we'll be back.
午後からしばらくお待ちください、状態です。
何が出てくるか楽しみですね。
書込番号:17123706
1点
ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。
今openしたようです。
Mac誕生30周年のリニューアルのようですね。
書込番号:17123886
0点
Youtubeに動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=gRxvbeD6pPI
ボンダイブルーの初代iMacは今でも動きますし
キーボードはMac Proで使ってます。
書込番号:17124824
2点
オイラもMac使ってるけど、
(Macがそんなに好きってわけじゃないけど)
ウィンドウズより便利。
なんでかな〜
書込番号:17126069
1点
ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。
私はG3の時代からとあるパソコンマニアにそそのかされて使い始めました。
当時は高かったですよね。ブルーのポリタンク。
カメラ久しぶりですさん
ありがとうございます。オフィスを除けばとても使いやすくて、最近はデザインにめろめろです(笑)
使い心地もとても気に入ってます。
でも信者ではありません(笑)
書込番号:17128476
1点
ジョブズは嫌いだけど、一種の天才だったから、ジョブズが居なくなった今、マックの将来は暗いと思います。
書込番号:17128637
0点
初めて就職した職場であてがわれた初めてのパソコンがMacでした。
Centris 650という機種で32MBのSIMMを増設するのに7万円
かかったものです。HDDも340MBだか(うろ覚え)でCD-ROM1枚
バックアップできません。よくあれで仕事できたもんだ。
その後職場がPC-98に移行し、自分もFM-TOWNSを買ったので
Macから離れていますがそうですか、30周年ですか。Appleも倒産だの
買収だのの噂が絶えなかった90年代とはうって変わって絶好調だし
30周年記念Mac、Spartacus2でもリリースしてくれないかな。
買わないけどね。
書込番号:17129260
1点
Mac30周年ですか。Macを使いだして1年余り、当分の間、Windowsの両刀使いが続きそうです。
書込番号:17129941
1点
そうだったんですか!
ちょうど30周年の節目の年にMacユーザーになりました。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、いまや最高のパートナーになっています。
書込番号:17129985
3点
30年にもなりますか おめでとうございます
クラシック2が最初のマックでしたが、当時エクセル単体が10万円ぐらいしました。高い!
マイクロソフトも最初のエクセルはマックでしたし、あんな値段で買った人がいたからこそ
いまのマイクロソフトもあるのではと思っています
(マックオフィスをぞんざいに扱うと罰が当たりますよ、マイクロソフトさん!)
クアドラとか憧れました。でも70万ぐらいして買えませんでした
いまWindowsと両方使っていますが、インテル採用やiPadヒット以降、マックも使いやすくなったような気がします
最近はブラウズはマックがメインです
今miniを使っています。最新のMavericksにアップデート(無料)したら
iBooksで無料で読めるのがかなりあり、おすすめです
書込番号:17131624
1点
まさちゃん98さん
〉ジョブズが居なくなった今、マックの将来は暗いと思います。
そうですね、ちょっと不安ですけど、しばらくは見守りたいと思います。
頭脳戦艦ガル彦さん
レスありがとうございます。
os8や9の頃はよくフリーズばかりしていて不安でしたね。しかも動作は鈍いし。メモリー64mbt,HDD8gの時代でした。
でも全て揃えるのに50万くらいかけたので今更戻れない・・・という感じでしたが、今は性能はすっかり良くなって普通に使うにはきっとオーバースペックなんでしょうね。
キハ65さん
自宅オンリー、趣味ならどちらでも快適なんでしょうね。
汽車ポッポーさん
〉MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、いまや最高のパートナーになっています
Retinaですか。羨ましいです。
笑三さん
〉今miniを使っています。
私も先月miniにしたばかりです。本当は次のを待ちたかったんですが・・・。タイミングの問題ですよねこれは。
みなさまおつきあいありがとうございました。
書込番号:17131794
0点
1998年初代iMacからです(15年位でしょうか)。
その時から写真はやってたけどフィルムオンリーのフルアナログ。
コンピューターには一切興味が無かったけれど、それでも純粋にデザインに惹かれて購入。
何をする訳でもなく始めたMacですが、現在は写真もフルデジタル化してMac無しでは何も
出来ないと言って過言では無い程お世話になってます
iMacの時は自分が、こんなにMac環境になる事は想像すらしてませんでしたが、
あの時Macを選んでて良かったなと思います。
おめでとう30周年Apple様。
書込番号:17133501
1点
1997年初頭にPowerMac7600を買ってから,8年ほどMacを使っていました。
OSXには移行せず,PCはWinマシンになってしまった私ですが,iPodやiPadは使っています。
書込番号:17135135
1点
しかし30周年とはいっても今のMacは中身はPC、OSはUNIXで
もはやMacの面影まったくないですよね(苦笑)
そのせいなのかどうなのか、ジョブズはMacOSの名をiOSデスクトップに
改名しようと目論んでいたって記事もあったし、ジョブズ自身がデジタルハブ
構想を捨ててMacをiPodの周辺機器化させてしまった感もあるし、往年の
ユーザーは複雑な心境で、素直におめでとうと言えないです。
今やMacになんの思い入れもないんだけど、なんかちょっと寂しいかな。
書込番号:17137121
1点
今回は記念モデルは無いみたいですね。
まあ私にとって記念モデル(スパルタカス)は
黒歴史でしたけどね。
書込番号:17138020
1点
20年前はMacといえば
Macドナルドだったなあ〜
書込番号:17146397
1点
512K、ベージュPlusとSEは、中古で買ったものなのでアレだけど…。
フロッグデザインのMacが初めて(自分で買った新品)のMacだなんて言うと、「にわか」扱いされたもんだけどね。
http://sg.blog.jp/archives/51975291.html
価格コムも、まだ「パソコン価格情報」とか 言っていた頃なんて、マカーというだけで、Windowsパソコンしか知らないドザから、ずいぶんバカにされたもんだが、今じゃこんな状態。十年で随分かわったよね。
当時、随分、馬鹿にしてくれたアイツも、こいつも、今じゃ、ワシからすりゃ「にわかマカー」だ。
書込番号:17146901
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





