『Cooler Master「Hyper 103」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Cooler Master「Hyper 103」』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Cooler Master「Hyper 103」

2013/12/11 15:51(1年以上前)


CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

販売が決まったようですが、4500円だそうです。
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6810

書込番号:16943886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/12/11 21:37(1年以上前)

そいやオークさん
先日貼った120mファン簡易水冷比較記事の
スレありましたが
ザルのレセプレータ3でしたっけ?
青色の写真が綺麗でしたね。
性能的にどうか知りませんけど古いモデルの
「青い巨塔」がめっさカッコよくて欲しかったんですが
今更あれ買っても活用出来ないかな?とか
思い出しました。

書込番号:16945256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/12/11 21:49(1年以上前)

( ⌒ー⌒)ノ おっす〜
笊の丸い水冷はさすが笊て感じでデザインは私も好きです!
ただLEDは笊の伝統というか暗めのようですよ。
私はELC-LT240-HPに大満足ですけどね。

書込番号:16945316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2013/12/11 22:09(1年以上前)

>ザルのレセプレータ3でしたっけ?
>青色の写真が綺麗でしたね。

カタカナにした時にそういう読みかどうかは知りませんが、笊伝統の暗いLEDであんな風にはなりません。
以前CNPS9900 MAXの時にもキレイに光る写真が出ていたけど実際にはそんな風にはならない、ってのをがんこなオークさんのクチコミで見て知って、値段がリーズナブルになるまで手を出さなかったってことがありますが、あれと同じようなもんです。
光っているようにみえるのはきっと写真撮影のテクニックでああいうふうになっているんじゃないかと。

Reserator 3 MAX、割といいかんじに冷えますよ。
うちのケース(iVector)だと下手すりゃELC-LT240-HPよりも・・・・・・。
うちのケースがダメな感じもするがorz


Hyper 103、4500円じゃ高くないですか?
3000円位なら、あまり大きなクーラーを付けられない人向けにどうかな、と思いますけど4500円じゃあなぁ。

書込番号:16945420

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
不良品 0 2025/09/20 15:25:57
Ryzen 5 7600使いの人に訊きたい 9 2025/09/19 22:29:02
ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI への取り付けについて 8 2025/09/20 12:48:58
CWCH60の回転数について 15 2025/09/18 23:04:35
ヒートシンクの向き 21 2025/09/16 21:04:35
Ver1.4.1 2 2025/09/10 18:12:23
発色を任意に制御する方法はありますか? 4 2025/09/06 13:31:56
送料込み 税込 12854円 0 2025/09/02 7:18:34
送料込み 税込 11566円 0 2025/09/02 7:12:15
ダイレクトタッチなので 1 2025/08/31 10:48:55

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56082件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング