『新婚旅行に持っていく機材について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新婚旅行に持っていく機材について』 のクチコミ掲示板

RSS


「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新婚旅行に持っていく機材について

2014/02/18 22:07(1年以上前)


フィルムカメラ

初めて投稿させて頂きます。
今年結婚することになり,新婚旅行にどのカメラとフィルムを持っていくべきか悩んでいます。行き先もまだ決まっていないのに,頭の中はどのカメラを持っていこうか,どのカメラで思い出を残そうかそればかり。。。相方はあきれています(^^;;
今が楽しい時期なのかな,と思っています。

当方,写真歴は10年ほどですが腕は初級です。
行き先はおそらくイタリアかドイツになると思います。町並み,風景,自分たちのスナップ写真がメインになると思われます。

まずメインカメラをどうするかですが,フィルムで記録を残したいと考えています。
カメラをもって沢山歩き回る泊まりがけ旅行に行った事がないので,皆様のご意見や体験談などお聞かせ頂けると幸いです。

質問1
フィルムの在庫がISO100, 200, 400で,手元に結構あります。なるべくこちらから消費したいのですが,夕刻や室内での撮影なども考えるとNatura1600を持っていった方がいいか?とも思いますがいかがでしょうか。

質問2
持っていくカメラですが,機動性,盗難に対する備えなどの点から迷っています。
手持ちの機材の中の候補は

現在筆頭なのが富士フィルム クラッセS

サブ or メインとしての候補が
富士フィルム X20
ニコン F3+40mmパンケーキ
ニコン ニコマートFTn+50mm
キャノン EOS 10QD+28mm
キャノン EOS 40D+28mm(35mm換算45mm)

です。2台体制でいく場合,皆さんならどうしますか?

質問3
持っていくカメラ次第ではありますが,先日トラベル用軽量三脚(UT-43Q)を購入しました。軽い(約1kg)ですが,これでも機動性を考えると2000円くらいで売られているコンデジ用軽量三脚くらいにしておいた方がいいのかな?とも思いますがどう思いますか。

一緒に悩んで頂ける方のアドバイスが頂けると有り難いです。。。

書込番号:17209016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/18 22:46(1年以上前)

こんばんは

先ずは御結婚おめでとうございます

ウチはもう14年前・・・
当時EOS1000sで撮ったな!

さて質問は。。。

ISO1600のフィルムは・・・
使った事ないけどフィルム自体ISO800以上使ったこと
ないし、逆に無くてもなんとかなるので・・・
でも念のために、持っていかれるのも良いかもデス

質問Aは・・・
メインは クラッセSでいくとして・・・
サブは、出来れば広角が欲しいと思うので
X20でいいのでは?
それかEOS10に28oで!

三脚は、トラベル用の安物でいいのでは?
ウチも旅行では、そうしてます(^_^)/~

兎に角、良き結婚式を!
願っておきますね!










書込番号:17209218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/18 22:57(1年以上前)

こんばんは。

ISO1600のフィルムは手荷物検査の赤外線でダメになりますので
それを防止する専用の収納袋を用意する必要があります。

オールマイティな撮影を考えるとISO400が使いやすいかなと思いますよ。

書込番号:17209268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/18 23:00(1年以上前)

それから

個人的にはデジタル(40D)と使いたいフィルム機の2台体制を選択したいですね。

書込番号:17209289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2014/02/18 23:22(1年以上前)

カメラと写真がダイスキさん こんばんは

フィルムですが 100・200・400はフジのフィルムでしょうか フジのフィルムであれば ISO400まで超微粒子技術のおかげで 常用フィルムとして使えますし Natura1600でも昔の400並みの粒子で 粒状性良いので使い易いフィルムです。
この中で オールマイティーに使えるのはISO400だとおもいますし 遣いやすいと思いますよ。
ISO100だと 手ブレの心配もありますし 

