『Server G4について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Server G4について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Server G4について

2001/05/17 11:19(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

SERVER G4は、普通のG4とは違うのですか? アップルのホームページを見てもよく分かりませんでした。

書込番号:168751

ナイスクチコミ!0


返信する
codyさん

2001/05/17 16:20(1年以上前)

外観上、極端な違いはないのですが
中身とソフトはかなり違います。
大きく違うのは、CPUのクロックがサーバーの方が低いですね。
G4は733、サーバーは500Mhzですから。
一世代前だとおもっていいでしょう。
これはサーバーという特使上、速度よりも安定性を
重視しているからだと思います。
また、標準でウルトラワイドSCSI2のボードを積んでいますし、
そのSCSI接続のHDDもドライブも、
10000回転のスゴイのが付いてます。
スゴイですが、一般のユーザーではあんまり必要ないと思います。

他にG4になくて、G4サーバーに入っているソフトやOSは
AppleShare IPとか、OS Xサーバーですが、
自分ででサーバーを立ち上げたり、業務としてサーバー機能がいる
場合を除いたら、一台だけ持っていても意味がないですね。
逆に、G4サーバーには、iMovieとか、
その他の個人で楽しむソフトは入ってませんから、
個人売買など、極端に安く手にはいるツテがあるとかでなければ、
購入対象からは外した方がいいですね。
持っていて困る物ではないですが、
個人で使うメリットはないでしょう。

一般のG4に、サーバーという特殊な機能が標準で付いていると
考えてもらっていいとおもいます。
車で言うなら、エアコン無しのランエボ等、
目的に特化した装備しか付いていない、
ナンバーが付けられるラリー専用マシンだと思ってください。

ちなみに、ソフト的に普通のG4にAppleShare IPとか、OS Xサーバーを
いれて使うこともできますし、HDDやSCSIボードは
あとから取り付けけることもできます。
もちろん、G4サーバーに一般のソフトを入れたり、
普通のOs Xで動かすこともできます。

サーバーってなに?というご質問は
ここでは書ききれないので、検索エンジンで
探してみてくださいね。調べてみると
サーバーの目的がいろいろ目的がわかってくると思いますよ。

書込番号:168890

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/05/17 22:47(1年以上前)

codyさん、大変丁寧なレス、ありがとうございました。これだけでも十分わかりました。おっしゃるように検索エンジンでも探してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:169205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング