昨年6月から使用しています。
一人暮らしなので、2合炊きの機会が多いのですが、たまに3合を炊くと、上部・中部・下部で炊き上がりのごはんの色が異なり、硬さも中部・下部は水気がありません。
水加減は目盛り通りか、少し多めにしているのですが、お米の量が多くて、うまく水分が循環していないのでしょうか?
どなたか、いい解決方法ありますでしょうか?
それとも、この価格帯で味を求めるのは無理なのでしょうか?
書込番号:17378803
11点
こんにちは
当方、この機種ではありませんが、瞬間湯沸かし器でのぬるい湯で洗米し、すぐに炊いて美味しくたけています。
この機種で上手くいく保証はありませんが、簡単なのでやってみてください。
炊くのも温水です。
お書きの内容からして炊き込み中の水分が蒸発してるか、煮コボレしてるかで、ご飯が硬くなってると予想しています。
書込番号:17378848
0点
水蒸気の蒸発が多い、あるいは煮こぼれしてることありますか?
それで水分が不足して、下が固くなるかと。
書込番号:17378869
1点
知り合いが、年末に、量販店で、6,000円クラスの炊飯器を買いました。
美味しくないと、文句を言っていました。
国内メーカーですが、値段相応と言っていました。
Haierは、三洋から、洗濯機と冷蔵庫を引き継ぎました。
炊飯器は、Panasonicに、行きました。
三洋の炊飯器は、評判が良かったのに、Haierには、行きませんでした。
20,000円くらいなら、そこそこでしょうが、この価格帯に、美味さは、難しいかもしれません。
書込番号:17379027
3点
この価格帯の3.5合で買うのなら今はシャープ、パナ、東芝の3社ですね。
ハイアールは三洋吸収以前からマイコン炊飯器出してるけどいい話を聞きません。
書込番号:17382844
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイアール > JJ-M30A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/04/09 10:39:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)