後 露出に自信が有るのでしたら リバーサルでも良いと思いますが 余り自信が無い場合はネガが良いと思います。

後カメラですが グラッセに組み合わせるのでしたら フィルムカメラはグラッセだけにして 便利ズーム付の一眼レフに明るい標準系の単焦点一本の組み合わせにすると思います。

でも 自分が選ぶとしたら グラッセではなく コンパクトな コンタックスT3にします。

後 フィルムカメラは 充電式ではないので予備の電池忘れないようにするのも重要です。

書込番号:17209423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/02/18 23:37(1年以上前)

うちの4姉妹さん,Green。さん,もとラボマン 2さんご意見ありがとうございます。
大変参考になります。

>うちの4姉妹さん

>メインは クラッセSでいくとして・・・
>サブは、出来れば広角が欲しいと思うので
>X20でいいのでは?
>それかEOS10に28oで!

私のぼんやりとした考えに一番近い組み合わせでした。EOS10+28mm,意外にいいかもと思っていたのですが,問題はわたくしのウデ不足で広角レンズが活かせない事が多い点です。。。(涙)

>三脚は、トラベル用の安物でいいのでは?
>ウチも旅行では、そうしてます(^_^)/~

参考になります!

>Green。さん

>オールマイティな撮影を考えるとISO400が使いやすいかなと思いますよ。

通関でフィルムを通した事がないので,これは不安要素でした。400メインで行こうかなと考えています。

>もとラボマン 2さん

>フィルムですが 100・200・400はフジのフィルムでしょうか フジのフィルムであれば ISO400まで超微粒子技術のおかげで 常用フィルムとして使えますし Natura1600でも昔の400並みの粒子で 粒状性良いので使い易いフィルムです。

手持ちのフィルムはなぜかすべてコダックです。。。(笑)
Ektar 100, Gold100,200, super Gold400です。

>後カメラですが クラッセに組み合わせるのでしたら フィルムカメラはクラッセだけにして 便利ズーム付の一眼レフに明るい標準系の単焦点一本の組み合わせにすると思います。

旅行の記録として残す場合,フィルム写真とデジタルが混在した場合に時系列がぐちゃぐちゃになって,困る事があります。
これって私だけでしょうか。。。?

書込番号:17209497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2014/02/19 00:29(1年以上前)

カメラと写真がダイスキさん 返信ありがとうございます

>手持ちのフィルムはなぜかすべてコダックです。。。

コダックですと ISO400では粒状性が少し荒く 気になるかもしれません。

自分が使うコダックのフィルムは ポートラ160良く使いますが ISO400使う場合は いつもフジのPRO400使っています。

書込番号:17209735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/19 04:54(1年以上前)

> ISO1600のフィルムは手荷物検査の赤外線でダメになりますので
>それを防止する専用の収納袋を用意する必要があります。

赤外線ではなくX線ね。あと収納袋は逆効果です。中が見えないのでX線の出力を
高められてしまいます。
フィルムだけまとめた透明の袋に入れておき検査官に手検査を依頼します。
大抵の場合、ケースから出してひとつづつ確認されます。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1014.html

ただし、国によっては通じないところもあるので注意です。



国内の空港の検査官は対応してくれますが、

書込番号:17210072

ナイスクチコミ!1


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/19 19:35(1年以上前)

ニュージーランド・テカポ湖

クライストチャーチ大聖堂のステンドグラス?

カメラと写真がダイスキさん、こんばんは。

私も『クラッセ』と『EOS10』を選ぶと思います。

ドイツもイタリアも行ったこと無いけど
魅力的な建造物が多いでしょうから、なるべく広角の方がいいと思います。

それと、予備のつもりで
安〜い『コンデジ』も、持って行くことをお勧めします。
※スマホでも…


デジカメで、ホテルの小物とか
「何で、こんな物を?」

と、思うぐらい色々とひろっておくと
後で、いい思い出になりますよ♪

私の時は“同時プリント1本400円”でしたんで、撮りまくりましたけど
いまは高いですから、ひろい物撮影用にコンデジも…


あと、リバーサルも1本ぐらい…
露出補正は、考えなくても大丈夫!

