『変化するブロードバンド』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『変化するブロードバンド』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

変化するブロードバンド

2003/06/23 02:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 本音の本音さん

ISDN.ADSL.VDSL.CATVとたくさんのインターネットへつなぐ手段がありますが、将来的には光ファイバーが主流になるでしょう。通信の仕事をしてる私としての意見です。現在のブロードバンドはまだまだ発展途上です。ADSLは導入しやすく、低料金ではあるが、地域によっては速さに障害がでる。光は最大100メガ出るとは書いてありますが実測30メガぐらいがいい処、料金はマンションタイプなら、月額利用料金とモデムレンタルとプロバイダーで6000円ぐらいIP電話も付けると8000円ぐらい。批判は様々ありますがブロードバンド育てるのは僕達です

書込番号:1693891

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/23 02:40(1年以上前)

>批判は様々ありますがブロードバンド育てるのは僕達です

お客様でしょう(^^;

書込番号:1693944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/23 07:45(1年以上前)

しかし、光なんてど田舎のこのあたりに、本当に来るのですか?
通信料金はさておき、通信インフラに関しては電電公社時代の方がまだよかったようにさえ思います。
昨年度の私の県のFTTH普及率はわずか0.18%、電電公社が民間になってからは赤字部門は見向きもされなくなったように思います。

書込番号:1694117

ナイスクチコミ!0


ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2003/06/23 10:54(1年以上前)

>将来的には光ファイバーが主流になるでしょう。

この考えは単細胞で低脳の人の考えだと思う、商売の実践の無い人の考え
ですね、こんな高い月額を大衆は受け入れない。

ISDNでミスをやりFTTHでもミスをやるとNTTの命取りに成りかねない。
光ファイバーは企業用プラスアルファーの考えで良いと思う。

10年後もADSLが主流の状態は変わらないと思う、やるべきことは、全国民が
ADSLを快適に使える様に今のメタル回線を再整備することですね。
これは、これから外国企業も含めて進出して来るであろう衛星通信や成層圏
通信などにも対抗できる力を持つことになる。

書込番号:1694349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/23 12:10(1年以上前)

しかし、今頃メタル回線の再整備とは無駄な投資になるのではないですか。
ADSLなんて中途半端な妥協の産物のような技術だと思います。
それゆえに、いまだに安定した通信が出来ない場合も多い。
多くの問題を抱えたままの見切り発車のようなものです。
ここまで来れば、光は引けるところは引いた方が有効だと思います。

書込番号:1694491

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 12:13(1年以上前)

> 通信の仕事をしてる私としての意見です。・・・
> ブロードバンド育てるのは僕達です
えっ!?僕達って本音の本音 さんの業界人のこと???
お客さんが振り向かなければ、BBなんか
PCブームみたく、数年後には冷えてるかもよ!
それよりも本音の本音 さんが、DoCoMoで書き込みしなければ
もっと発展するのかなぁ?

書込番号:1694499

ナイスクチコミ!0


ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2003/06/23 13:46(1年以上前)

まさと1さんへ
>ADSLなんて中途半端な妥協の産物のような技術だと思います。

ADSLやっていますが、情報収集も買い物なども出来て不自由してません。
コレで良いのでは?

>光は引けるところは引いた方が有効だと思います。

言っている意味が判りませんが、どなたがこの経費を負担されるのですか、
大衆が買ってもくれないものに投資すれば、過剰投資になって会社はアウト
になります。

書込番号:1694706

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 15:06(1年以上前)

↑ 私なら!
>ADSLなんて中途半端な妥協の産物のような技術だと思います。
いえいえ、とてもとても重宝してますよ!激安で高速だもんね!
しかし、電話局から約3km以内の方でないと、
不満爆発の方が、多勢いらしゃるのはたしかですよね!

>光は引けるところは引いた方が有効だと思います。
学校で経営学をお勉強されれば、おわかりと思いますが、
まさと1さんの地域の皆さんが、光を契約されるなら、
問題ありませんが、ごく一部のオタク!?向けだけとなると、
これは、むずかしいよ!
有効とは、まさと1さんでなく、会社にとって有効であるかが
大問題になります!

そういえば、デジタルテレビ放送なんか首都圏が先行だもんね?

書込番号:1694839

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/23 15:26(1年以上前)

FTTH(光ファイバー)が、

工事代=4,000〜8,000円
月額=3,600円以下(プロバイダー料・モデムレンタル料・IP電話標準装備すべて込み込み)
開通日程=10営業日前後

になったら、ADSLに取って代わる時代もくるでしょうね。

ホームページを見て歩いたり、たかだか10MB、20MB程度の送受信くらいしかしないのに、月額6,000円も8,000円も支払う人は、金銭感覚の鈍い人か、お金の使い道に困っている人でしょうね。

書込番号:1694881

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 15:37(1年以上前)

↑ FTTH工事費無料なんて、いってくれたら。。。
即、加入!!! (^o^)丿 >^_^<

書込番号:1694894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/23 16:21(1年以上前)


私が中途半端な技術といったのは、既存のアナログ線に初めは予想されていない高周波の信号をのせるため、動作が安定しないということです。
近くに高周波ノイズ源があればガクンと実行スピードはおちる。
おまけに既存のISDNと相性が悪い、これが隣に入っただけで、またスピードダウン・・・これで安定していると言えるのでしょうか?
さらに、ADSLの高速化を推し進めると既存の波帯の無線通信にも影響を及ぼす。このあたりも、見切り発車といわれても仕方がないのでは。

たまたま、電話局の近くに住んでいる人だけが安定して使えるようでは、ADSLは中途半端な技術といわれても仕方がないのではないでしょう。
安定して動作する点では光が一番でしょう。光は引けるところは引いた方が良いというのは、すでに地方都市でも基幹部分がかなり光化されてます。そのように条件的にそろってきたところは、今さらアナログ回線の整備より光、引いた方が得ではないかと思います。

書込番号:1694965

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 17:04(1年以上前)

> 見切り発車といわれても仕方がないのでは。
ん〜〜〜?
ミニFMラジオ局と同じことですよ!
エリア内であれば、OKだけど、エリア外の方はNGなんだけど!
中途半端な技術とは、論点がズレてるのでわ?
必ず、電気スペックというのがあり、それ以上の要求しても、疑問だよね??
100V使用の扇風機に10Vの電源をいれても回らないよね!

> 今さらアナログ回線の整備より光、引いた方が得ではないかと思います。
会社も得しないと。。。実現しないよね?

書込番号:1695031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/23 19:11(1年以上前)

刑事さん、私はアマ無線も楽しんでいますが、20M超える高速ADSLではトップバンドに影響を及ぼす可能性が大です。回線事業者の方ではアマバンドにはトラップを入れて十分減衰させるとはいうものの、十分な実証実験も無いままに広く普及したら、私にとってはミニFMのごときではなく、アマ無線を楽しんでいる者にとっては切実な問題なのです。

私の県では、いまだに電話の収容局で約3割がADSLの利用ができません。
今後もADSLすら使える見込みがありません。
すでに首都圏ではFTTHが個人で選択できる環境にあるというのに
では、ここに住んでいる方々は未来永劫ISDNで我慢しろとおっしゃるのでしょうか。
社会インフラとは通信会社の利益だけで考えたら出来るわけはないです。
公共事業としての通信インフラの整備もこれからは必要でしょう。

書込番号:1695375

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/06/23 19:47(1年以上前)

意味不明に盛り上がって?いるようですが、今更、メタルを
再整備しようと考えるのが意味不明ですね(涙

誰が払うの?時代遅れなメタルに(泣

また、ADSLをする為に、何が必要かが理解できていないようで(笑

今、適用されているADSLには、メタル回線の他に、
DSLAMを置く場所と、それを動かす為の電源、それにバックホーン
(ダークファイバー他)が必要になります。

参考
http://bb-ibaraki.net/n_adsl.htm

>この考えは単細胞で低脳の人の考えだと思う、

単に、メタルだけがあれば良いと言うレベルの低いご意見はご遠慮して
頂たいですね(涙

>FTTH工事費無料なんて、いってくれたら。。。

確か、今やっていますよ(涙
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=FTTH工事費無料


mizumoto2 さんがお書きのように、月額料金が値下げされたら、
普及するでしょうね。。。

書込番号:1695479

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/06/23 19:54(1年以上前)

