『ATF交換しましたら・・・・ニコニコ(@@)なりました。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ミッションオイル

『ATF交換しましたら・・・・ニコニコ(@@)なりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用ミッションオイル」のクチコミ掲示板に
車用ミッションオイルを新規書き込み車用ミッションオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

車用ミッションオイル

クチコミ投稿数:79件

平成18年3月登録 スバルレガシーBL5 GT ですが、
最近、寒い朝に (出勤時)スタートさせると、
毎日、2速〜3速のシフトアップ時に ガツン とショックを
感じる〜初めての現象が出ました。
良く、聞く話ですし、改善する〜しない〜さまざまな話しです。
まぁATF交換すると 治るとか、燃費向上するとか!?
色々ありますが、

前回は、スバルDで、新車から5年目の車検にて、37000キロ
時点で、1回目の交換を施行済、、、、
今回も スバルで点検してもらうと、
回答は、この車の型式の車体は多くが、同じ ガツンが 出ますので
許容範囲ですから、そのままお使い下さいの返答でした。

何とも 理解するも 納得不能な見解〜〜〜〜〜〜!?

そこで、現在は、走行70000キロでしたが、
改善するか、どうか、解りませんが、、、
ATFの交換を判断して、指示しました。

交換の方法は、循環方式を断り、圧送方式にて交換〜
使用は、純正品 にて、です。

結果)))))

朝一の変速時のガツンは、発生しなくなり、それだけでなく
エンジンブレーキ時のシフトダウンのガツンも消えました。

えぇ・・・・・・驚きました。
そこまで、改善するとは、期待もしてませんでしたからね。

もちろん、ガツンもその個体差やメーカーによる違いもあると
思いますが、最近のジャトコ&アイシン精機などのATは、性能も
品質も良いでしょうから昔よりは、安心でしょうね。

スバルのATは、どこで、製造してる???
解りませんですがね!!!

参考になれば、幸いです。

私の住む地区のスバルDでは、現在は、純正品のみ扱ってました。
以前は、カストロールのATFも販売してましたが、純正品の性能が
高くなった なんて説明を受けました。まぁ体感の差を感じないの
で銘柄は、拘りませんですがね(ー@)


書込番号:17124302

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)