


平成25年12月に購入して当初は何も感じ無かったのですが、今年の3月頃からきしみ音が出始めました。カバーの中に虫が入り、カバーにあたっている様な音で直りません。説明書をみるとプラスチックの伸縮によるきしみ音が発生する事が有り、異常では有りませんと記載されていました。異常では有りませんと言われても気になってしまいます。ちなみにP社製ですが、どのメーカーでも有るのでしょうか? また、解決方法が有れば教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:17372137
1点

pipi2692さん こんにちは。
取説に謳っていても気になるほどの音はしょうがないでしょうから、メーカーに相談なさった方が良いと思いますよ。
LEDシーリングの場合、表記方法は蛍光灯シーリングと違ってセードをつけた上で測る器具光束ですから、
各社限りなく薄く光を少しでも通すように工夫していると思います。
そういう事もあるのか、
ちょっと前ではNECのはバリバリ割れたのが送られてくるような脆過ぎるセードの話も良く聞きました。
書込番号:17372169
3点

P社とはパナの事でしょうか?
こちらの製品は有りませんけど、どれ一つ異音は発生しておりません。
やはりメーカーに聞かれた方が得策ですね。
書込番号:17372221
0点

早速の返信有難うございます。
販売店に問合せしたら、5年保証なので早速メーカーが対応??してくれる事となりました。
期待したいと思っています。
書込番号:17372814
1点

我が家もパナ社のLEDシーリングライトをつけていますが、勉強モードや全灯100%にすると鳴ります。なので少し気になってました。メーカーがどんな対応をしてくれたか教えてくれますか?(対応後)
書込番号:17373393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シーリングライト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 11:56:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/15 12:19:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 9:23:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/02 12:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 20:03:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/09 11:31:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 22:01:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 10:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 2:05:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





