『臨場感のある音を聴きたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『臨場感のある音を聴きたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 臨場感のある音を聴きたい

2013/11/24 00:56(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 iyaya9899さん
クチコミ投稿数:6件

臨場感のある音を聴くのにはどのようにすれば良いですか?

スピーカーを交換するだけではダメですよね。

書込番号:16872957

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/11/24 01:18(1年以上前)

一般的に臨場感のある音といったらDVD映画などのサラウンド音を
視聴すると包み込まれるような、映画館にいて映画を視聴して前後左右に
音が流れていくような感じになるというものだと思います。

それにはカーナビで5.1CHサラウンドデコーダ内臓のものか外部のデコーダ
のみの製品を接続したものを使うしかないと思います。

スピーカーはセンター、フロント左右、サブウーハー、大事なのはリアの
サラウンドスピーカーとして簡単なのはCかDピラーにサテライトスピーカー
を高い所に付けフロントによく音が届くのが良いですね。

さらにリアスピーカーが付いてても使わず(サラウンド音には下にありすぎ)
出来れば全部のスピーカーを同じものか同じシリーズが良いです。

書込番号:16873003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iyaya9899さん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/24 01:22(1年以上前)

臨場感のある音はセパレートスピーカーにしてもサテライトスピーカーを取り付けても
感じることが出来ない音ということですか?

書込番号:16873017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/11/24 01:27(1年以上前)

一般的にはそのように感じると思います。

やはりカーナビの5.1CHサラウンドデコーダがないと臨場感は出ないと
私個人的にも思います。

書込番号:16873026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/11/24 01:33(1年以上前)

サイバーを選んでおけばサラウンドにはさいてきでしょう。

書込番号:16873043

ナイスクチコミ!1


スレ主 iyaya9899さん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/24 01:39(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんありがとうございます。

検討します。

スピーカーは高い所に付けるのがいいのですね!

書込番号:16873052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/11/28 20:39(1年以上前)

臨場感って、なんたるか、の根拠が微妙ですよね^^


サラウンドのエコーかかりまくりがよしとするのか、

HIFI大音量の3wayを良しとするのかがわからんので。



サラウンドの5.1CHで、フロントのセンター定位は出来ないと思います。
そっれっぽくはなりますけど。

HIFI3wayだともともとそこに定位しているので、それなりになります。


ただ、フロント3wayは6スピーカーを6つのアンプで別々に駆動するので

カネかかります^^

アンプ&スピーカーも

それぞれ定格100Wづつみたいな感じになるので
20万とか30万かける気があるならHIFIを勧めます。

後悔&やり直し、飽きが来ない方向で回答。

書込番号:16892005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング