『FPSゲームの無線LANルーター』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FPSゲームの無線LANルーター』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FPSゲームの無線LANルーター

2014/02/22 10:38(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

現在1階にフレッツ光のルーターがあり、そこから2階まで有線で15M程伸ばして無線LANルーターへブリッジ接続してます。
PCでFPSゲームをやっている時に同じサーバーでも日によってラグの差が激しい感覚がします。
2階でFPSゲームと同時にWIFIでタブレットを使用したりする時が多いのですが、同時に使うことによってラグが変わったりする事があるのでしょうか?
又、無線LANルーターはバッファローのG54というかなり前の機種を使用してますが、最近の機種に変えることにより改善を見込めたりしますでしょうか?
ルートトレースの画像を貼りますがこの数値は問題ないでしょうか?
質問が複数になってしまいましたが、なにか改善できる所があればよろしくお願いします。

書込番号:17222012

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/22 11:24(1年以上前)

> 2階でFPSゲームと同時にWIFIでタブレットを使用したりする時が多いのですが、同時に使うことによってラグが変わったりする事があるのでしょうか?

無線接続で、同時に接続すれば、当然発生します。

> 又、無線LANルーターはバッファローのG54というかなり前の機種を使用してますが、最近の機種に変えることにより改善を見込めたりしますでしょうか?

ゲームをしている機器またはタブレットが、5GHz(a/n)に対応しているのでしたら、5GHz対応の無線ルーターに変える事で改善するかと思います。

書込番号:17222202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/02/22 11:25(1年以上前)

ゲームのラグは無線LANだけが原因ではないので、一概には何とも言えません。
ただ、無線LANルータが相当古い規格のものをお使いのようなので、
通信速度がボトルネックになっていると考えられます。
11nや11ac対応のルータに買い換えれば、改善が見込まれます。

ルートトレースを見る限りでは、通信遅延の方は問題なさそうです。

書込番号:17222205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/02/22 11:27(1年以上前)

一言書き忘れました。
ルータを買い換えても、子機が対応していなければ意味が無いので、
子機の対応している規格によっては、そちらももあわせて買い換える必要があるかもしれません。

書込番号:17222213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2014/02/22 12:07(1年以上前)

> 2階でFPSゲームと同時にWIFIでタブレットを使用したりする時が多いのですが、同時に使うことによってラグが変わったりする事があるのでしょうか?

有線LAN接続している場合は、個々の機器がルータやハブとの経路を占有できますので、
遅延はあまり発生しません。
一方無線LAN接続している場合は、個々の機器が電波と云う共通の経路を共有しますので、
他の機器が経路を使っている場合は通信出来ません。
なので遅延は結構発生し易いです。

> 又、無線LANルーターはバッファローのG54というかなり前の機種を使用してますが、最近の機種に変えることにより改善を見込めたりしますでしょうか?

無線LANの場合は、リンク速度の遅い機器が接続していると、
その機器が経路を占有している時間が比較的長いため、
他の機器がいくら速くてもあまり改善しません。

なので、現在の11gと云う比較的古い規格で接続している状態から、
せめて全ての機器が11nで接続できるならば、改善すると思います。
つまり親機の仕様だけでなく、接続する全ての子機の仕様も重要と云うことです。

> ルートトレースの画像を貼りますがこの数値は問題ないでしょうか?

特には問題ないと思います。

書込番号:17222372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2014/02/22 14:16(1年以上前)

経験的推測ですが、FPSゲームのサーバー側が利用者集中などで遅くなっているのではないかと思います。宅内の有線区間での遅延は低いと考えられ、二階に設置してある古い無線LANルーターも遅いといってもPCが同じ部屋の中にあるならば10Mbpsくらいは出ているでしょうし、遅延もそれほど大きなものではないと思います。

FPSゲーム以外で、Webサイトを見たり、検索するときも常にもっさりしているような感じであれば、無線LANルータも怪しいかもしれないですが、FPSゲームだけがその状態であれば、ほぼ間違いなくサーバー側の問題かと推測します。

可能だったらFPSゲームをするPCは、試験的にもでも有線接続してみてはいかがでしょうか。それでも変化しなければ、ほぼ間違いなくサーバー側の問題と思います。

書込番号:17222827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/22 21:24(1年以上前)

ゲームサイトに接続する場合、
・無線LANの電波状況の悪化
プロバイダの混雑
・ゲームサーバーの混雑
の3カ所が疑われる。Yahhoにtraceして分かるのは上2つで、ゲームサーバーの状態は分からない。
まあFPSするならキーボード/マウス/ネットすべて有線接続にしておけば余計な心配をしなくて済む。

書込番号:17224495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2014/02/23 19:54(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
PCは無線LAN機能有りのルーターに有線で繋いでいて、その他タブレット等は無線で繋いでいる状態でした。
本日バッファローのWHR-1166DHP買ってみて今セットアップが終わった所です。
サーバー(BF4)に入って試した所キルデスが今までと見違えるようになりました!
今まで撃ち始めた途中から当たりだす感じが一発目から当たる感じです。
ラウンドで1位も取れました!
タブレットの方も心なしかスムーズに表示するようになった感じがします。
ありがとうございます!

書込番号:17228648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング