『自作パソコンのパーツ構成』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『自作パソコンのパーツ構成』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作パソコンのパーツ構成

2014/01/10 11:51(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 oripinさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。
XPのサポートが終了との事でパソコンの購入を考えております。
せっかくなので初の自作パソコンに挑戦したいと思い下記のパーツを選んでみました。
メーカーのパソコンより多少良くしあげたいと思っております。

・CPU          インテル        Core i7 4770K BOX
・マザーボード     ASUS          Z87-PRO
・グラフィックボード  NVIDIA         GeForce GTX770
・SSD          東芝          HDTS225XZSTA
・HDD          WESTERNDIGITAL WD40EZRX
・電源          SilverStone      SST-ST70F-ESG
・メモリ          SanMax        240pin DDR3-1600 8GB(4GB*2枚組)
・PCケース       CORSAIR       750D
・OS           windows8.1-pro

以上です。
PCケースは見た目がカッコイイというだけで選びました。

上記の構成で動作可能でしょうか?
価格は特に重視しておりません。変更した方が良い箇所がありましたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:17055606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/10 11:56(1年以上前)

光学ドライブが必要かな。
CPUクーラーも別途冷却の良いものを選ぶのが良いかと

書込番号:17055618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2014/01/10 15:03(1年以上前)

OSインストールとかDVDの再生にDVDが必要ですし、そのCPUは思いのほか発熱しますからCPUクーラを付属のではなく新たに購入しましょう。
ところで使用目的は何を考えているのでしょうか?
ゲームを中心にするのなら、OSをウインドウ7にしておく選択もあります。(2020年まではサポートもあります。)

書込番号:17056134

ナイスクチコミ!0


スレ主 oripinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 17:29(1年以上前)

御回答ありがとうございました。
光学ドライブを忘れておりました。
できれば、BD対応にしたいので適切な製品がありましたら教えて下さい。

用途なのですが、音楽、映画、写真の取り込み、編集、エクセル、ワード、インターネットでの買い物、あとはFX
を使用できれば問題ありません。ゲームはほとんどやりません。
既製品より少し良い商品を作りたいと思いまして。

書込番号:17056501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/10 18:05(1年以上前)

BDドライブでお勧めなら、パイオニア製ですね。

動画編集でビデオカードの支援使いますか?
CPUでこなすというなら、ビデオカード無しでも良いかも

書込番号:17056602

ナイスクチコミ!1


スレ主 oripinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 22:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
光学ドライブはパイオニアのBDR-209XJBKか最新?のBDR-S08のどちらかにしようと検討しています。
どちらがいいかはわかりませんが・・・
それと、CPUのファンですが付属の商品は使用せずに別のファンを購入してそちらを使用するということでしょうか?
また、ビデオカードは使用する予定はないのですがグラフィックボードの他にも必要なのでしょうか?

ド素人なので、しつこく聞いてしまいますがよろしくお願いします。

書込番号:17057558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2014/01/11 07:08(1年以上前)

光学ドライブはBDR-SO8で良いと思います。自分も使っていますが静かでDVDの書き込み、ブルーレイの書き込みにもほとんどエラーは出ません。
CPUファンは純正ではなく、別途CPUファンを購入しそれを取り付けるということです。(12センチファンの物が良いと思います。)
ビデオカードは使用する予定がないとの事ですが、これはグラヒックボードと同じものです。
動画編集もCPUでこなすなら、グラフィックボードもあえてつける必要はなく、これも不要ということです。

書込番号:17058484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/11 14:58(1年以上前)

>CPUのファンですが付属の商品は使用せずに別のファンを購入してそちらを使用するということでしょうか?
そうですy
標準のモノで冷やせはしますが、長時間高負荷となりますと、かなりギリギリの温度となります。また、冷却のためにファンが高速回転でうるさいですね。

>また、ビデオカードは使用する予定はないのですがグラフィックボードの他にも必要なのでしょうか?
>ゲームはほとんどやりません。
使用予定ないなら、つけるだけ電気代の無駄なので無くても良いかと思います。
4K液晶のような高解像度な液晶ですと、必要ですけどね。

ゲームはほとんど・・・ということは、することがあるというでしょうか?どんなゲームですか?
FFやBFのような3Dゲームですと、ビデオカードは必要になりますが、マインクラフトくらいならもっと下げても良いですし2Dゲームなら内蔵GPUで十分ですy

書込番号:17059790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oripinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/12 13:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
光学ドライブはBDR-SO8にします。
CPUファンですが、エナーマックスのLIGTECH120Xはどうでしょうか?

ゲームはネットのテーブルゲームを暇つぶしで遊ぶ程度です。
となると、グラフィックボードは不要ですね?

他にアドバイスがございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17063542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/12 18:47(1年以上前)

>CPUファンですが、エナーマックスのLIGTECH120Xはどうでしょうか?
良いと思います。
PCケースに取り付けも出来そうですから。

>ゲームはネットのテーブルゲームを暇つぶしで遊ぶ程度です。
そのくらいだと、ビデオカード無くても良いかと。

書込番号:17064479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oripinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/12 20:11(1年以上前)

ありがとうございます!!助かりました!!
早速パーツを揃えて準備したいと思います。
製作が楽しみです。

書込番号:17064765

ナイスクチコミ!0


スレ主 oripinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/12 20:15(1年以上前)

ありがとうございました。
製作中に疑問が出てきましたら、質問したいと思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:17064781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)