『再インストールの方法』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『再インストールの方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

再インストールの方法

2003/07/01 10:26(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 やますらさん

もともとwinMEが入っているノートパソコンでパーティションを3つに分けて
Cドライブ:winME
Dドライブ:win2000をインストールするためのパーティション
Eドライブ:win2000のインストールCDを丸ごとコピーしたパーティション
ってなかんじにしてデュアルブートしようとしたらHDを全く読み込まなくなってしまいました。
(OS read missing ...みたいなことがかいてありそれ以上進みません)

しかたないので再インストールしようと思ったのですが当方のノートパソコンはCDDもFDDもついてないためどうやって再インストールすれば良いか分からず困っています (;_;)
ハードディスクを別のパソコンにつなげてインストールすると言う方法を聞いたことがあるのですが方法がいまいち分からないため、詳しく書いてあるHPとかあったら教えてもらえないでしょうか。
また他になにか動かす方法があったら教えてください。
(当方が持っていた純正のCD-RWを使おうとしたのですが全く使えませんでした。)

書込番号:1718767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/01 10:38(1年以上前)

最初のパーテェ−ションわけとインストールどうやってしたの?
そのときと、同じようにすればいいと思うけど。

書込番号:1718783

ナイスクチコミ!0


スレ主 やますらさん

2003/07/01 10:46(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
中古で買った時に Cドライブだけで winMEが入っていました。
その後パーティションマジックというソフトを使いパーティションを3つに分割しました。だから実際のインストールはまだ行ってません。

書込番号:1718796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/01 11:03(1年以上前)

ん?MEの入ったリカバリーCDとWIN2000は持ってるんですよね。
書いておられる純正のCD-RWってドライブのことではないんですか?

それつないで、BIOSでファーストブートをCDドライブにしたら
リカバリCDもしくはWIN2000のCDからCDブートできるんじゃないかな。

書込番号:1718811

ナイスクチコミ!0


スレ主 やますらさん

2003/07/01 13:41(1年以上前)

>書いておられる純正のCD-RWってドライブのことではないんですか?
本体と外付けCD-RWのメーカーが同じなら純正って言うんですよね
あんましそこら辺よくわからないんですが…

私もそう思ったんですがCDbootにしてやっても出来ませんでした。
なんかドライバを認識してないみたいな感じです。
まだMEが動いてた時にもドライバのインストールしなきゃ認識しなかったし…
初心者の私としては純正はつなげば認識するとか思ってたから

ちなみに
東芝 Millenny SD-R9000 が外付けCD-RW
東芝 DynaBook SS 7200eが本体です
あとこの2つをつなげるために
PCカードスロットに東芝製のATAPIカードを使っているのですがもしかしたらこれが何か関係あるのでしょうか?(CD-RWについてきたカードです。このカードのドライバをインストールしたのかもしれません)

書込番号:1719070

ナイスクチコミ!0


Ryuu2003さん

2003/07/01 19:15(1年以上前)

http//www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss7200e/index_j.htm#tokucho ここのサイトに行って見ると、参考になる事があるかも知れません。

書込番号:1719582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/07/01 19:15(1年以上前)

立ち上がらない件は、Cドライブはアクティブな領域になってますか?

オプションの「CD-ROMネットワークドック」を購入すれば、A4オールインワン相当になるので手っ取り早いと思います。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss7200e/index_j.htm

外付けCD-RWのPC-CARDは、16Bitに切り替えてますか?
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/products/sdr9000/index_j.htm

書込番号:1719584

ナイスクチコミ!0


スレ主 やますらさん

2003/07/02 09:58(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
>オプションの「CD-ROMネットワークドック」を購入すれば、A4オールインワン相当になるので手っ取り早いと思います。
この件ですがさすがにノート(中古で¥58000)より購入価格が高いっていうのもどうかなと思いました。せっかく調べて下さったのに申しわけありません。
だいきちさんの言うとうりCドライブがアクティブになっていなかったためでした。
しかしこのパソコンだけでは手のほどこしようがないと思いデスクトップにHDをつなげてDドライブに2000をインストールし、2000を起動させパーティションマジックを使いCをアクティブにしました。(2000が今度はアクティブじゃなくなりましたが…)
上記の方法をするとみごとMEは起動したのですが
インストールをデスクトップにつなげた状態で行ったためか何故かキーボードの大半の文字が使えなくなってしまいました。
このキーボードのプロパティを見ても正常に動いているとなっているのですがこの状態を直す方法はありますか。もしキーボード自体が壊れている場合それを確認する方法は何かあるのでしょうか。USB接続のキーボードで正しく動くか確認するなど…?



書込番号:1721446

ナイスクチコミ!0


スレ主 やますらさん

2003/07/03 10:27(1年以上前)

キーボードが動かない原因は自分でキーボードに接続するコードを切断してました (;;)
原因が分かって嬉しいやら悲しいやら
皆さんいろいろな助言ありがとうございました。

書込番号:1724378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)