光収容回線にもDSLを〜DSL作業班第7回でパラダインが提言
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0303/20/lp11.html

書込番号:1695493

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 19:58(1年以上前)

> アマ無線を楽しんでいる者にとっては切実な問題なのです。
あっ! ちゃんと電気通信のこと、お知りなのに。。。
DSLスペクトル管理の整理など検討考慮されると思いますが。

> 未来永劫ISDNで我慢しろとおっしゃるのでしょうか。
エリアが広いほど、光ケーブルは長くなる、当然、コストがかかる!
ADSLの場合、遠いと、使えない!
デジタルテレビ放送も、どうしても首都圏外の方は、遅れてしまう!
FM民間放送局の開局も、そうでしたっけ?
ありゃ? まさと1さん、今! YBB使ってるじゃん!
まあ、世間では、投資するお金がない!っていう声もありますが。。。
もちろん、当のユーザーのニーズも少ないとか?

書込番号:1695504

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 20:09(1年以上前)

>FTTH工事費無料なんて、いってくれたら。。。
>確か、今やっていますよ(涙
ハハハッ! A@奈良 さ〜ん!
mizumoto2さんの提示された価格で、
> 月額=3,600円以下
だけであれば、加入したいということで、
今は、加入したいと思わないよ〜〜〜〜!
お疲れさ〜〜ん! (^o^)丿 >^_^<

書込番号:1695528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/06/23 21:53(1年以上前)

>ありゃ? まさと1さん、今! YBB使ってるじゃん!
ところがですね。距離4kちょいで損失が62dB、隣接、同一ガッドにISDN回線あり、というこれ以上ない極悪環境・・・
リーチでやっとつながり、たったの350Kしかでない。
新幹線じゃないんだから、8Mサービスで同一料金なんだから、スペースシャトル並みとは行かなくとも、せめてジット飛行機位は出てくれないと悔しいです。
でも、この環境でつながるだけでも奇跡だな、恐るべしリーチDSL・・・
ジェト飛行機位に出てくれないと、

書込番号:1695859

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/23 22:17(1年以上前)

> 距離4kちょいで損失が62dB、・・・
アハハハ! 簡単!簡単!
距離を短くしてやれば、いい話!
電話局の、お隣の住むなんて?
ともかく、近くに電話局さえあればADSL健在だよ!
まずは!住まい選びからなんて?

書込番号:1695970

ナイスクチコミ!0


ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2003/06/23 22:36(1年以上前)

>誰が払うの?時代遅れなメタルに(泣
YBB使っていて時代遅れのメタルと言われてもね。
時代遅れと思うなら、A@奈良さん明日にでもメタル線取り払ったら!

書込番号:1696066

ナイスクチコミ!0


かたろにあさん

2003/06/24 00:36(1年以上前)

>将来的には光ファイバーが主流になるでしょう。
私もFTTHが主流になると思います。
飛躍的な考えかもわかりませんが、最終的に既存の電話網もすべてIP網に収容されると思う。そうすれば、既存のメタル回線にかかっている固定電話料金もかからなくなるんじゃないの。今現在ADSL料金+メタル回線料を払っているだったら、FTTH料金のみになったらあまり変わらないし。ただ、今現在、IP電話を使用するにあたり帯域保障、優先制御がされていないため不安定だが、このあたりは技術的な問題であり、将来的には解決されているとおもう。あと、ど田舎とか、インフラ整備が難しいところは、無線?衛星通信?に変わるのではないでしょうか。
それに、10年前なんてみんなアナログで通信していたんだし、その時は皆特に不自由と思ってなかっただろうし(広帯域が必要なコンテンツがなかったため)、今、ADSLで満足していてもメタル回線では、対応できないコンテンツがでてきて必ず不満とかでてくると思います。
だらだらと書いてしまいましたが、結局のところ、メタル回線が10年後も主流とは、考えにくく、やはり主流は、FTTHで一部に無線ではないでしょうか。

