『ウーハー及び、アンプ選びについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ウーハー及び、アンプ選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハー及び、アンプ選びについて

2013/11/16 08:48(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:825件

現在の構成として
車種 エルグランド52型(純正ナビ付)
HU Bewith MM-1D
プロセッサー Bewith STATE
アンプ カロッツェリア A99X
tw Bewith Accurate2
Mid Bewith Accurate2

プロセッサー、アンプはラゲッジスペース最下段。midは純正のドアにインナーバッフルに角度つけてもらってます。
twは純正twの位置から立ち上げて角度調整してもらってます。
ドア処理(デットニング、内貼り処理)、配線等も一通り終わってます。

今度はウーハーの追加にあたり、ウーハーとアンプで悩んでます。
現在はスペース的な問題からJLオーディオのJL-8W3v3-4で運転席と助手席の間のとこに新たに箱を作ってもらい
後部座席へ向かって取付してもらう感じです。
アンプについては現在はロックフォードのP500X2になる予定です。

子供も乗る予定なので、低音の調整ができるようにアンプにコントローラもつけてもらうことになってます。

前置きが長くなってしまいましたが、ここからが質問です。
ウーハーのJLオーディオにいたった理由ですが、私自身あまりドコドコいわすウーハーは好きじゃなく、空気感というかバスドラム等が空気を震わせるような音を求める事をショップの方に伝えたところ、JLだと大人の低音って感じなので割と近いのでは?ということになりました。
アンプもJLで揃えようかと思いましたが、長期欠品中でしたので急きょ以前から気になってたロックフォードを使ってみたくなりました。
しかし、ロックフォードのイメージは瞬発力とパワーってイメージがあり、ウーハーとの相性が気になってます。

ウーハー、アンプの選択を含め皆様の知恵をお借り出来たらと思い投稿いたしました。何卒、ご意見いただけませんか??

書込番号:16842101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/18 23:10(1年以上前)

カーオーディオにおいてアンプの違いによる音質差はわずかですのであまり気にしなくてもよいかと。ツィーターとかになると価格差・メーカー差による違いも感じやすいですが、正直サブウーハーだと聞き比べても正直わかる人は少ないと思います。

ロックフォードのスピーカーについてはスピード感のあるウーハーと言うのはありますね。ただそれはスピーカーであり、アンプについては力の出し方はそうでも、相当高級なアンプでもなければ音に反映されにくいものです。

超低域の補間と言うサブウーハー本来の役割の為にJLオーディオを選んだならば大変良い選択だと思いますよ。

書込番号:16853297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件

2013/11/19 10:19(1年以上前)

kitaminiraさん

返信ありがとうございます。サブウーハー導入の目的がおっしゃる通り低音域の補完の為です。

サブウーハーはすぐに決まったのですが、アンプ選びに難航してまして、ご意見いただければと思い書き込みいたしました。
だいぶ偏見もあるのですが、ロックフォード自体に、とにかくパワー&スピードってイメージがついており、目指す方向と違った形になるのはちょっとと思いながらも、気になるメーカーではあったので、今回思い切って選択してみました。

おっしゃる通り、フルレンジでならすスピーカーではないので違いは分からないかも知れませんね。
この構成で行きたいと思います。

インストール完了したらまたこちらにレビューとして投稿いたします。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:16854585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング