Macお宝鑑定団で知ったのですが、「パワーラボが倒産」らしいです。
PBのチューンアップ計画を立てていたので非常に残念かつショックです。
書込番号:1698195
0点
2003/06/24 23:56(1年以上前)
実際に店舗での確認をしていませんが、
HPはTOPベージからほかに飛べないみたいですね。
ナントカ通信というメールも今週に成ってからこないですね。
倒産だとすると、私の入った二年延長保証はどうなるのでょうね。(無)
書込番号:1699556
0点
2003/06/25 18:12(1年以上前)
西新宿ですか…
銭回りの良い企業のたまり場みたいな場所だからマックユーザーも多いだろうという目論見で出店したんでしょうがWindows2000に法人ユーザーをもっていかれて計画が狂ったんでしょうね。
マック全体のシェアが激減するなかで倒産に追い込まれるのは付加抗力と言うべきでしょう。
書込番号:1701546
0点
2003/06/25 18:13(1年以上前)
あ、まちがえた。
不可抗力でした。
書込番号:1701549
0点
2003/06/25 21:06(1年以上前)
そーいえば知人が、20日を最後に通信こなくなったとかいってた・・・
Mac中心でやってるショップに関しては、どこでも 2歩くらい間違えるとそんなこともあると思いますよ(^^;
そもそも 外的環境を把握してないのが勘違いで 時代に取り残された感じでしょうか??・・・
取り巻く環境の変化は早いですからねえ(^^; あっぷるはゆっくりめでしょうか・・・それに合わせすぎたためかな??・・・あっぷるですからねえ(^^;
ショップ選びは慎重に♪
書込番号:1701995
0点
2003/06/26 11:16(1年以上前)
数カ月前、この店にメールで商品の問い合わせをしたことがあります。
二三度メール送っても一切返答なし。対応の悪さに呆れました。
当然の成り行きではないかと。
書込番号:1703771
0点
2003/06/27 01:48(1年以上前)
妖怪ひとねずみ さん
「マック全体のシェアが激減」といいますが、その根拠は?
書込番号:1706134
0点
2003/06/27 13:03(1年以上前)
本当にMacのシェアは下がっているのでしょうか?
OS Xに移行しないユーザーは多いかも知れませんがMacからWinに乗り換えるユーザーがそんなに多いとは思えないのですが・・・。
パソコンユーザーが増えたのでその分、分母が増えその結果比率(%)が減っただけではないのでしょうか?
書込番号:1706875
0点
2003/06/27 22:03(1年以上前)
過去ログ読んだら本人が根拠としている調査があったが、なっとくしているのは本人のみでした(笑)
それよりこの人物、意図的にマック利用者を侮蔑しているような幼稚な人間。そもそも妖怪なんだから(笑)相手にしないほうが良さそう。
[1505116]Appleサービスセンターのお粗末修理てんまつ記
書込番号:1708116
0点
2003/06/28 01:31(1年以上前)
紬の父 さん
日本国内で見ると2000年度の出荷総数は1399万台
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/010426.htm
20001年度では1214万台
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/020423.htm
と減っていますが、その間にもシェア(市場占有率)は4.3%から3.5%に低下している
ようですね。 販売実数の減り方がシェアの低下以上に速かったという関係者にとって
はかなり辛い時期もあったようです。
G4 450DP さん
懐かしいスレですね。 あのスレでは終わり近くで参加を控えさせていただきましたが、
その訳は:
1. 話が進むうちにアップル社の置かれたのっぴきならない立場が浮かび上がってしま
い洒落にならなくなった。
2. 都合の悪い事実が次々と出てくるのに業を煮やした販売関係者とおぼしき人物がお
下品攻撃に打って出た。
といったあたりです。
まあ、お下品だからどうこうという事も無いのですが、非生産的な罵り合いをやっている
ほど暇ではありませんので。
しかし、G4 450DP さんにそれほど御期待戴いているのなら、その辺りのネタをもう少し
膨らませてみるのも面白いかもしれませんね。
書込番号:1708873
0点
2003/06/28 03:23(1年以上前)
[1518839]妖怪ひとねずみ さん 2003年 4月 24日 木曜日 17:46
eatky10-p88.hi-ho.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
>初期不良率や故障率のデータは2年前のものは下記にあります。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200101/04/6.html
それは、私もリンクをはりました。
1996年に設立された会社が設立初年に調査し、その4年後にもう一度調査したら前回とほとんど何の脈絡もない数字が出てきたやつですね。 別に間違ってるとは言わないけどこれだけ解釈の難しいデータを根拠にマックの信頼性は高いと信じる人は多くないと思いますよ。
_____________________________________________
妖怪さん
「もう一度調査したら前回とほとんど何の脈絡もない数字が出てきた」民間会社の数字を信用する根拠は?
調査方法や標本数によりまちまちだがあらゆる統計には誤差がある。この会社の統計にはその記載がないが、最低でも数%はあるのでは?どのように計っているのか、信ぴょう性と確度は調べましたか?
まさかメーカーの自己申告数じゃないだろうな(笑)
書込番号:1709109
0点
2003/06/28 22:09(1年以上前)
ちょっと質問が分かりにくかったので補足です。
あなたの言う「シェア(市場占有率)は4.3%から3.5%に低下している」という統計を出した会社は、あなたの言う「もう一度調査したら前回とほとんど何の脈絡もない数字が出てきた」会社とまったく同じ会社ですね?
それでは、この会社の統計を信用する根拠はなんですか?
書込番号:1711473
0点
2003/06/28 22:11(1年以上前)
ちょっと質問が分かりにくかったので補足です。
アップルの「シェア(市場占有率)は4.3%から3.5%に低下している」という統計を出した会社は、あなたの言う「もう一度調査したら前回とほとんど何の脈絡もない数字が出てきた」会社とまったく同じ会社ですよね?
それでは、この会社の統計を信用する根拠はなんですか?
書込番号:1711482
0点
2003/06/29 21:52(1年以上前)
G4 450DP さん
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm
と
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/020423.htm
ですね。
この会社が独自に行ったと思しきサンプル調査の結果が必ずしも正しいとはみなせない
と発言したにもかかわらず、どの業界でも昔から行われ、発表と同時に厳しいチェック
の目にさらされる販売台数統計の数字を基本的に正しいと信じるのは何故か、というの
が御質問の趣旨ですね?
アホらしくてまともに答える気になりません。 誰か身近な大人の人にでも聞いてくだ
さい。
でも一つだけヒントをあげます。 世の中にはどんなに一所懸命やってもきちんと結果
を出すのにある程度の経験を必要とする事が沢山あります。
>まさかメーカーの自己申告数じゃないだろうな(笑)
議論に勝つためには第三者を誹謗・中傷することも辞さず、ですか。 思わず呆れ返っ
てしまいました。 上のほうのメールの件もおそらく作り話でしょう。
この板でマック推進の立場から発言なさっている方々の誰一人として注意しようとしな
いのにも驚きます。 一体マックを取り巻く人々はどんな道徳観念を持っているので
しょうか? こんな有様では「ウイルス作者の多くはマックファンだ」などと中傷され
たとしてもとても反論できないだろうと思われます。
書込番号:1714574
0点
2003/06/29 23:08(1年以上前)
お返事する前に確認なんですが、両方とも「この会社が独自に行った」調査結果ですよね?
「厳しいチェックの目」というのは他の統計会社のことですか?それとも公的機関でしょうか?
書込番号:1714894
0点
2003/06/30 23:09(1年以上前)
妖怪ひとねずみ さん 再リンク(?)していただきありがとうございます。
要するにパソコン全体の出荷台数が減少しているにもかかわらず
Apple製品の出荷の割り合いも下がっているよ!ということで
よろしいでしょうか?確かにこの記事じたいはAppleを中傷する物では
ないと思いますので信用しても良いかなっと思いました。
ただし「パワーラボが倒産」したことがマックを販売していたから
というものではないのでは・・・という気がします。
>力研 さん がおっしゃる通りお客さまに対する対応が悪いお店は
自然淘汰される運命にあるのだと思うのですがいかがなもんでしょう?
書込番号:1717691
0点
2003/06/30 23:41(1年以上前)
G4 450DP さん
>両方とも「この会社が独自に行った」調査結果ですよね?
Do you seriously believe that a little tiny company (no offence) like
this one can actually count millions of PCs sold in Japan? I'd say
they purchase raw data from a much larger research establishment.
That doesn't mean they quote the exact same figures as elsewhere.
They could have their own set of rules processing raw data, such as
whether to treat a CPU retailed to a DIY PC builder as a system sold
or not, though this will never put Apple company at a disadvantage
since no Macintosh could be build by a DIYer.
>「厳しいチェックの目」というのは他の統計会社のことですか?
As far as I know, market share is the single most important indicator
of how well a company is faring. Do you think a good-sized manufacturer
like Apple could possibly not know what its marker share is at any
given moment? Don't you think they would be the first to complain if
a research company made a wildly inaccurate figure public?
If you doubt me, why don't you take it up with Apple company? Tell
them that a SOB who calls himself some kind of a rodent is spreading
lies over the internet. See what they have to say.
書込番号:1717823
0点
2003/06/30 23:47(1年以上前)
G4 450DP さん
>両方とも「この会社が独自に行った」調査結果ですよね?
Do you seriously believe that a little tiny company (no offence)
like this one can actually count millions of PCs sold in Japan?
I'd say they purchase raw data from a much larger research
establishment.
That doesn't mean they quote the exact same figures as
elsewhere. They could have their own set of rules processing
raw data, such as whether to treat a CPU retailed to a DIY PC
builder as a system sold or not, though this will never put
Apple company at a disadvantage since no Macintosh could be
build by a DIYer.
>「厳しいチェックの目」というのは他の統計会社のことですか?
As far as I know, market share is the single most important
indicator of how well a company is faring. Do you think a
good-sized manufacturer like Apple could possibly not know what
its marker share is at any given moment? Don't you think they
would be the first to complain if a research company made a
wildly inaccurate figure public?
If you doubt me, why don't you take it up with Apple company?
Tell them that a SOB who calls himself some kind of a rodent is
spreading lies over the internet. See what they have to say.
ごめん、読みづらくなっちまったからもう一度ポストします。
書込番号:1717843
0点
2003/07/01 00:00(1年以上前)
紬の父 さん
良く考えたら、「シェアが激減」という程のものでもないですね。 シェアは着実に減って
いるに過ぎないけどその絶対値が小さいゆえに販売台数は激減したと言うのが正しいでしょう。
>要するにパソコン全体の出荷台数が減少しているにもかかわらず
>Apple製品の出荷の割り合いも下がっているよ!ということで
>よろしいでしょうか?
そういう時期もあったという事ですね。 マック関連ショップの経営者にとってはかなり
辛い状況なので、生き残っているほうが立派と考えてもおかしくないと思います。
>ただし「パワーラボが倒産」したことがマックを販売していたから
>というものではないのでは・・・という気がします。
さあ…。 本当の事は当事者以外には分からないでしょう。 匿名の掲示板では、ある事実を
肯定するにも否定するにも裏づけが要ります。 私も力研 さんの発言に否定的見解を示した
のはちと行き過ぎだったようですね。
どれが事実かは読んでらっしゃる方一人一人が判断するしかないでしょう。
書込番号:1717896
0点
2003/07/01 01:47(1年以上前)
妖怪 さん
英語ではなくて、日本語でお願いします。今迄も日本語で充分通じてましたよ(笑)
これは僕がお返事するための確認ですから、例え英語でもYES/NOだけで結構です。
書込番号:1718248
0点
2003/07/01 02:27(1年以上前)
これは、質問です。
アップルの「販売台数は激減」といいますが、それを裏付ける数字はどこにあるのでしょうか?
まさかここで話題になっているシェアの統計からの推測ではないですよね?
書込番号:1718338
0点
2003/07/01 13:25(1年以上前)
統計は過去の結果を数字として表しているだけなので特に
騒ぎ立てる程のことはないように思います。
販売台数が減少しているのは統計の数字を見れば確かな様ですし
それにはなんらかの理由があったわけですから、それはそれで
良いのではないでしょうか?
それよりもG5が売り出されることによりシェアが回復、倍増するように
前向きに考えた方が健康的だと思うのでが以下かがでしょう?
書込番号:1719037
0点
2003/07/01 17:26(1年以上前)
紬の父 さんへ
統計は標本化して行ないますから、分母に対するサンプリング数で精度が決まります。
たとえばテレビの世帯視聴率10パーセントという場合、誤差は上下にそれぞれ2.4パーセントです。つまり12.5パーセントかもしれないし、7.5パーセントかもしれない。精度を2倍にするにはサンプリング数は4倍になるのでそのコストも4倍。すると統計調査会社は採算割れしてしまうので、これくらいで勘弁してね、となります。
通常の統計はサンプリング数とその手段を明記した上で公表します。例えば日経の場合、世界的大手統計会社であるGfK/NPDグループからデータを得てます。その規模はこんな具合。
http://www.gfkjpn.co.jp/internal/index.html
もっと小規模の統計会社でもサンプリングに関する情報はちゃんと提示してます。
http://computernews.com/marketview/20020927.htm
ところが妖怪さんが「アップルに未来なんかないぞー!もうすぐ潰れるから買うの止めろ!その証拠がこれだ!」といっている統計には、それがないんですよ。どういう条件でどのように調査したか分らなければ、結果の評価もできない。違いますか?
これ以上は、妖怪さんの確認/返事を待ってからお答えします。
書込番号:1719396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





