


ウィルコムの主回線に対しての3台目の端末を購入しようとしたら、
支払いが3年縛りに成り、更に安心保証サービスも498円から525円に値上がりしました。
このウィルコムの端末を購入されてる皆さんは、この安心保証サービスプラスをつけてるのでしょうか?
あくまで誰でも定額を契約する為の音声端末だけの利用目的です。
この安心保証サービスプラスを1年間支払い続けたら5000円少しプラスで新端末購入出来るとかの利用もしないと思います。
過去にお1人の方が、ウィルコム端末は誰でも定額を利用し続けるなら、新品でも実質0円で購入出来る端末は、
種類さえ拘らなけのれば、常に有るからとの事で、安心サポートを付けてない方も居ました。
それも有りかな?と考えてましたが、この3年縛りでそういう訳にも行かなくなった感じがします。
当方の周りにはウィルコム利用者余り居ないので、この保証サービスプラスをやってるか否か分かりません。
皆様のご意見聞かせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします
書込番号:16918761
0点

個人的意見としては
月々の支払いが将来役に立つかどうか、をどう考えるかですね
今の時点で補修用、予備用白ロムを確保しておけば、月々の支払いを無しにすると言うのも手です
白ロム確保が面倒と言うなら月々支払って故障時に、その時点の機種を安価で貰うと言う感じになると思います
書込番号:17116761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘様…お返事遅れ失礼しました.わざわざ有難う御座います.
レスが中々付かなかったので,この保証サービスについて疑問視される方が少ないのかな?と思ってました
安心保証サービスの料金について,WILLCOM加入者が余りに少なく,周りで中々本音が聞けなかったもので…
プラザの方々や量販店のWILLCOMコーナーの方も其処は濁してましたし…
>今の時点で補修用、予備用白ロムを確保しておけば、月々の支払いを無しにすると言うのも手です…
舞来餡銘様の助言通り,その後他のサイトやこの価格コムの他のWILLCOM機種で,ようやく安心保証サービスがプラスに値上りする前の498円の時から加入者が少ない事も,最近分かりました
WILLCOMの音声端末白ロムは,他のキャリアの白ロムと比べ値段も手ごろだし,周りで何とか購入出来そうなので,3台目は安心保証は付けませんでした。
但し,地方に行くとWILLCOMコーナーは量販店では皆無で,プラザも遠く,身近に白ロム無ければ白ロム購入が難しい故、
この安心保証つけざるを得ないかもしれません。
またWILLCOMスマホに関しては,この安心保証をつけてる方は多い様ですね.
貴重なご意見どうも有難う御座いました
書込番号:17217856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/20 6:14:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/15 20:42:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/07 16:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/03 12:33:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/30 1:35:03 |
![]() ![]() |
33 | 2018/03/31 16:07:29 |
![]() ![]() |
30 | 2018/04/20 20:31:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/26 11:46:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/03 18:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/23 7:42:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)