


Windows 8.1 Update( KB2919355 )に苦労したので、参考になればと思い投稿しました。
最初、windowsのupdateサイトから、インストールをトライしました。私のADSLの回線速度(ホワイトBB)は、余り思わしくなく、現在、0.42Mの速度しかない為、Downloadに約4時間を要し、やっとの事で、Download。その後、インストールに進んだのですが、数回トライするも、結果は、一部のインストールが出来ませんでしたとの表示で、失敗。
そこで、ネットで情報を検索・入手し、下記のサイトから、手動でupdateができる事が分かり、トライしました。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42335
先ず、上記のマイクロソフトのサイトにつなぎ、5つのFileを各々PCにdownload。Fileは、KB2919355、2932046、2937592、2938439、2934018の5種です。最初のKB2919355は、660Mあるので、download時間は、約3時間半です。
次に、注意事項に従い、KB2919355、2932046、2937592、2938439、2934018の順でインストールを行い、最後に再起動して、update完了です。
因みに、インストール順を守らず、最後にFileの大きいKB2919355をインストールを試みると、一部のインストールが出来ませんでしたとの表示で、失敗しました。
書込番号:17402393
1点


Poomsakさんのは64bit用で、
沼さんのは32bi用ですね。
書込番号:17402497
0点

ダウンロードに4時間・・・
恐れ入りやした・・・
私は1時間。それでも、いつ停まるのかと
ヒヤヒヤものだったのに・・・
凄い忍耐力ですね〜
書込番号:17402757
0点

皆さん、忍耐強過ぎ…………m(_ _)m(>_<)
昨日Windowsの定期アップデートがありましたが、何が違うのかな?
私はWinows7の64Bitが3台ですが、アップデート確認とインストール完了迄、其々10分未満でした。
ネット接続の問題なのか、パッチファイルの中身の問題なのか?
う〜ん……何だろうか??(´・_・`)
なには共あれ、完了出来て、良かったですね。
書込番号:17402814
0点

スレ主さん、情報ありがとうございました。
私のところでもエラーが出て、困っておりました。
おかげさまで、Updateが完了しました。
うちもADSL1.5Mなので、時間がかかりました。
回線が細いと 失敗するのですかね?
書込番号:17404424
1点

参考になればと思い投稿します。
英語サイトを見ても失敗が多いようで、やはり解決策は見つかっていないようです。
自分もマイクロソフトに電話して2時間以上オペレーターとやり取りしましたが結局駄目で、オペレータからはクリーンインストールからやり直すのが一番との結論になりましたが、それは嫌。
そこで半年前にとってあったWindowsImageBackupで半年前に戻し、そこからWindows UpdateでKB2919355以外をすべて入れ、再起動後にスタンドアロンでKB2919355を入れたところ無事に入りました。
もしWindowsImageBackupをとられている方がいましたなら一度試してみる価値はあると思います。
ご参考までに。
ちなみに自分のはデスクトップ型自作機です。
書込番号:17412757
0点

Microsoftコミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-windows_update/81updatewindows81-update1kb-2919355/84962841-8107-48b7-adff-6932836b6802
tartar_sauce 返信日 4月 13, 2014の投稿より
KB2919355のインストールが確実に失敗するケースについて情報共有です。
RAMディスク上にTEMP/TMPフォルダーを置いていると、再起動時の更新処理が失敗します。
TEMP/TMPを実ドライブ(HDD/SSD)に移せば解決します。
過去にも他の更新プログラムで見られた事象ですが、KB2919355でも起こることを確認しました。
**************************************
これが一番の原因かもしれません。
前回投稿分も、実はImageBackupで戻した時にはDataramが起動しておらず、ramdiskがOFFの状態でした。
もう1台の私用ノートPCについては上記の方法を参考にして行ったところ成功しました。
RAMDISKを使用されている方は参考にされるとよいと思います。
それからtartar_sauceさん、勝手に引用してしまったこと、ご寛容のほどをお願いいたします。
書込番号:17415309
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




