5月に購入したeMac、全般的に気に入っていますが、
一つだけどうしても納得がいかないのが起動と同時に
爆音とともに回り出す冷却ファン。
静止するなんてことはなく、静止することなく増殖し続けるガン細胞の
ように永遠と爆音で回り続けています。
これには正直、困り果てています。
冷却ファンの改造をおこなった方いらっしゃいませんか?
google検索で
http://218.223.20.17/em27.html
を拝見しましたが、純正に手を加えるので躊躇しています。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
書込番号:1707917
0点
2003/06/27 21:12(1年以上前)
ポータブルに買い換え。
書込番号:1707952
0点
そのリンク先の方法が一番有効じゃないかな?
Winでも静音化にファンを変えるのは、良くある話ですからね。
タダでさえ熱量の大きいG4チップが、これまた熱量の大きいCRTと一緒になっているのですから、ファンが必要なのは仕方がないですね。
PowerMacG4などなら、本体を離れたところに置くなどで対処も可能ですが、一体型では、それも出来ませんモンね。
我慢して使うか、思い切って上記の改造を施すか、iMacに乗り換えるかだとおもいます(^^;
私なら改造します(笑)
書込番号:1710591
0点
2003/06/28 19:13(1年以上前)
ジェドさん、アドバイスありがとうございました。
以前のiMacのファンレスの静かさはたしかにスマートでした。
この騒音に悩まされていたため、
安くなったPowerMac G4に買い換えて、遠くに置こうかまで考えました。
なにせsofmapの中古で、PG4/1.25dualが¥159,800! くらくらしました。
冷静に考えると、やっぱりeMac使うのが金銭的に合理的ですよね。
ファンに向かって操作しなきゃならない、一体型の使命は受容し、
リンク先の方法で改造検討してみようかなと思ってきました。
書込番号:1710943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






