『低音の出るスピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『低音の出るスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音の出るスピーカー

2013/11/15 08:48(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 bandaimanさん
クチコミ投稿数:7件

カロのTS-Z172PRSや132は低音がよく出るスピーカーなのでサブウーハーがなくてもいい
という方もいますが本当にいらないのでしょうか?

書込番号:16837994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2013/11/15 09:13(1年以上前)

サブウーファーと言っても色々です。
1万円くらいのウーファーなら不要かもしれませんが、本格的なものには敵わないでしょう。

書込番号:16838055

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/11/15 09:29(1年以上前)

理想のオーディオはソフトに入ってる音楽をもとの音のとおりに再生できること

しかしウーハーでは口径的に充分な低音を再生することに限界があります

優秀なウーハーで不満のない低音を出すことも不可能ではありません

走行時のロードノイズやエンジン音が低音をマスキング(聴こえなく)して
しまうこともあるし低音をしっかり出してやる必要があります

低音を出す楽器はリズム感を出すのに関わりが深いし
リズム感は音楽にとってとっても重要です

低音がしっかり出ると中高域の音色も豊かになります

それは何故かというと、楽器の音色は「倍音」という成分で決定されます

たとえばサックスが「ソ」の音を吹いたとします

「ソ」という音階を決定するのは「基音」という成分、
それに対して整数倍の周波数の音「倍音」が上に重なって
それが音色を表現します

そして「倍音」は「基音」がしっかり出てこないとうまく乗って
いきません

さらに録音現場の空気感も低音が表現しています

そこの面でも低音がしっかり出ると「倍音」がキレイに乗ってきます

ということでウーハーでいくら低音が出るといっても限界はあるし
スピーカーには高中低音それぞれ得意分野がありますしウーハーに
無理に低音を出させないでもサブウーハーが低音分野には適してます
ので、そちらに任せた方が全体的に良いかなと思います。

サブウーハーを置く場所がどうしても取れない場合以外は
取り付けるべきと私は思います。

書込番号:16838092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bandaimanさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/15 22:47(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。

付けるとしたら何Wくらいがいいでしょうか?

書込番号:16840929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/11/15 23:50(1年以上前)

クルマの取り付け可能な場所にもよりますが出来れば出力は大きいほうが
いいと思います。

最大に出すことはなくても余裕はあったほうがいいです。

口径は25cm〜30cm くらいが歯切れの良さとある程度深い低音も欲しい
というときの両立を考えた時にいいです。

書込番号:16841222

ナイスクチコミ!2


スレ主 bandaimanさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/15 23:54(1年以上前)

いろいろな情報有難うございました。

書込番号:16841235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング