『ミラココアの純正2スピーカーをTS-1620×4で多少はよくなる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ミラココアの純正2スピーカーをTS-1620×4で多少はよくなる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

クチコミ投稿数:962件

ミラココアを新車で購入を検討しているのですが、試乗したときの純正2スピーカーの音がちょっと貧相だったので、購入時に TS-1620 ×2セットを持ち込んで入れ替えて4スピーカーにしてもらおうかと思うのですが、5000円くらいのスピーカーだと純正と大して変わらない音でしょうか?
それとも多少はマシになりますか?
また4スピーカー化すると音の広がりもよくなるのでしょうか?

書込番号:17108305

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:718件

2014/01/24 20:15(1年以上前)

スレ主様、

現在の純正2スピーカーの音はわかりませんが、6年前のダイハツの純正2スピーカーと比べると、
たぶん、かなり良くなると思います。

TS-1620 ×2セットがすでにあるなら、それも良いのですが、もし、これから購入するなら、予算的に同程度な、
個人的には、TS-F1620Sあたりをフロントにつけて、純正をリアに付け替えて貰うのが良いと思います。
で、フェーダーでフロント100%にして、徐々にリアを上げていって、好きなところで聴きます。

後ろに、人を頻繁に乗せて聞かせるのなら、TS-1620 ×2セットもアリかもしれません。

>また4スピーカー化すると音の広がりもよくなるのでしょうか?
うーん、広がりの意味にもよりますが、まぁ良くなる?と思います。

音質という面では、反射とか、定位とか、反響とかの問題で悪くなっているのですが、
迫力だとか、反響だとかで、音が良くなったようには聞こえると思います。

こだわり方は人それぞれですが、私は4スピーカー肯定?します。

書込番号:17108620

ナイスクチコミ!3


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/24 20:31(1年以上前)

カーオーディオのスピーカーは簡単に言うと

1.純正スピーカー
2.コアキシャルスピーカー(5000円以下のものはこれ)
  (スピーカーの真ん中にツィーターが1個ついてます。)
3.セパレートスピーカー
  (スピーカーとは別にツィーターが別についてます。)
があります。

純正スピーカーよりはコアキシャルスピーカーのほうがいいです。

愛犬ショコラさんは、2のコアキシャルスピーカーを2セットで予算1万円だと思います。
私のお勧めは3を1セットで予算1万円(例:カロッツェリアTS-F1620S、アルパインSTE-G160S等)です。

ミラココアのスピーカーの取付位置は足元ですよね。
1や2のスピーカーをとりつけると足元から音が聞こえてきます。

3のスピーカーは足元のスピーカーに加えて、ツィーターとよばれる高音が出るパーツをダッシュボード付近に配置します。
不思議なもので、3のセパレートスピーカーを使うと音がツィーターから聞こえてくるように感じます。

簡単に言うと、目の前に音が広がるような感じになるんです。

また、コアキシャルスピーカーに比べて、ひとつひとつの音がはっきりしやすい傾向があります。
(高級スピーカーでコアキシャル方式はホーム、カーを含めそんなにありません。)

カーオーディオが好きな人は前のドアにセパレートスピーカーを付けてる人がほとんどです。

目の前に広がる音(後ろの音はありません)と足元から聞こえる音(前後からの包まれる感じはあります。)

@前:セパレート 後:純正 とA前:コアキシャル 後:コアキシャル
ならば、@のほうがいい感じになると思う方が多いかと思います。
カーオーディオのコンテストに出る人は基本的に後ろのドアのスピーカーは付けません。

一度検討していただければ、と思います。

書込番号:17108673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/24 21:30(1年以上前)

私もGTi01979さんとほぼ同じに感じます。

さらに良い音に聴こえるようにツイーターをただ付けるだけでなく
取り付け場所、高さ、角度(向き)なども吟味して付けると同じ
スピーカーでも音が違って聴こえるようになります。

ドアスピーカーを付けるときはただ付けないでインナーバッフルは
つけたほうが共振など防げて良い音になりますのでつけてないよう
でしたらつけた方がいいでしょう。

できればデッドニングすることも試した方がよいかと思います。

書込番号:17108917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/24 22:03(1年以上前)

おそらく純正の「インテグレートCD・AM/FM付ステレオ」+フロント2スピーカーだったのではないでしょうか?

だとするならば、スピーカーだけ交換してもそんなに期待出来ません
オーディオレスで注文して社外の1-2万円程度のオーディオ又はナビを付けましょう

>また4スピーカー化すると音の広がりもよくなるのでしょうか?

