


TASCAMのハンディレコーダー4種類のうち、DR-100MKIIはマイク入力感度切替スイッチがあり「H, M, L」から選ぶことができます。逆に言えば、自分で判断して適切なポジションを選ばなければなりません。
残りのDR-40, DR-05, (DR-07MKIIは持ってませんが同じでしょう)は、0-90の数字で入力レベルを調節するだけで、感度切替スイッチはありません。
ところが、これはユーザーが感度を選択する必要がない、逆に言えば選択できないという意味で、感度切替そのものは入力レベルと連動して自動的に行われています。
具体的には次のとおりです。
0-32 L
33-56 M
57-90 H
つまり、32はマイク感度Lの設定で最高レベル、33はマイク感度Mの設定で最低レベルと言うわけで、0-90まで一つのボリュームで連続的にレベル調整が行われているわけではありません。
これは通常ユーザーが意識する必要のないことですが、知っておけば何かの機会に役立つかも知れません。
なお、他社の製品でもH2nは4と5の間で感度切替を行っています。(もう1箇所あるかも知れません。)
書込番号:17211599
0点


「ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/03 23:09:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/24 21:59:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/17 0:08:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/11 16:57:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/10 19:56:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/20 20:20:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/25 19:35:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





