『RN31200へ移行させることはできますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『RN31200へ移行させることはできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RN31200へ移行させることはできますか?

2014/01/19 22:47(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 PeaceCraftさん
クチコミ投稿数:27件

今、手元にRS-EC32-CLDがあります。
中には3TBのHDDが2本(仮にAとBとします。)RAID1で入っています。
データをすべてRN31200に移行させたいと思っているんですが、質問です。

Aを抜いて追加のHDD(仮にC)を使ってRN31200でRAID1を組み
Bを使ってデータを新しく組んだRN31200に移行させることはできますか?

拙い説明かとおもいますが、よろしくお願いします。

書込番号:17091495

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/22 01:46(1年以上前)

RS-EC32-CLDでRAID1を組んだHDDを別メーカーのRN31200に移植すると動作しない可能性が大です。

HDDが勿体ないのなら、@RS-EC32-CLDにAを挿した状態で、ARN31200でBとCでRAID1を作成して、@→Aにデータのコピーをした方が確実でしょう。
@のAが用が済んだら何かのバックアップ用にでも使用すると良いでしょう。

書込番号:17098980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/01/22 12:06(1年以上前)

HDD自体は使えても、中身は無理でしょう。
外部のメディアへコピー後に、HDDを入れ、初期化後に書き戻すという形になります。

RAIDの情報には統一の規格はないので、他のRAIDコントローラーでは未使用のHDDとほぼ同じ扱いになります。

書込番号:17099837

ナイスクチコミ!0


スレ主 PeaceCraftさん
クチコミ投稿数:27件

2014/08/24 22:06(1年以上前)

返答が遅くなってしまいすみません。
解決済みにした気つもりで放置してしまっていました(反省)
kokonoe_hさん、uPD70116さんありがとうございました。

kokonoe_hさんに教えていただいた方法で無事、移行することが出来ました

書込番号:17866782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング