


純正の6スピーカーが不満になり交換しようと思いますが、どのようなタイプを付けたら良い音に
なるでしょうか?
書込番号:17096933
1点

近所のオートバックスなどで相談されたほうが良いと思いますよ
書込番号:17096955
2点

純正は6スピーカーとも低品質のスピーカーです。
6個ついているからと全部交換する必要はないと思います。
ステレオ音楽しか聴かないようでしたらフロント重視のセパレートSP
を予算内でお店でできるだけ沢山試聴して好みの音の出るSPを見つけてください。
フロントドアにインナーバッフルを付けデッドニングはしたほうがいいでしょう。
ツイーターはAピラー付近で聴く人の耳の高さ、角度は運転席と助手席の真ん中
を向け、距離はドアウーハーと聴く人の耳と、ツイーターと聴く人の耳の距離が
同じ位がいいでしょう。
書込番号:17098166
2点

ヘッドも安物オーディオなのでサウンドナビにしようかなと考えてるんです。
リアスピーカーはどうしていらないのでしょう?
サブウーハーはあったほうがいいのですか?
書込番号:17098444
0点

5.1chサラウンドDVD映画などを視聴する場合はリアも必要です
(センターSP、サブウーハーも)
サラウンドは音源が普通の2CHステレオの左右だけでなく前後にもそれぞれ
音が再生されますので(別々の音が)スピーカーもそれだけ必要となります。
しかし2CHステレオは左右だけの再生ですからリアにスピーカーがあっても
同じ音をダブって出してるということで音が濁ってしまう感じです。
サウンドナビを検討しているようでしたらカタログを見てください。
マルチアンプシステムに出来ます。
と記載されていますが最大4wayスピーカーシステムで良い音になります
といった場合のスピーカー配置はフロントのツイーター、ミッドレンジ
ウーハーにサブウーハーでありリアは付いてません。
サブウーハーはウーハーで出せない低域を補う役目だが、低音を出すだけ
でなく「倍音」という成分があるため、ミッドやツイーターの帯域にまで
影響を及ぼし、中高域の音の厚みを引き出し、音に締りがでる、シャープ
になる、音がまとまるなどレベルアップします。
予算ができたら徐々に不満なところを改善していけば良いと思います。
書込番号:17098623
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