書込番号:1696623

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2003/06/24 01:04(1年以上前)

いろいろな意見があるようですが…
自分が不満なく使えているから、ADSLで十分だというのはちょっと浅はかですね。
僕もフレッツの8Mで3〜4Mでているので不自由はないのですが、世の中には収容局から遠いとか光収容とかで利用できない人も多いのですから、光は必要でしょう。
水道やガスのようにブロードバンドもほとんどどこでも利用できるようにしなければいけないと思います。
それにはADSLでは無理でしょう。
局から近いところに引っ越せという意見もありましたが、通信技術の役割といったものを考えると、なんか違うような気がします。
地方こそブロードバンドなんですよねぇ。本当は…
NTTは国民に安定した通信環境を提供するという責任があるのですからがんばってほしいものです(でもNTTの社員は腐ってるからなぁ)。
世の中の動きとしてはADSLは飽和状態になりつつありますよ。
以前の勢いはなくなりましたね。
代わりに光が増えています(そのペースは緩やかですが…)。
つまり言いたいことは、ADSLは所詮光までのつなぎでしかなく、最終的には光が主流にならないといけないということです。
(その先には無線があるとは思いますが…)

書込番号:1696725

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/24 01:14(1年以上前)

↑ 理想論と現実論を区別すれば、100点満点ですね!
さて?あと何十年かかるかな?
丁度、デジタルテレビが全国に普及する頃かなぁ?

書込番号:1696762

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/24 01:24(1年以上前)

↑ そうなると、YBBが FTTH に参入しなければ
どうなちゃうのかな?

書込番号:1696791

ナイスクチコミ!0


ひろ212さん

2003/06/24 11:43(1年以上前)

将来的にも色んなサービスが入り乱れて進んで行くと思います。
企業としても儲からない所にはお金を賭けないでしょうからそう言う部分
にはNTT任せと言う事になります。

高速通信と言ってもまだ肝心の高速サービスは殆どされていないし、ユーザー
側も何をしたら良いのか分からない人が殆どではないでしょうか。
先行き不透明、永久雇用が無くなってる現在ユーザーも出来るだけ安く満足
出来る物なら何処でも良いと思ってるでしょう。

NTTもFTTHを進めたかったのにYBBに邪魔されて仕方なくADSL広める事に
なってしまったようですけどYBBのおかげで高速、低料金のサービスを多く
の人が受けられるようになったのも事実です。(世界一)

今は光が有望でも又新たなサービスが出てくるかもしれないし、無線の高速化
も考えられますね。

本スレに戻り企業は提案、提供はするけど受け入れるかどうかはユーザー
が判断しますので企業とお客様で育てて良くと思うのですが。

書込番号:1697515

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/06/24 12:56(1年以上前)

↑ お隣の、おじいさんがいってました!
お客さまは、神様です!

書込番号:1697627

ナイスクチコミ!0


ひろ212さん

2003/06/24 19:18(1年以上前)

>お客さまは、神様です!

懐かしい!!(故)三波春夫、それをものまねしてたレッツゴー3匹が
広めてましたね〜(笑)

書込番号:1698496

ナイスクチコミ!0


まだこんな奴いたんださん

2003/07/01 02:25(1年以上前)

>>批判は様々ありますがブロードバンド育てるのは僕達です
貴方、商売ヘタでしょ?
利益取れなかったら飛ばされるか解雇なんですが。
まだ頭の中が平和ボケしてるようで。。日本テレコムみたいにならないように適当に頑張ってください。

世間では景気悪いとか言ってますが、
こんな人間でも雇用があるご時世ですから、
今の日本にはまだ余裕があるって事です。


と、言ってみるテスト。

書込番号:1718336

ナイスクチコミ!0


NTTだよさん

2003/07/01 04:55(1年以上前)

NTTの思惑が外れたって事でしょ。
24〜30Mbpsがでれば、ますます苦境に立ちますよ。
光で高い料金収入を狙っていたんだから。

NTTさん、もう公社の独占時代とは違うんだよ。

書込番号:1718437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)