私なんか、コンパクト機で撮りましたし(笑)


どんなカタチであれ、思い出になりますから
いっぱい撮りましょう♪




書込番号:17212323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/02/19 21:15(1年以上前)

キャノン EOS 10QD 懐かしいです。小生の初キヤノン機です。

携帯性を考慮すると クラッセを持っていかれるんであればX20で良いのではないかなとは思います。

書込番号:17212762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/02/19 21:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん,あっ熊が来たりて鰾を拭くさん,10358548さん,LE-8Tさんご意見ありがとうございます。

おかげさまでだんだんと方向性が定まってきました(^^)
フィルムはISO400とNatura1600を持っていこうと思います。カメラはクラッセSと広角レンズ付き,ということでEOS10かX20のどちらかにしようかと思います。

10358548さん
素晴らしいポジ見せて頂きありがとうございます,自分も素敵な写真を沢山残したいのです。

LE-8Tさん
EOS10は父からのお下がりなのですが,シャッター音がかっこいいのと,道具としてガンガン使える感じが気に入って使っています。画質はもちろん35mmフルサイズですしね!

書込番号:17212890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/20 02:54(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。

> フィルムの在庫がISO100, 200, 400で,手元に結構あります。なるべくこちらから消費したいのですが,夕刻や室内での撮影なども考えるとNatura1600を持っていった方がいいか?とも思いますがいかがでしょうか。

> 手持ちのフィルムはなぜかすべてコダックです。。。(笑)
Ektar 100, Gold100,200, super Gold400です。

少々気になったので念のためですが、現像体制は確認済として、在庫フィルムの期限は大丈夫なのでしょうかね?
冷蔵保管されていたとしても、もしかして古くて所望の結果にならないと洒落にならないと思いましたもので。。。
(関係無しならスルーで)

あと、新婚旅行で他のペアは仲むつまじくやっているのに、あなたは私を放っておいて写真に夢中だったのが信じられない。。。と今でも嫌味を言われますので、ご参考まで。(苦笑

書込番号:17213974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/23 01:08(1年以上前)

Classeメインならフィルムは400のみだろうね。
一台しか無いなら旅行先で400と1600を入れ替えたりしないし、空港検査の問題もある。

それで撮れない状況のときだけX20でいいんじゃ?
夜、旅行中疲れていてEOSみたいなデカいカメラ持ち歩くのは絶対にめんどくさくなるし、
サブの方がデカいのはちょっとね。

もしどうしても1600も使いたいならもう一台Classe買った方が良い。

書込番号:17225536

ナイスクチコミ!0


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/23 12:15(1年以上前)

電池が要らない、予備カメラ

ほとんど、これで撮りました。小さいのが一番♪

しまつたさんも、書かれてますが
荷物は少ない・小さい方がいいですよね♪

盗難が心配とお書きでしたんで、てっきり『X20』の事だと思い
それなら、盗まれる心配の少なそうな『EOS』をと

13年前、まだまだフィルムが主流の頃だったので
私はフィルムコンパクト2台と、万一の電池切れ&故障を考え
機械式シャッターの、小型一眼レフも(45mmのパンケーキレンズ)持って行きました。


あとフィルムは、400だけで充分ですよ〜

書込番号:17227020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「フィルムカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 79 KONICA C35 3 2025/09/15 21:21:35
巻き上げの際の傷? 15 2025/07/26 22:42:47
PENTAX645NII、ネガに線が入る 5 2025/05/31 18:30:09
画質について 9 2025/07/16 7:23:09
kodak anastigmat f7.7 4郡4枚の清掃について 1 2025/03/15 9:22:25
カメラのキタムラ 13 2025/02/23 10:50:18
カメラに使うリチウム電池の処分方法 8 2025/02/15 13:49:33
コンタックス  G1 10 2025/02/20 20:15:34
大寒波の中フィルムで 3 2025/04/14 7:52:38
少し複雑な気持ちです。 20 2025/03/27 13:46:31

「フィルムカメラ」のクチコミを見る(全 7106件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング