メーカーのHPを見て軽自動車で検索していたら、バッテリーが軽のカオスではなく乗用車用のカオスになっていました。
軽自動車で使う場合どっちでもいいのでしょうか?
軽自動車(ムーブ現行型)
書込番号:17489023
0点
自動車バッテリーには、必ずJIS規格の表示があります(46B24Lなど)。
このうち、先頭から2桁の数字以外が一致している物が交換できるバッテリーです。
具体的には、
先頭の数字が容量
次のアルファベットが形状
その次の数字は長さ(最大値)
最後のアルファベットは端子の位置(LかR、つまり左右)
となってます。
書込番号:17489360 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
揃えるのは後ろ4文字ですよ。
↓詳しくは下記を参照ください。
http://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html
現行ムーブですと、アイドリングストップ車でM-42(アイドリングストップ用規格)
その他はグレードによって44B20Lもしくは34B19Lかと思います。(もし違っていたら訂正記述をお願いします。)
上記のサイズで合っていた場合、
アイドリングストップ車であれば、カオスプロM-42(軽以外でも使用しています。)
カオスで選ぶなら60B19L。
カオスライトで選ぶなら44B19Lとなります。
B20LとB19Lは互換性がありますので、カオスではB19Lを選択することになります。
書込番号:17490408
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーバッテリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/30 6:42:39 | |
| 7 | 2025/10/21 21:24:23 | |
| 0 | 2025/10/12 22:32:50 | |
| 24 | 2025/09/29 12:03:59 | |
| 17 | 2025/09/29 20:21:59 | |
| 18 | 2025/09/27 16:59:55 | |
| 14 | 2025/09/19 17:44:12 | |
| 4 | 2025/08/22 15:05:58 | |
| 8 | 2025/09/13 21:59:00 | |
| 22 | 2025/08/19 20:39:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)




