


6Dにタムロン150−600 7Dに70−300Lをつけた状態で交換レンズ24−105 18−200が入って少し余裕のあるバックを探しています。バックパックで取り出しやすいものでおすすめありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:17304943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ロープロ
フリップサイド500AWはどうでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000350666/ReviewCD=671759/#tab
書込番号:17305096
0点

きりんの親子さん こんにちは
>6Dにタムロン150−600 7Dに70−300Lをつけた状態で
長玉2本ボディに付けた状態ですと カメラを斜めに入れないと入らない場合多いですし 入ったとしても大きくなると思いますので どちらか一本は レンズとボディばらして入れるほうが コンパクトに収納できると思いますし バックも小さくて済むと思いますよ。
でも 一応容量の大きなバック貼って置きます。
タムラック 5258
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat177/0023554022694.html
ロープロ バーテックス200AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221060018-4H-00-00
この 2つのバックでも 長玉2本ボディに付けた状態ではきついかもしれません。
書込番号:17305183
0点

望遠は出来れば外していれた方がいいですよ。
ショックでマウント歪む可能性もあるようですし。
書込番号:17305199
0点

みなさん返信ありがとうございます。
6Dは自分用で7Dは妻用でしたので現地でつけるというよりは、つけて持ち出したいという考えでしが、
やはりレンズは外した方がいいでしょうか?
書込番号:17305434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

似たような組み合わせのセットを組んで
ロープロ500に入れてみました・・・
5DV+Σ50-500
7D+70-200F2.8LU
レンズ:24-105L 24-70LUデス
まだ余分に入りそうです
書込番号:17305504
1点

きりんの親子さん 返信ありがとうございます
>やはりレンズは外した方がいいでしょうか?
付けたままでもいいとは思いますが 長玉2本ボディ付ですと カメラバックの中で場所を取るので どちらか一本は外した方が バックに収まりやすくなると思いますし
最近のリュック長玉一本後は 短い玉付けるパターン想定され作られているのが多いので バックの大きさ 収納のしやすさ考えると 長玉1本ボディ付きにした方が 良いように思います。
書込番号:17305514
1点

収納例までアップしていただきありがとうございます。
おすすめいただいたなかで1台は外す事も視野にいれて検討したいと思います。
書込番号:17312971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラバッグ・リュック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 17:27:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 20:19:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/06 8:47:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/22 12:29:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/15 8:42:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/21 21:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/18 22:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 18:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/09 12:34:53 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/09 18:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





