(バイク全般)ハイグリップ目のタイヤ
を選ぶ傾向にあります。
バイク全盛期(80年代)はお金がなくスクーターばかりでしたが
それでもハイグリップタイヤばかり入れてて、ダンロップ派でした。
横浜やブリジストンも入れてましたが。(当時は横浜もバイク用タイヤ出していたので)
いろいろな意見はあると思いますが正直な話好みの問題もかなり大きいかと思います
メーカー選びは。
実際に履いてみないとタイヤとの相性も分からない面もありますので。
お住まいがわかりませんが、私はタイヤやオイル交換などはSP忠男上野店さん
にお願いしています。
世田谷のスピードスターさんも評判はいいお店ですね。(行ったことはないですが)
メッツラー進める理由を聞いてみてはいかがでしょうか?
正直お店によってはタイヤの粗利の高いものを勧めるお店もありますので。
シグナスとスカイウェイブなので参考にはなりませんが、シグナスは
ブリジストンのB02、B03PRO、スカイウェイブはピレリーのディアブロスクーター
を入れています。
スクーターはハイグリップの設定が少ないので選べないのも難点ですが。
もっとハイグリップの設定があれば、あまり距離は乗らず雨の日も基本
乗らないので(スカイウェイブ)耐消耗性よりグリップ重視のタイヤ選びを
私はする傾向にあります。
先に書いたようにグリップ重視、耐消耗性重視、オールマイティー
という感時のどれかというのをはっきりさせればいい意見も出るかと。
VTR健人さんが書かれてるように人それぞれ好みのタイヤもありますので
最終的には自分の好みになるかと思います。
書込番号:16818939
1点
のぶ郎さま
Metzeler Roadtec Z8 Interact 好きですが身近に好みに合わないと言う人がいます…
Michelin PR3 確かに雨のグリップは秀逸ですが減って来てサイピングが立って来ると接地感が徐々に損なわれて参ります…奇しくも諸般の事情で現在愛馬に前輪PR3後輪Z8を履いているのですが…ウェットでアンダーステアリングが出ますのでバランス的にPR3の前輪よりもZ8の後輪の方が理論上ウェット性能で優るという不思議な体験をしています…
タイヤは減れば減る程減りが加速しますのでライフは近似計算値でしか申せませんが…120/70,180/55-17で前後2万q程度は持ちそうです…
とは言えサイズも異なりますし何より走り方に依存しますので…アイドリングでクラッチ繋いでタイヤが回転し始めるのを待つ位の気持ちで急発進せず…ブレーキは早めに強くかけて停止直前に弱めるゆとりを持つように走るのとそうでないのとでタイヤの寿命が倍も異なるのを経験しています…
BSのタイヤは何を取ってもホントに良く出来ていますので…ご自分の好みが定まっていらっしゃらないのであれば履いてみるという手も有ります…今履いていらっしゃるタイヤの銘柄と印象を書き込まれると更に絞り込めるとは思いますが如何でしょうか…
書込番号:16818992
![]()
0点
スポーツ系やハイグリップ系は冷えているとグリップしません。
温まりさえすれば素晴らしいグリップ力です。
サーキットでタイムを上げたいのなら、お勧めできます。
ですが、雨の日や冬も乗るのであれば、お勧めしません。
雨の日や寒い冬も安全にバイクを乗りたいのなら、ツーリングタイヤをお勧めします。
一般道を普通に走るなら、ツーリング系のグリップ力で十分です。(ツーリングタイヤでグリップ不足を感じるなら、飛ばし過ぎです)
国内メーカー(ブリヂストン、ダンロップ)のツーリングタイヤですと、グリップ志向なので耐摩耗性を気にしないのであればこちらか良いと思います。
耐摩耗性を重視したいのであれば、国外メーカー(ミシュラン、ピレリなど)のツーリングタイヤが良いです。
ドライでのグリップ力に関しましても問題ありません。
国内メーカーより著しいく性能が劣ることもございません。
質問承ります。
書込番号:16821601
![]()
3点
ViveLaBibendum様、わくわくさんが来ました。様、有難う御座います!
現在履いているタイヤはBSでした。種類は分かりませんが新車の時から換えてないとの事でしたので、恐らくは純正タイヤだと…
バイクの使用目的がほぼ通勤と言う事なのでハイグリップタイヤは必要なさそうです。
ツーリングも頻繁に行く方ではないので経済的なタイヤ〜そこそこグリップの良いタイヤで十分かと思います。
VTR健人様が言われる様に今のタイヤに不満がある訳ではないし、まだマニュアル車に乗り始めて半年しか経っておらず何が良くて何が悪いのかも分からない手探りの段階なのでまずBS、ミシュラン、ピレリ辺りを探って行こうと思います!
分からない事だらけなので又宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16822801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
のぶ郎さま
何もこだわりが無いのであればPirelliのAngelST如何でしょうか?
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/angel_st.html?url=%3Fsubtype%3Droad
軽いのでバネ下重量軽減に依る路面追従性と乗り心地の向上が望めますし減って尚グリップを維持する工夫が施されていますので…
書込番号:16824486
2点
のぶ郎さま
台湾製 http://www.nankang-tyre.com/home.php?fn=jap/products_car_detail&lv1=16&lv2=24&no=32
こちらを絶賛するレビューがfacebookに有りましたのでご参考までに…小生も次履いてみますがかなり先のことになりますので…
書込番号:16836125
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用タイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/07 9:34:21 | |
| 8 | 2025/01/11 8:50:00 | |
| 3 | 2024/06/18 19:43:17 | |
| 12 | 2024/04/20 16:34:42 | |
| 1 | 2023/10/28 18:17:37 | |
| 20 | 2023/07/13 9:38:06 | |
| 0 | 2022/05/20 16:56:35 | |
| 9 | 2022/05/01 13:55:18 | |
| 1 | 2021/10/25 8:09:00 | |
| 1 | 2021/05/16 14:40:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

