『販売会社倒産』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 メンテナンス・保証
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証

『販売会社倒産』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 メンテナンス・保証」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 メンテナンス・保証を新規書き込み太陽光発電 メンテナンス・保証をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

販売会社倒産

2014/03/11 13:19(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証

クチコミ投稿数:4件

約1年前に太陽光発電を契約。当初はジャパンソーラーで契約したが、架台の発注ミスや何やらで、待たされたお詫びと言う事で、価格据え置きで東芝250w20枚、200w28枚にしてもらった。結局設置は六月になったが、当時としては破格値で東芝太陽光が設置できたので、喜んでいました。
しかし最近気づいたんですが、販売店が倒産していました。
6年程で元は取れるので諦めの境地ですが、販売店選びは慎重に選びましょう。

書込番号:17290999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/11 13:35(1年以上前)

こんにちは
>架台の発注ミスや何やらで、待たされた=このことは、しっかり管理できる技術者が居なかったとも想像されます。
いわゆる管理ミスでの後期遅れは、そのまま利益をむしばむことになります(作業員などを他の現場へ廻せないため)。
>破格値で東芝太陽光が設置〜これも素直には喜べないのです、倒産したら困るのはユーザーです。
太陽光からの買い上げ電力価格も下がるみたいだし、今後どうなりますかね。

書込番号:17291050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/12 07:42(1年以上前)

20年保証もつけてもらう約束でしたが口約束だったため、これまでも何度も問い合わせしましたが、施工会社に引き継ぐから、そこから連絡させると言われ、待てども待てども連絡なし。
しびれを切らし、こちらからその施工会社に連絡して初めて倒産を知りました。
ガルバにキャッチ工法で取付ましたので雨漏りの心配はありませんが、台風や強風での引抜き強度が心配です。東芝でキャッチ工法での保証が、オッケーになったからと言われ、確認せず選択したのですが、本当に大丈夫なのか、それも心配です。

書込番号:17293900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 20:22(1年以上前)

自分も、キャッチ工法での設置します
保証に関しては、
各社架台以外での保証になり架台起因での問題は、施工販売との話しになり
倒産後引き継ぎされた施工店で保証確認される事をオススメします。

書込番号:17295828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/12 23:26(1年以上前)

施工会社への連絡はしましたが、確認すると言われて以降、連絡がありません(もうすぐ二ヶ月程)。同時に東芝にも連絡していますが同様にいまだ連絡ありません。
明日にでも再度連絡入れてみます。

書込番号:17296671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)