普通の音楽はステレオですので左右前方からの音が普通です、後から音がすると不自然です
リアスピーカーを付けるのは音の広がりの為ではなくて、後席に座る人が聴こえないから付ける物です
なので後席に殆ど人が乗らないのならばリアスピーカーは基本的に不要です

リアを付けないのならば予算をフロントのみに回せるので
出来るのならばツイーターが別体になっているセパレートスピーカーをお勧めします
同じTSシリーズでもTS-F1620Sとかです。

書込番号:17109060

ナイスクチコミ!1


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/24 22:20(1年以上前)

>ぱそこんしょしんしゃさん

補足ありがとうございます^^
カーオーディオで「インナーバッフル」と「デッドニング」は重要なキーワードです。
「デッドニング」はドアの響きを抑え、質感をワンランク上に上げるくらいの効果があります。

10年乗る車として考えるなら無駄な投資にはならないかと思います。

予断ですが、私は週末にでも知人の軽自動車に、16cmのセパレートスピーカーのインストールとインナーバッフルの取付・デッドニングの施工をする予定です。

書込番号:17109153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 01:53(1年以上前)

たぶん5000円の安い社外スピーカーのフロントだけポン付けでも純正よりずいぶん良くなると思いますよ
費用対効果ではこれが一番だと思います自分で取り付けしないのであれば店も選ばなくてもいいし
デッドニングを店でやると1万や2万では済みませんからね


書込番号:17109853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:962件

2014/01/25 08:32(1年以上前)

皆さん、いろいろと教えていただきありがとうございます。


ツイーターの件、勉強になりました。
そういえば家族の乗っているツイーター付きの軽は結構音が良かったように思います。(確かSA付が付く直前のムーブのXLimited)

リアにはそれほど人は乗せないと思うので、フロント強化で検討してみたいと思います。

それでもうひとつ教えて欲しいのですが、ツイーターというのは、どの辺につけるものなのでしょうか?(ムーブは確かFガラスの左右のピラーに埋め込まれていました)

やはりその辺がメインなのでしょうか?(本当なら音にこだわってキチンと計算すべきだとは思うのですが・・・)
それともドア側が主流?またはコンソール(でしたっけ?)上部の左右?

好みとかで違うのかも知れませんが、一般的にはどの辺なのでしょうか?

いろいろと質問して悪いのですが、ぜひ教えてください。

書込番号:17110286

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/25 09:43(1年以上前)

わたしはDIYでいろいろツイーターを取り付けてきました。

一応良いとされるのは高さが聴く人の耳の高さ、角度は運転席
と助手席の間を向ける、ドアスピーカーから耳までの距離と
同じくらいの距離の場所に取り付けるのが理想かと思います。

ご自分で取り付けできれば工賃がかかりませんからいいですが
取り付けてもらうと取り付け方によって工賃が高くなります。

画像を添付ましたので参考になればいいですが.......

書込番号:17110490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:962件

2014/01/25 15:23(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。ピラー周りがすっきりしそうですね。

もしココアを購入するときの参考にさせてもらいます。

できれば値引き交渉後の最後の歩み寄りの時に、格安でフロント→リア、ツイーター付スピーカー設置をできないか交渉してみます。

こういった移設作業の一般的工賃は5000円くらいでしょうか?
最後の交渉の時に参考にしたいので、どんな価格帯の工賃なのか大体でいいので教えてもらえないでしょうか?

また、自分で移設する場合というのはツイーターの固定は、別部品(ステー)などが必要なのでしょうか?(ピラーとかかなり傾斜しているので気になります)

これも自分でつける前提での質問ですが「TS-F1620S」などのツイーターというのはスピーカー部の背面はむき出しなんでしょうか?(つまり埋め込む前提)
それともカバーなどが付いているものなのでしょうか?

書込番号:17111540

ナイスクチコミ!1


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/25 16:00(1年以上前)

フロント→リアの移設ですが、4スピーカーのオプションであれば、リアは最初からついてます。

Fシリーズのツィーターはダッシュボードかドアの平坦な部分に貼り付けるのを前提としています。
クッションをしいてねじでとめます。
Fのインストールはおそらく5000〜1万円の範囲でしょう。
ピラーへの埋め込み加工は安くて4万円〜の工賃となります。(ピラーへの貼り付けならばそこまでかからないと思います。)

(主さんの近所にぱそこんしょしんしゃさんがいれば助かるんですけどね^^)

書込番号:17111665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:962件

2014/01/26 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:17114469

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング